タイトル候補
- 【震災】「立川断層帯」など3箇所で地震発生確率が上昇か
-  まさか埼玉にも断層があるとは 
【震災】「立川断層帯」など3箇所で地震発生確率が上昇か
ニュース速報板
 (6/259)
 -  29:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/06/10(金) 00:19:38.62 ID:hlmWQ0kL0 << 42 52 64 124 127
-  まさか埼玉にも断層があるとは 
 埼玉最強だと思ってたのにこわい
-  42:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/06/10(金) 00:26:19.83 ID:8nV8FCylO << 127
-  >>29 
 立川断層は所沢入間飯能辺りだけだぞ。
-  52:名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/06/10(金) 00:34:33.65 ID:M/w4FmD10 << 53
-  >>29 
 埼玉は荒川沿いが津波で浸水する可能性もあるし最強でも何でもない
 それに夏暑すぎだろ
-  64:名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/06/10(金) 00:41:18.79 ID:BcYt1T2Q0 << 95 124
-  >>29 
 関東大震災
   
 
 
 南方大地震のときはチバラキのガードは無いぞ。
- 124:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/10(金) 04:48:47.34 ID:sbFdsKS80
-  >>64 >>29 
 三陸〜房総沖で最大M9、想定地震規模引き上げ 政府調査委
 2011/6/10 2:26 印刷
 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E2E3E0E4E2E2E2E3E2E2E4E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL
 
 政府の地震調査委員会(委員長・阿部勝征東大名誉教授)は9日、
 30年以内の巨大地震の発生
 確率を予測する長期評価を大幅に見直す方針を決めた。
 
 まず三陸沖から房総沖の海溝寄りで巨大津波を起こす地震の想定規模を
 従来のマグニチュード(M)8.2から8.6〜9.0に引き上げた。
 
 30年以内に発生する確率は20%程度。
 ————————————————————
 30年以内に
 確実に起きるといわれている、おもな大地震と確率
 
 東海大地震 80%以上
 
 関東直下型大地震 70%以上
 
 東南海・南海大地震 50%
 
 new! 関東東方沖での、M9クラス 20%
 
 
 
- 127:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/10(金) 05:23:06.72 ID:mYirK//Z0 << 129
-  >>29>>42 
 さいたまの大本命,綾瀬川断層が控えてますから
 
 正直言って,この3つの中では双葉が一番動きそうな気がする
 
 
 
 
 
タイトル候補
- ただでさえ最強アイドルのミクさんがスーパーサイヤ人3に…ヤマハ、歌声性能を高めたVOCALOID3を発表
-  クリプトンって初音ミクを生み出した先駆者なだけで、 
ただでさえ最強アイドルのミクさんがスーパーサイヤ人3に…ヤマハ、歌声性能を高めたVOCALOID3を発表
ニュース速報板
(5/286)
-  71:名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/06/08(水) 21:56:59.97 ID:TnSb/t1fP << 77 79 92 93
-  クリプトンって初音ミクを生み出した先駆者なだけで、 
 もはやその手法(キャラ付き)を他社も使ってる現在、
 優位にたってる部分は何一つ無いよね(´・ω・`)
-  77:名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/06/08(水) 22:00:09.40 ID:Eu8uVcE50
-  >>71 
 ミクは癖がない分使いやすかったはず
-  79:名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/06/08(水) 22:01:13.56 ID:3R092Fge0
-  >>71 
 他社もクリプトンでさえミクに匹敵する流行は作り出せずに
 乱発して消費側から飽きられていくという悪循環に陥っちゃってるけどね
-  92:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/06/08(水) 22:06:54.20 ID:uU9etnkR0
-  >>71 
 VOCALOID専用の音楽配信レーベル・投稿サイトなんかを運営してるのはクリプトンだけだし
 まだ優位性は揺るがないでしょ
-  93:名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/06/08(水) 22:06:56.41 ID:d/u2Osl90
-  >>71 
 キャラが圧倒的に強いってのがウリだろうな。
 
 
 
 
 
