2011年9月25日日曜日

さらば昭和の名車両「113系」 ラストランにファン600人

ニュース速報+板 (118/387)

1:禿の月φ ★ 2011/09/24(土) 17:35:24.19 ID:???P << 3 64 109 164 189 342 346 353
 半世紀にわたって首都圏で活躍してきた昭和を代表する名車両「113系」が24日、最後の運転を終え引退した。引退記念列車が出発するJR両国駅にはファンら約600人が詰めかけ、別れを惜しんだ。

「プヮーン」。午前9時22分、ふだん一般客は入れない3番線の折り返しホームに長い警笛が響きわたると、ファンらは「おつかれさま!」「ありがとう!」とねぎらいの言葉をかけ、遠ざかる113系を見送った。

113系は昭和38年にデビュー。横須賀線に配属された車両は、クリーム色の車体に紺色の帯が施され、路線名にちなんで「スカ色」と呼ばれ親しまれた。横須賀線と総武快速線で平成11年まで活躍。その後は、新聞だけを運ぶ新聞輸送列車や千葉県内のローカル線で「余生」を送った。

両国駅はかつて、房総方面への特急列車などが発着したターミナルだった。3番線ホームはその時代の名残。千葉県へ夕刊を配送する113系の「新聞輸送列車」が昨年3月まで発着していたほか、かつて夏の海水浴シーズンには、113系を使用した臨時快速「白い砂」号や「青い海」号が房総方面に向け出発していた。記念列車には「快速 青い海」と書かれた往時のヘッドマークが取り付けられ、「有終の美」を飾った。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:MSN産経ニュースhttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110924/trd11092417050006-n1.htmhttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110924/trd11092417050006-n2.htm

画像:

長い警笛とともに113系の引退記念列車が出発すると、詰めかけたファンが一斉にシャッターを切った


ラストランを迎えた113系。窓には「ありがとう 113系 Last Ran」の文字が


引退記念列車を見送るファンに、乗務員も手を振って応えた
164:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 20:05:06.16 ID:wtvnuaCP0
>>1
まさかとは思うけどこのあと末期色に染められて第二の人生を過ごすなんてことはないだろうな?
189:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 20:39:08.21 ID:EPl9oRK20
>>1
は?
ちょっと、聞いてないんだけど
乗れなくなる前に乗っておきたいと思ってたのに
もうどこ行っても乗れないのか?
342:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 05:31:55.57 ID:FxR3GEWB0
>>1
ラストランを迎えた113系。窓には「ありがとう 113系 Last Ran」の文字が




Last Ran




353:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 07:35:43.12 ID:EA/SP4Fd0
>>1
>地下区間を走行できる113系が両線を結ぶと、それまで房総方面のターミナルだった両国駅は、
>各駅停車しか止まらない駅になった。

嘘つけ!その後も房総方面の急行(一部特急)の始発駅だったじゃねーか。
109:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 18:48:56.43 ID:suCayv9H0 << 112
>>1
コトデン(高松琴平電気鉄道)が、アップをはじめました。

あそこはまだこんな新しいのは手が出ないか?
112:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 18:55:02.48 ID:qH9nT+xE0 << 136
>>109
残念だけど軌間が合わない、走らせるためには京急の台車が必要になるよ
136:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 19:24:37.28 ID:suCayv9H0 << 146
>>112
そうなんだ。
まあ、動体保管区みたいな会社だから、今ある分を直しながら、次の出物を待つのかな?→コトデン

と、もう十年以上乗ってないうどん県民が言ってみる
146:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 19:36:04.58 ID:UBDN555x0 << 172
>>136
名古屋の地下鉄を買い取って
京王重機で変態改造したものを大量投入したから
志度線の旧型車は全滅したよ

長尾線に至っては路盤改良して大型が入れるようになったので
京急のお古が次々入ってる
172:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 20:15:00.38 ID:suCayv9H0
>>146
え?長尾線、そんなことになってたの??
水田の高架で手一杯だとばかり・・・・
(by旧・長尾町住民)
346:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 05:39:47.90 ID:TwNwpFrm0 << 388
>>1

