2012年1月19日木曜日

愛知沖でメタンハイドレート試掘…2月中旬にも

ビジネスnews+板 (29/248)

1:やるっきゃ騎士φ ★ 2012/01/19(木) 09:45:50.45 ID:??? << 53 179 180 181 182 183 184 185 186 217
 政府は18日、日本の排他的経済水域(EEZ)内である愛知県渥美半島の南方沖70〜80キロ・メートルの海底で、2月中旬をメドにメタンハイドレート掘削試験に入る方針を固めた。

 次世代のエネルギー源として期待されるメタンハイドレートの海底掘削を本格的に実施するのは世界で初めて。政府は来年には実際に採掘し、ガスを生産する試験を行う予定だ。

 今回掘削を行う周辺海域には、日本の天然ガス消費量の十数年分と見込まれる約1兆立方メートルのメタンハイドレートが埋蔵されているとみられる「東部南海トラフ海域」があり、掘削試験の対象地点として有望だと判断した。2011年度予算に関連経費として89億円を計上している。

 液化天然ガス(LNG)は09年度の国内の発電電力量に占める割合が29・4%で、原子力(29・2%)や石炭(24・7%)、石油(7・6%)を上回っている。東京電力福島第一原子力発電所事故を受け、政府は原子力発電への依存度を長期的に下げる方針で、メタンハイドレートの商業化が実現すれば、我が国の電力供給体制の安定化に大きく貢献することが予想される。

◆メタンハイドレート=メタンガスと水が結晶化した氷状の物質。深海底や永久凍土層のような低温高圧の地中に分布しており、1立方メートルあたり160〜170立方メートルのメタンガスを含んでいる。普段は固体の状態となっているうえ、不安定で気化しやすいため、採掘が難しい。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120118-OYT1T01236.htm
地図は

53:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 10:37:36.41 ID:I/yLNCC5
>>1
これって技術有るのにどこかの圧力で停まっていたんだよね
メタンハイドレートってプレート沿いに大量に湧くんだったよね?
日本近海には無限に有るね
6:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 09:51:57.81 ID:pqE8ZYiC << 7 56 77 90

日中共同で試掘すればいんじゃね。

7:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 09:53:12.94 ID:P5ldeDcG
遅すぎたくらいだ
どんどんやってくれ

>>6
お断りだ
56:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 10:43:31.47 ID:hOZHSCsx
>>6
中国領海内ならばいいよ。
22:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 10:00:28.08 ID:9FdI9aR9 << 47 83 100 110
メタンとか掘削方法がないんだから諦めたほうがいい。
今は太陽電池に集中するべき。
日本のエネルギーの80%を太陽電池に代替させるべき。

まず太陽電池で日中の電気需要は100%を達成し、
風呂の湯も太陽電池で沸かして保温して夜間需要を平準化しろ。

平地を買い占めなきゃダメだわ・・・

47:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 10:27:27.93 ID:PswRgN0Y
>>22
停滞前線きたら日本中一斉停電か。
ろうそくと電池の販売が捗るな。
100:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 12:33:18.93 ID:xE7PEJj4
>>22
ちょっと曇っただけで発電量ガタ落ちなのに主力になんかできるかよ。
メガフロートに太陽光パネルとバッテリーを敷き詰めて、
太平洋で晴れ間を探して彷徨うならなんとかできるかもしれないけど。
潮で痛み早そうだし、送電どうするかは知らん。
110:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 13:07:21.23 ID:KwBFgymJ << 115
>>22
原発で人が住めなくなったところに太陽電池を敷き詰めて一大電力基地にすれば
どうだろう。今後何万年も住めないんだし。