タイトル候補
- 抗アレルギー、ヒスタミン剤の長期服用による副作用
-  >>105 
抗アレルギー、ヒスタミン剤の長期服用による副作用
アトピー板
(7/518)
-  99:名無しさん@まいぺ〜す 2006/04/11(火) 20:42:30 ID:LbYi8G03 << 105 108
-  抗アレルギー、ヒスタミン剤のジェネリックはやばいかも知れない。 
 
 この手の薬は、生成過程で光学異性体ができる。この光学異性体が
 種々の副作用を起こすことは知られている。
 光学異性体は鏡に映った像のように右左が逆の分子構造。
 香料なんかも光学異性体をいかに取り除くかがノウハウ。
 そんなノウハウがジェネリック製薬会社にある保証はない。
 (光学異性体を除去する触媒を発明したのがノーベル化学賞
 受賞した野依さんだよ。)
 アレルギー薬は高くても正規薬の方が安全だと思う。
 
- 104:名無しさん@まいぺ〜す 2006/04/17(月) 17:25:49 ID:RszeVAtX << 109
-  アレルギール錠って薬を親が買ってきました。これは抗ヒスタミンですか? 
- 105:名無しさん@まいぺ〜す 2006/04/17(月) 20:01:45 ID:RLB5CoGw << 106 109
-  んで>>99の噂はマジなのか? 
 
 今低アレルギー剤飲んでるんだけど低ヒスタミン剤も飲んだ方がいいかな?2飲んでもOK?毎日カユインです
- 106:名無しさん@まいぺ〜す 2006/04/19(水) 19:58:03 ID:MpDhkpku << 107 108 109
-  >>105 
 抗ヒスタミン剤は副作用がある。
 神経作用がある。
 眠気、錯乱etc・・・。
 最近睡眠導入剤として抗ヒスタミン剤が売られている。
 痒い箇所は亜鉛化軟膏でも塗れば痒みはおさまる。
 
 
- 107:名無しさん@まいぺ〜す 2006/04/19(水) 20:50:06 ID:/zG23vOA
-  >>106 そう?じゃあ、タウロミンも副作用あり?ヒスタミン抑制するサプリとか食品もだめなの? 
- 108:名無しさん@まいぺ〜す 2006/04/20(木) 17:04:21 ID:EHPSmcRd
-  >>99 
 そもそも前提が間違ってないか?
 光学異性体の問題をクリアしていないものはそもそも医薬品としての認可が下りないはず。
 ジェネリックを出す前に厚生労働省の審査をきちんと受けているんだよ。
 
 そもそも、光学異性体があって毒性があるものはそのままで医薬品として出回るわけがないだろ?
 昔のサリドマイドじゃないんだからさぁ。
 そもそも、医薬品は光学異性体を取り除いたもので特許を取ってるはずだから光学異性体を取り除いていないものは医薬品とはいえないだろう。
 どんなにしょぼい大学の薬学部でもこの問題は勉強してるんだし、ジェネリックの会社が知らずに作ってるわけないだろう・・・。
 
 それに、医薬品でなくても、化学合成されたメントールやビタミンEやLカルチニンのようなものだって光学異性体の問題をクリアして市場に出されているんだから。
 世の中に出回ってる化学合成された物質なんてほとんど同じような問題があるんだからジェネリックだけ標的にしても仕方ないんじゃない?
 そんな神経質なこと言ってたら自分で作った野菜、釣った魚しか食えないだろ?
 いや、そういう野菜や魚でさえ化学合成物質を含んでいるだろうから、地球上にあるものは全部食えないなw
 
 >>106
 錯乱はめったにないと思うけど・・・。
 抗ヒスタミン剤で一番多い副作用は、目のかすみ、口渇、排尿困難などの抗コリン作用と呼ばれるもの。
 抗コリン作用の強いものは、閉塞隅角緑内障に注意。
 あと眠気が強いものも多いな。
 長期連用は肝臓に注意。その他の副作用についてはhttp://www.info.pmda.go.jp/(厚生労働省の医薬品情報)でチェックすべし。
 薬剤によって副作用が違うので↑のHPでしっかり調べること。
 亜鉛華軟膏はじゅくじゅくの傷には効果あるが、乾燥しているものには逆効果。
 アトピー患者は皮膚が敏感なので亜鉛で接触性皮膚炎を起こすこともあるので注意。
- 109:名無しさん@まいぺ〜す 2006/04/20(木) 17:26:19 ID:EHPSmcRd
-  >>104 
 アレルギールって三共のアレルギール錠とかいうやつですか?
 それなら主成分のマレイン酸クロルフェニラミンというのが抗ヒスタミン剤です。
 副作用などを詳しく知りたい場合は「ポララミン」という製剤名で↑のHPやおくすり110番を調べてみてください。
 あとまれにグリチルリチン酸カリウムで偽アルデストロン症が起こる場合があるので注意。
 添付の説明書をよく読みましょう。
 