103系・113系が数年くらい前には消滅していたJR東海。
JR束日本はいま消える。
JR西日本にはまだ大量の残る。

車両更新の順序
JR東海>束日本>西日本
3:禿の月φ ★ 2011/09/24(土) 17:35:44.69 ID:???P << 86 381
>>1からの続きです)
鉄道ファンで都営浅草線の運転士という古木修さん(32)は、専門的な見地から
「運転台が高いところにあり、視認性に優れている。先頭車両の正面に(人が通れる)貫通扉があり、
地下線区間にも乗り入れられるようになった」と113系の功績を紹介。
「青春時代の思い出がつまった113系がなくなるのはさみしい。その後の鉄道車両の礎を築いた名車だった」とたたえた。

都心のターミナルで折り返さずに、都心を経由して郊外と郊外を結ぶ別路線の相互直通運転は
昭和47年、横須賀線と総武快速線から始まったという。

総武快速線の錦糸町駅から東京駅を経由して横須賀線の品川駅まで地下線で開通。
地下区間を走行できる113系が両線を結ぶと、それまで房総方面のターミナルだった両国駅は、
各駅停車しか止まらない駅になった。

「今でも乗れる昭和の鉄道」(東京堂出版)の著者で作家の小牟田哲彦さんは
「その意味で、最後の列車がターミナルの地位を失った両国駅から出発したのは、
不思議な因縁と時の流れを感じさせる」と話した。(了)



86:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 18:24:03.03 ID:VU3imSYt0 << 381
>>3
地下線出来ても165系急行は両国始発だったのに
183系特急も両国始発があったのに
381:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 11:28:21.44 ID:LqyWbcFB0
>>3
指摘しようと思ったら
>>86が書いてた
64:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 18:11:04.56 ID:9fnJZBw80 << 85 350
>>1
数年前までの常磐線や内房線、外房線がこれだった。
内房線は車両の一部を網で仕切って荷物のスペースにしてた。
今はみんな洗練された車両になってしまったなあ(´;ω;`)

お疲れさまでした。
85:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 18:22:23.27 ID:JPmik2bd0
>>64
>内房線は車両の一部を網で仕切って荷物のスペースにしてた。

あー、子供のとき館山に海水浴に行ったときそうだったわ。
懐かしい;;
2:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 17:35:43.34 ID:9iEmC26r0 << 1 308
広島行き
308:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 23:51:36.33 ID:a//5O8mg0
>>2
ワロタw
5:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 17:37:27.71 ID:hqTFHN9Z0 << 1
罵声大会か
6:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 17:37:52.80 ID:7LWDB4/d0 << 45 78 89 107 313 384
凄いな新聞輸送列車なんてもんがあったのか。
昔から全てトラックによる輸送だと思って居たよ。
45:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 17:52:37.93 ID:YLWeL4Kg0
>>6
居た?
78:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 18:20:26.32 ID:penYQzUw0
>>6
郵便も運んでたよ

