【科学】「反物質」を16分以上(1000秒間)閉じ込めに成功、宇宙の謎解明へ一歩前進
ニュース速報+板
(27/1000)
- 11:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 05:16:00.05 ID:Y0bNsvXy0 << 63 65 79 251 570 584 597 733 823
-  つまりゼロから有を引き出すには、 
 プラス10とかと、マイナス10とかを、
 引っ張り出すしかないわけで、
 
 それなのに今の宇宙には、
 プラスばっかりでマイナスが見当たらない、
 はて、どこに行ったんだろうとか。
- 65:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 05:39:06.56 ID:qt3HH6vv0 << 71 74 77 83 111 135 300 418 446 465 499 507 548 558 571 594 663 680 694 721 723 974
-  >>11 
 >>プラスばっかりでマイナスが見当たらない、
 >>はて、どこに行ったんだろうとか。
 
 バカの俺が考えるにプラスとマイナスはそれぞれ
 宇宙が出来た時間の前後に行ったんじゃね?
 物質は宇宙が出来た後、
 反物質は宇宙が出来る前の時間に・・・。
- 71:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 05:41:47.10 ID:iYGOxcC50 << 96
-  >>65 
 面白い考え方ではある。
 時空の0地点を基点として、正の物質と正の時間の方はX軸(仮にそういうものを
 あるとして)を右側に進んでいき、その逆に負の物質と負の時間の方は左側へ
 どんどん進んでいってるのかもな。
- 73:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 05:42:57.55 ID:L8Jdx0kK0 << 76
-  反物質って他の物質と触れ合っただけで大爆発を起こすんだろ? 
 
 ・・・って超頭脳シルバーウルフで描かれてた
- 74:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 05:43:47.00 ID:W37S5MT8O << 103 590
-  >>65 
 どうして反物質が時間の流れに逆行したと思った?
- 76:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 05:44:35.86 ID:5arIWKz90 << 77 428
-  >>73 
 科学者の妄想だよw
 反物質で大爆発起こしたソースないし
 たぶん爆発するんじゃないの?みたいな感じ
- 77:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 05:45:22.44 ID:ntse5fDw0
-  >>65 
 それがビッグバンなんだろうけど、
 やっぱわからんなw
 
 >>76
 SF作家の妄想だろw
- 83:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 05:46:50.30 ID:wbeQz0b00 << 612
-  >>65 
 あれ…?
 こいつ天才じゃね?
 CP対称性の破れはあったが、T対称性は破れていない。
 反物質の時間軸は、逆方向をむいてるし…
- 108:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 05:52:21.51 ID:dvWZ9XSj0 << 135
-  何もないことが虚無だというが 
 しかしそこには虚無があるのではないですか
- 111:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 05:52:51.96 ID:dqGdpAGp0 << 158
-  >>65 
 その発想はけっこうありな気がする
 ちょっと提唱してこい
- 135:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 05:58:41.92 ID:CuL5Ye1a0 << 158 179
-  >>108 
 それを物理学的に美しく数式で表現し、一見、エネルギーゼロに見える
 虚無の状態が、実は膨大な力を秘めている状態を記述できるようにしたのが
 あのディラックの海、のディラック
 
 >>65
 その考え方を、数学的に洗練させることさえできればな。
 「プラスがあるならマイナスがあっていいだろ」という思い付きを
 最終的に方程式の段階まで落とし込めるところが本職の物理学者の凄さだ。
- 300:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 06:39:51.26 ID:imRvng7R0
-       ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. 
 /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
 /;:;:;:;:彡—ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
 |;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
 |;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
 | ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
 |` ノ( ヽ ソ |ノ|/
 _,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょ、ちょっとまって!>>65がいま何か言った!!
 | : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
 ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
 | | \ / |
 \ |___>< / ヽ
- 418:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 07:10:58.10 ID:Ws+4tm2P0
-  >>65 
 なんだ、ただの天才か…
- 446:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 07:21:01.40 ID:gpT143+G0 << 464
-  >>65が世界の法則を一歩先に進めそうな件。 
 だれかマジに検証してくれ。
- 465:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 07:27:20.06 ID:Lao/DFPG0
-  >>65 
 ほう
- 499:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 07:38:12.67 ID:IZqy8g1di << 512 536
-  >>65 
 という事は、未来に人工的に作られた、大量の反物質が現代に襲いかかる?
- 507:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 07:39:49.24 ID:gpT143+G0
-  >>65の理論はビックバン理論とこの宇宙の反物質の問題に答えを出せそうな気がするんだ。 
 過去の時間に向かってもビックバンで広がっていくと。
- 548:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 07:55:35.63 ID:di85U7GHP
-  CERNに電話かけて、 
 このスレの
 >>65
 を見るように言ってあげたほうが良いような気がしてきた。
 