 >>105
 医者で処方されたなら医者に聞いたほうがいいよ。
 市販の薬ならいくつも飲まないほうがいいよ。
 
 >>106
 タウロミンもマレイン酸クロルフェニラミンと甘草が入ってるから↑と同じ。
 甘草とグリチルリン酸とはほぼ同じ。
 それ以外の生薬についてはよくわからんから説明書をよく読んで漢方に詳しい人に聞いたほうがよい。
 
 ヒスタミンを抑制する食べ物って何を指しているのかわからないけど、一般的な食べものはあまり気にしなくていいよ。
 個々の食べ物を気にするより栄養のバランスのとれた食事に気をつけよう。
 
 
 
 
 
タイトル候補
- 【宇宙ヤバイ】古川聡宇宙飛行士搭乗のソユーズロケットが姿現す…日本時間8日早朝打ち上げ
-  Ust、最高で2222人。あとは2000人前後で増減。 
【宇宙ヤバイ】古川聡宇宙飛行士搭乗のソユーズロケットが姿現す…日本時間8日早朝打ち上げ
ニュース実況+板
(4/468)
- 353:Ψ 2011/06/08(水) 05:28:46.11 ID:9MI6VkUy0
-  >>360 
 7時 NHKBS 宇宙からウエイクアップコール「鉄腕アトム」
- 360:Ψ 2011/06/08(水) 05:29:38.45 ID:FkcloNCo0 << 353 366 370
-  Ust、最高で2222人。あとは2000人前後で増減。 
 ニコは知らない間に蹴りだされてたから分かんない(´・ω・`)
- 366:Ψ 2011/06/08(水) 05:30:34.56 ID:OfBOcB890
-  >>360 
 ウチは最近はもうUST一本でいってる。
- 370:Ψ 2011/06/08(水) 05:30:40.34 ID:9MI6VkUy0
-  >>360 
 ニコ追い出されてからUstだけでよくなった
 
 
 
 
 
タイトル候補
- 【原発問題】 福島第1原発から1.7キロ先でプルトニウム検出 原発敷地外からは初めて [06/05]
-   
【原発問題】 福島第1原発から1.7キロ先でプルトニウム検出 原発敷地外からは初めて [06/05]
ニュース速報+板
(10/1000)
-   1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2011/06/05(日) 20:51:51.26 ID:???0 << 23 128 181 285 456 476 579 636 871
-   
 東京電力福島第一原子力発電所からおよそ1.7キロの道路脇の土から、原発から放出されたと
 見られるプルトニウムがごく微量検出されました。今回の事故でプルトニウムが原発の敷地の外で
 見つかったのは初めてで、専門家は「人体への影響はないが、汚染の実態をより詳しく調査すべきだ」
 と話しています。
 
 ごく微量のプルトニウムが検出されたのは、福島第一原発の正門から西におよそ1.7キロの大熊町の
 道路脇で採取した土です。NHKの番組取材で、北海道大学の木村真三非常勤講師らが警戒区域に設定
 される前の日の4月21日に採取し、金沢大学低レベル放射能実験施設に分析を依頼していました。
 その結果、3種類のプルトニウムがごく微量検出され、このうち多かったプルトニウム239と240は、
 1キログラム当たり、合わせて0.078ベクレルの濃度だったということです。これは過去の核実験で
 国内に降ったプルトニウムと同じレベルですが、3種類のプルトニウムの割合が異なることから、
 原発から放出された可能性が高いとしています。今回の事故で、プルトニウムが原発の敷地の外で
 見つかったのは初めてです。分析にあたった金沢大学低レベル放射能実験施設の山本政儀教授は
 「ごく微量なので人体への影響はないが、放射性物質が飛び散るメカニズムを考えるうえで貴重なデータ
 になる。原発に近い場所では、汚染の実態をより詳しく調査すべきだ」と話しています。
 