千葉の各停といったらこれだなぁ
89:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 18:26:32.18 ID:VU3imSYt0
>>6
道路事情があまりよくない上に渋滞が多発するんで夕刊がトラックに移行できなかった
384:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 11:37:27.18 ID:BsbOQnjY0
>>6
名古屋じゃ夕刊は今も鉄道(名鉄)輸送。
107:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 18:47:39.08 ID:C2NTkfnm0 << 152
>>6
鮮魚列車ってのもあるぞ
152:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 19:48:45.07 ID:qJFwk6fZO << 372
>>107
臭いんだよあれ
まだあんのか?
372:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 10:06:17.66 ID:sqNtBIqc0
>>152
臭そうだと思ったら、やっぱり臭いのか
313:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 00:38:55.45 ID:Ee5syUfPP << 315
>>6
昼頃に両国駅いくと、新聞積んだトラックから構内用台車に移した新聞を、のんびり積んでたよ。
本線ホームの向こう側のあそこだけが昭和のまんまだったなあ。
315:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 01:07:46.08 ID:yGnj+UyW0
>>313
宇都宮線の先頭車両がたまに新聞車両になってるよ
上野駅で見た
16:名無しさん@拾弐周年  2011/09/24(土) 17:41:30.35 ID:9cIWsmdY0 << 40 338 349
さすがに魔改造された3800番台は早々と消えたけどね・・・・。
40:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 17:49:53.08 ID:Y9h8zV8G0 << 47
>>16
わざわざ魔改造したのに何で早々と消えたの?
47:名無しさん@拾弐周年  2011/09/24(土) 17:53:08.31 ID:9cIWsmdY0 << 53
>>40
やっつけで運転台取り付けたからさすがに現場の評判が悪かった、か、元々早期廃車のつもりで
改造したか、だと思う。
53:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 17:56:30.38 ID:Y9h8zV8G0
>>47
ありがと
338:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 05:03:11.89 ID:Sp44LL1m0 << 349
>>16
早々って言っても3800は車歴遡るとスカ線初期の非冷房車だったりしたからかなり長生きだった。
25:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 17:45:50.10 ID:eHbCJZ1r0 << 36
阪和線では来年春まで走るぞ
36:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 17:47:54.55 ID:zWBfLH6F0 << 38 39 319 323
>>25
来年春までとか冗談だろ

あと10年ぐらい走るだろ
見栄張るなよw
38:名無しさん@拾弐周年  2011/09/24(土) 17:49:21.57 ID:9cIWsmdY0
>>36
まだまだ103系の天下だからな。
319:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 01:23:19.31 ID:AuXoU59L0
>>36
こういう他地域を見下す奴って最低だ。
39:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 17:49:50.46 ID:eHbCJZ1r0 << 51 63
>>36
本当だよ。産経にも載っていた。広島ではあと10年だろうけど
インドネシアなんかに行くことになれば・・・
51:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 17:55:14.76 ID:p+4JjEKd0
>>39
インドネシアでも昭和末期か平成生まれのチョッパ制御車が主力になりつつあるよ。
63:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 18:10:38.63 ID:zWBfLH6F0
>>39
そうなのか
つーことは113系いなくなった分
減便だな
30:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 17:46:40.08 ID:YhGV7MZ60 << 98 350
むさしの号って115系?
98:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 18:34:24.41 ID:2o/J13m20
>>30
205と209
31:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 17:47:06.44 ID:lAJ6RLHn0 << 67 70 80 182 264 320 323
鉄道の何が面白いのか分からない。
単なる乗り物なのに。
323:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 01:54:30.89 ID:Ar7uY+0D0

319 名無しさん@12周年 sage New! 2011/09/25(日) 01:23:19.31 ID:AuXoU59L0
>>36
こういう他地域を見下す奴って最低だ。

320 名無しさん@12周年 sage New! 2011/09/25(日) 01:25:28.34 ID:AuXoU59L0
>>31が何故生きているのかが解らない。
単なる糞尿製造器の役立たずなのに。


見下すのは最低と言いつつちょっと否定的なレスがあったら平気で暴言吐いたり。
非常識鉄オタの鑑みたいだな。
やっぱり駅で罵声浴びせたりしてるんだろうなあ。
70:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 18:16:47.81 ID:ZHX35z31O
>>31
自動車やバイク、飛行機や女
全部単なる乗り物だろ
80:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 18:20:38.01 ID:Hd8yO0Ti0
>>31
死ね バーカ
264:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 21:49:08.92 ID:OioTqq6U0
>>31
乗り物から何からあらゆる趣味、拘り全否定の発言だな

67:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 18:14:58.67 ID:1KqWcc/u0 << 94
>>31
車の何が面白いのか分からない。単なる乗り物なのに。
飛行機の何g(ry
船のn
94:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 18:30:45.32 ID:9ro+SPMJ0 << 99
>>67
鉄オタ全員死なないかな
99:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 18:37:31.10 ID:bF2IdjQ60
>>94
お前が死ね、ゴミクズ
182:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 20:31:59.64 ID:xofUmPII0 << 192
>>31
生きてるのって何が面白いのか分からない。
単なるホモサピエンスなのに。
192:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 20:40:05.82 ID:WG2VYH9BO
>>182
じゃあさようなら
320:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 01:25:28.34 ID:AuXoU59L0 << 326
>>31が何故生きているのかが解らない。
単なる糞尿製造器の役立たずなのに。
326:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 03:00:57.36 ID:0HOrB+C00 << 327
>>320
鉄オタって生きてる価値無いのに何で存在するの?
327:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 03:07:15.23 ID:uBiLg38O0
>>326
価値のある人間なんてそうそういないもんだよ
84:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 18:22:19.73 ID:Ht+1XtC00 << 347
北海道の711系(赤い電車)にデザインが似てるね
347:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 05:51:30.36 ID:+xqq8WYd0 << 349 355 359
鉄道公安官のエンディングに出てきた菜の花畑を走るスカ色113系もついに過去帳入りするのか。
>>84
国鉄時代の車両だからな。
車体の基本デザインは同じで機器が違ったり扉の数や窓の形だけが違うのが
全国にゴロゴロしていた。
355:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 07:41:00.06 ID:EA/SP4Fd0
>>347
懐かしいな。ガキの頃毎週見てたよ。
あれからもう30年経つのか。

359:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 08:40:07.92 ID:y8nmQET00
>>347
チッ!鉄道公安36号の話じゃないのかよ
184:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 20:33:10.29 ID:qHciqX840 << 198
俺らはいつになったらラストランを見ることができるのだろうか・・

by.岡山〜下関住人
198:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 20:43:46.61 ID:UBDN555x0 << 202 208 214 257 269
>>184
こんなのがほんの6年前まで現役で走っていたぐらいだからな…
http://www.youtube.com/watch?v=CL5gem8WI98
202:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 20:46:02.91 ID:/OzMBSIv0
>>198
池上線かよw写真でしか見たことないけどw
208:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 20:53:48.31 ID:ZtIs2lxk0
>>198
火事になったらよく燃えて死者多数になりそうだな
257:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 21:33:21.27 ID:bdFhPMVy0
>>198
鶴見線ですら95年頃に消えたというのに…w
269:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 22:11:16.35 ID:wtvnuaCP0
>>198
「昔祇園にクモハってオンナがいてね・・・」
214:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 21:01:58.70 ID:lpaywFIw0 << 229
>>198
同程度の電車が銚子で去年まで走っていたなw
229:名無しさん@拾弐周年  2011/09/24(土) 21:11:32.86 ID:9cIWsmdY0 << 240
>>214
大阪のど真ん中にこんなのが走っていますけど。

http://livedoor.blogimg.jp/yoo_sa/imgs/4/a/4a08f522.JPG
240:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 21:17:48.01 ID:lpaywFIw0 << 248
>>229
そのあたりをど真ん中と言えるかどうかはともかく・・・
最近はその手の電車も観光用として価値があるらしい。
銚子のはさすがに保安基準に通らなくなって廃車したらしいけど。

ところで、これでJR東日本最古参の車両って何になるんだろうか?
教えてエロい人。
248:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 21:24:35.82 ID:UBDN555x0 << 258
>>240
新潟にいる115系
国鉄広島と同レベルのがゴロゴロ
http://niiniide.web.fc2.com/niinii115.htm
258:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 21:33:43.03 ID:lpaywFIw0
>>248
外観はこれと同じようなヤツがまだ残ってるんだねえ。
188:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 20:37:39.19 ID:H3DLFnBV0 << 191 199 205 278
車輛形式までよく分かんないけど、地方じゃこれより古くてボロイのがまだ現役だよね。
まあ仕方ないと思うけど、東京で生まれ育った人が、
地方に行くと列車のボロさに驚くと思うw
俺は逆に、東京の電車車両の素晴らしさに驚いたもの。
綺麗で静かで加速もヒューンってスムーズなんだよなあ。
191:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 20:40:01.91 ID:/OzMBSIv0
>>188
京急の快速特急は笛がなるよ。小田急の新型は連結部分が超広いよ。前面スケルトンドア
199:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 20:44:32.94 ID:+V94mu5i0
>>188
逆に、長距離の特急とか急行はゆっくり動きだし加速が遅いのがいいんだよ。風情があって。
205:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 20:50:47.72 ID:LJ31vm7i0 << 218
銚子の近くに飛ばされてた時は世話になった。家賃・水道光熱費が会社持ちで暮らしはラクだったが
なんせ娯楽がパチンコしかない。今だったら自転車という趣味があるのでガリガリ練習するんだけどな。