電池の設置は沿革ロボットで行えばいい。
115:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 13:19:52.57 ID:1N1M+RhY
>>110
何万年も住めなくは無いだろう
83:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 11:43:35.16 ID:cZVnUNJk << 86 94 95
>>22
土地に設置するんじゃなくて全ての家屋の屋根に太陽光発電設置すれば電力不足解決する。
政府が助成金だせばな。
94:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 12:08:10.68 ID:+zEI4T4c
>>83
太陽光は典型的な補助金詐欺だな。
曇りや雨・雪が続きたらどうするのだよ。
蓄電でどうにかなるから、夜間の余った電力活用してるわい。
95:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 12:18:57.06 ID:Ty5fX+XZ
>>83
屋根に錘なんかつけて地震の時は大丈夫なのか?
86:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 11:46:56.21 ID:T3AEClzf << 87
>>83
夜と曇りや雪の日はどうするんだよ。
いい加減太陽光発電で夢見るのはやめろ。
太陽光発電は、真夏の節電の役に立つ程度だよ。
冬は役に立たん。
87:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 11:48:54.12 ID:YQMl/Iq1
>>86
太陽光は稼働率12%で計算してるそうな
52:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 10:37:04.05 ID:mCyLcz42 << 54 82 85

青山さんはあれほど
「メタンハイドレート日本海のほうがたくさんある」といっているのに
太平洋側ばかり掘らせる姑息な政府。
これも韓国と中国に配慮しての事。
85:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 11:46:30.54 ID:/UNvuCKj
>>52
沢山あるというよりはより浅いところあるから採掘しやすいと言ってるな。
民主党政府は青山にわずかでも金払いたくないから太平洋側にこだわるだろう
82:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 11:42:26.44 ID:8jlLmI+v << 111
>>52
>>54
青山さんは日本海側には簡単に掘り出せるものがたくさんあると言ってる。
「簡単に掘り出せる」が重要。

111:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 13:11:03.74 ID:I/yLNCC5 << 120
>>82
バカへ
日本海側で見つかっているのは秋田〜北海道にかけての区域
青山の中韓に遠慮しては100%ガセだよ
メタンハイドレート分布図
http://mhy.cmpcmp.net/imgcmp/mhy-sekai.html

120:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 13:26:13.22 ID:61dmKb6Y << 124 125
>>111,113

青山さんの話が心に刺さるんだろうな
まだ罪悪感あるうちに自害しろよ
125:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 13:33:48.55 ID:AAi2bT74 << 129
>>117
あれはエネルギーコストプラスだから公営事業で可能
民間企業が名乗りを上げてたしマネーコストも多分プラス、完全に政治のおもちゃにされた
これは方式そのものが違う別の資源、同様に語る方がおかしい

>>120
バカなんだから黙っとけ
129:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 13:44:35.02 ID:61dmKb6Y
>>125

包茎が腐さりまくって異臭を放つなよW
日本海溝深海で2万年洗って皮を洗って出直せよ
65:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 11:06:50.39 ID:R59pSu5m << 71 76 80
十数年分しかないのかよ…これに期待してたのに
71:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 11:21:27.86 ID:I/yLNCC5
>>65
日本沿岸だけでだよ
近海や小笠原諸島にも大量の埋蔵有るかもよ
76:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 11:28:46.13 ID:mJbCD3vK
>>65
いや
まだ高知沖に無尽蔵に埋まってるから
108:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 13:02:18.02 ID:AAi2bT74 << 114 117
これってさ、エネルギーコストもマネーコストもマイナスなんだし商用化なんて出来ないでしょ
公営浪費事業でも作るのか?
オナニーしたいだけなら私財でやって欲しいんだが
114:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 13:18:43.81 ID:1N1M+RhY << 116
>>108
採掘してみないと技術も進歩しなくないか?
国内で資源出るならいざという時に備えられるし
168:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 15:17:42.51 ID:Phu0DIWO
>>54
調査自体まともに行われてないらしいから、そりゃ分布図には
出てこないんじゃ無い?
175:名刺は切らしておりまして 2012/01/19(木) 15:33:00.08 ID:Phu0DIWO
>>54
そもそも日本海側の埋蔵量調査は一民間企業が細々とやっている物がごく一部
しか無い状態で政府はガン無視状態
そんな状況で分布図にまともに日本海側の情報が出てくるはず無いんじゃないの?

0 件のコメント:

コメントを投稿