- 558:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 07:56:51.37 ID:wkYBkD6H0 << 641
-  >>65 
 さあ、ラノベのプロットを詰める作業に戻るんだ!
- 571:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 08:00:39.27 ID:gpT143+G0 << 594 619 623 641
-  >>65,536 
 我々の宇宙でも反物質を精製出来るが直ぐに物質と対消滅するし、
 そもそも反物質が充填されているような場所は考えにくい。
 ビックバンを堺に過去の時間軸へと反物質が充填されている宇宙が広がっていったと
 考えるのは非常にすっきりとしている。
 
 時間が"過去に進む"と表現したが、それは観測者の立ち位置の問題でしかない。
 
 とすれば、種々の反物質は存在はするが、物質と同程度存在するはずなのに何故か無い
 という問題に決着がつけられそうな気がするんだよね。
 時間をプラスマイナス逆にして、物質が支配的な宇宙と反物質が支配的な宇宙に分かれたと。
- 594:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 08:08:42.76 ID:isVvLSbX0
-  >>571 
 ビックバンの後エネルギーが増えてるわけじゃないだろ
 もし>>65が成り立つと、半物質世界はエネルギーが収束する世界になる?
 となると、ビックバンは何?ってなってしまう
 ビックバン=0(何も無い)なら成り立つけど、何かが起こったわけだから0ではないんだよね
- 663:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 08:26:43.06 ID:RW/LPKLh0
-  >>65 
 
 反物質が未来で、物質は過去のほうがしっくりくる。
 反物質に引っ張られ、時間が過去から現在に移動する。
 
 ビッグバンで発生した反物質が存在する間は物質がうまれるけど。。。
- 680:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 08:32:48.91 ID:XWFS9Su+0
- >>65にネタバレが。
- 694:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 08:36:44.35 ID:E7oPEeHI0
-  >>65 
 宇宙の出来る前じゃなくて、死後の世界といわれるところではないかと思うのだが…
 幽霊とかがその反物質ってことで。
 そしたら消えるのも理解できるじゃん。
 
 違うよね、スマン
- 721:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 08:44:37.93 ID:ZsnTApzB0 << 757
-    
 >>65「やべwwそろそろ学校いかなきゃwwww」
 
 玄関を出ると、家の前に見慣れない数台の黒塗りのSUVが
 
 謎の男『すいません、>>65さんでしょうか?』
 
 >>65「そうだお、あんた誰?」
 
 謎の男『確保!!』
 
 >>65「ちょ・・やめ・・いやあぁぁぁぁぁ・・・・」
 
 
 
 
 その日以降>>65の姿を見た者は誰もいない・・・
 
 
 
- 723:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 08:45:45.94 ID:dcck6k/C0 << 757
-  >>65の説が正しいような気がしてきた 
 物質である人間から見ると、ある時間に反物質が生成されて、1000秒後に消えたように見えるけど、
 反物質からしたら1000秒後に生成されて、人間が、反物質が生成したと思った時間に、実際は消滅してる、とか…
- 974:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 09:57:25.27 ID:FOBh9txV0 << 986
- >>65 が ノーベル 賞とったときには漏れに ノーベル 賞 メダル チョコ 買ってきてくれ。 ( ´・ω・)
0 件のコメント:
コメントを投稿