そんな事情と一応アパレルということもあり、休みは朝早くからスカ色の113系にのって東京通って自己研鑽。
昼飯食ったら大井か京王閣か花月園で博打。今にして思えば元気だったな。

>>188
昔のボロと比べりゃずっと良いけど、JR東の車両ってあんまし金かかってないよ。JR東海やJR西日本の
新しい奴の方が一枚上を行ってる。
218:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 21:05:22.42 ID:H3DLFnBV0 << 225
>>205
>JR東の車両ってあんまし金かかってないよ。JR東海やJR西日本の
新しい奴の方が一枚上を行ってる。

うん、関西の新快速とか凄いと思った。あれで特急料金なしとはね。
225:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 21:08:38.71 ID:Xj9fNHHV0
>>218
221系はいいけど、223系(2000番台以降)はクッションの詰め物減らしてコストダウンしているから座り心地が悪いよ。
補助席なんか座ったら、ケツより腰が痛くなるw
278:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 22:28:45.76 ID:VzEyxjT80 << 279
>>188
東上線でもまだ8000系が走っていやがるのだが…
コイツより古いのはそうそうお目にかからないぞ
220:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 21:07:04.34 ID:kDDOCWm/0 << 224 253
広島県民だけど県外に出るまで全国統一でこんな電車が
普通なんだって思ってたよ
224:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 21:08:21.89 ID:m+zQOyR30
>>220
岡山〜広島あたりは、まだたくさん残ってるな。
253:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 21:26:09.52 ID:4Bo0zKljO << 256 262
>>220
なんか、目から汗が出てくる話だならか。おい。
國鐵廣島支社沿線住民に愛の手を。
262:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 21:41:42.29 ID:UBDN555x0
>>253
広島支社御自慢の最新鋭車両(平成製)
http://www.youtube.com/watch?v=CeRBmaAgiyw
256:名無しさん@拾弐周年  2011/09/24(土) 21:30:08.19 ID:9cIWsmdY0 << 266
>>253
逆に広島電鉄は最新鋭のグリーンムーバが走っているではないですか・・・・・。

・・・・・あ、大阪市電、京都市電、神戸市電のお古も走っていましたね^^;
266:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 22:05:32.75 ID:4Bo0zKljO << 279
>>256
バスも中古天国だっけ?
路線バスよろしくな、簡易冷房携わり、チクビーム、末期色にお化粧されてガムテと大人用紙オムツでトロピカル補強して頑張る
國鐵廣島支社の113系115系に幸多かれ。
279:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 22:31:34.11 ID:UBDN555x0 << 286 289
>>266
広島交通だけは新車にこだわっていたんだが
お気に入りの西工+UDが廃業して中古を買わざるを得なくなった…

>>278
712両も製造されたんだからそう簡単には消えんよw
まだ100x0系とほぼ同数(400ちょっと)いるはず
286:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 22:45:17.70 ID:VzEyxjT80
>>279
まぁあからさまにボロいのと臭い(特にブレーキ臭)のはアレだが、実は座り心地は気に入っている
我が東上線では大分減ってきたが、彼女の住んでる野田線ではまだまだずっと乗れそうだ…

あと都営新宿線の10-300R型、アレは貧乏臭いねぇ…
289:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 22:48:07.48 ID:Xj9fNHHV0
>>279
逆に日野の前中扉車なら何でも買う芸陽バスって……
うちの地元で走っていたやつも2台買い取られていった。
247:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 21:24:19.83 ID:9PPMrCb40 << 350
動けばなんでもいいんだから別に廃車にしなくていいだろもったいない
270:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 22:16:03.02 ID:3dMne6rp0 << 274 294 350
普通電車で特急以上の130km出すのは、新快速とセントラルライナーだけ。
これ豆な。
350:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 06:54:50.75 ID:UvQjU2+z0
>>30
今は205/209-500による運用