 ▽NHKニュース
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/k10013327841000.html
-  23:名無しさん@12周年 2011/06/05(日) 20:55:31.52 ID:0vxQZUew0
-  >>1 
 今夜やる続編のネタバレかw
 
 6月5日(日) 夜10時 NHK教育テレビ 「特集 続報 放射能汚染地図」
 http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0605_02.html
- 128:名無しさん@12周年 2011/06/05(日) 21:09:42.92 ID:CfTRXwq80
-  >>1 
 メルトダウンだからね〜
 当然だとよ。
- 181:名無しさん@12周年 2011/06/05(日) 21:17:03.44 ID:bpCW6qpG0
-  >>1 
 50㌔圏外の田んぼから見つかっていただろ!ウソつくな!!
 
 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=2
- 285:完首相「歴死に名前を遺したかった」ッ♪ 2011/06/05(日) 21:32:44.82 ID:uRGFbmxSO
-  >>1 
 プッ!?ウッヒャヒャヒャヒャWWWWWWWWWW
- 456:名無しさん@12周年 2011/06/05(日) 21:52:57.64 ID:ulptLE6d0 << 483
-  >>1 
 >今回の事故でプルトニウムが原発の敷地の外で
 >見つかったのは初めて
 
 プルトニウムならとっくの昔にハワイやアメリカ西海岸で検出されてますが、
 何か?
- 476:名無しさん@12周年 2011/06/05(日) 21:54:50.89 ID:Evb8vmoU0
-  >>1 
 こうなること知ってた
- 579:名無しさん@12周年 2011/06/05(日) 22:03:05.73 ID:D7uYh0fZ0
-  >>1 
 こんなニュース、3月の時点でアメリカのTVで放送されていましたよ。
 アメリカの都市で放射性物質検出で大騒ぎになりまして、その番組に権威の学者が登場。
 1号と3号機の爆発について詳しく解説した。その際米軍により、7マイルだか先でプルトニウム検出と言っていたぞ。
- 636:名無しさん@12周年 2011/06/05(日) 22:07:53.11 ID:+sZA5emj0
-  >>1 
 > 専門家は「人体への影響はないが、
 
 「ただちに・・・」が付いて無いって事は、全く安全って事でしょ?
 
 良かった^^
- 871:名無しさん@12周年 2011/06/05(日) 22:27:31.29 ID:yE1t6xwc0
-  >>1 
 飲んでも大丈夫らしいから(by 動燃)
 問題ないっすよ^^
 
 http://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY
 
 
 
 
 
【科学】「反物質」を16分以上(1000秒間)閉じ込めに成功、宇宙の謎解明へ一歩前進
ニュース速報+板
(27/1000)
-  11:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 05:16:00.05 ID:Y0bNsvXy0 << 63 65 79 251 570 584 597 733 823
-  つまりゼロから有を引き出すには、 
 プラス10とかと、マイナス10とかを、
 引っ張り出すしかないわけで、
 
 それなのに今の宇宙には、
 プラスばっかりでマイナスが見当たらない、
 はて、どこに行ったんだろうとか。
-  65:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 05:39:06.56 ID:qt3HH6vv0 << 71 74 77 83 111 135 300 418 446 465 499 507 548 558 571 594 663 680 694 721 723 974
-  >>11 
 >>プラスばっかりでマイナスが見当たらない、
 >>はて、どこに行ったんだろうとか。
 
 バカの俺が考えるにプラスとマイナスはそれぞれ
 宇宙が出来た時間の前後に行ったんじゃね?
 物質は宇宙が出来た後、
 反物質は宇宙が出来る前の時間に・・・。
-  71:名無しさん@12周年 2011/06/06(月) 05:41:47.10 ID:iYGOxcC50 << 96
-  >>65 
 面白い考え方ではある。
 時空の0地点を基点として、正の物質と正の時間の方はX軸(仮にそういうものを
 あるとして)を右側に進んでいき、その逆に負の物質と負の時間の方は左側へ
 どんどん進んでいってるのかもな。