>>64
常磐線は取手-藤代間から先が交流になるから、直流専用近郊型の113系は使われていない

>>247,251
広島の山の中と違って、外房・内房で酷使されていたから塩害で車体も台車もベコベコ

>>270
常磐線E531
千歳線721/731
常磐新線TX-1000/2000
274:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 22:19:40.08 ID:4Bo0zKljO
>>270
ハマの赤いあんちくしょうが、やりたい放題だった時は、
たまにぬあわ㌔でコッソリ運転してなかった?
294:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 22:57:18.97 ID:h/rEW6fk0 << 361
>>270
常磐線の中距離電車は130km/h走行じゃなかったけ?
361:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 09:10:12.65 ID:GcQVWPls0
>>294
130km出してない。普通の特急でさえ、120kmが最高速。
280:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 22:31:40.69 ID:8w27+Lfy0 << 283
あれ昔内房線ってオレンジと緑じゃなかった?
記憶違いか

それにしても両国発なつかしいなあ
小さい頃館山のじいちゃんちに行くときに内房線乗ったなあ
両国なんてめったに行かない乗り換え駅で
ホームの上の方にいろんな行先の書いてあるプレートがぶら下げてあって
そこから内房線とかに乗るんだよね

あれを見るとこれから旅行するんだってすごくわくわくしたわ
283:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 22:39:57.53 ID:HKak6cM/O << 293 304
>>280
それは165系か153系の両国発の急行だよ。
懐かしいなぁ。
293:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 22:53:51.04 ID:8w27+Lfy0 << 295
>>283
ありがとう
やっぱり記憶違いではなかったのか
おかげで画像探して見られためちゃなつかしかった

言われてみればこのスカ色ってやつにも乗ったような記憶もあるけど
でも自分の中では総武線快速のイメージの方が強いな
295:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 23:04:39.00 ID:UBDN555x0
>>293
その車両のクーラーだけは今も下関で移植されて生き残っているんだなw



http://www.kokuden-picture.net/115-Tc115-0652.htm
304:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 23:38:50.48 ID:oTBOLefb0 << 305
>>283

昔出張で165系の急行「東海1号」に時々乗っていた。
数年転勤後、再び乗ったら特急に格上げになっていて車両も新しくなってびっくり。
でも停車駅とか時間とかそれほど変わらなかった。特急だったらもうちょっと速くしろ、
値上げかよ、と思ったな。
305:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 23:42:18.64 ID:penYQzUw0
>>304
"特"に"急"がないから特急だよw
297:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 23:10:59.02 ID:oHplFWmg0 << 298 300 301
この前岡山行ったけど普通に走ってたぜ
JR西日本はお金がないのかな・・・
300:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 23:17:50.41 ID:X3NiF6rz0
>>297
岡山駅は、東西南北、色んな線が入り乱れてる結節点だから、見られる車両の種類もかなり多いんだよな。
301:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 23:22:32.34 ID:qh120y9V0
>>297
自治体がお金出してくれないと新車入れないよ。
298:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 23:12:22.74 ID:2wsq1A2Y0 << 356
>>297
ほっとけヽ(`Д´)ノ
物持ちがいいんだよ
356:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 08:05:10.66 ID:bKo/wxeN0 << 375
>>298
物持ちがいいのって嫌いじゃないんだけど、今の日本の電力事情を考えると
電力消費量が大きい昔の車両はつらいよな。

原発事故を契機に、JR西日本が思い切った設備投資を決断すると
いいんだけどね。
375:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 10:46:28.24 ID:vGoQCKEd0
>>356
ところが、岡山、広島という国鉄型が集結しているエリアは、中国電力管轄で電気にとても余裕がある。

306:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 23:45:32.20 ID:rDfk53jH0 << 307
全国に鉄道ヲタが8000人はいるそうだが
話しかけてもワンともニャーとも言わない
頭なでても気持ちいいどころか冷たく硬い
いったい鉄道のどこに魅力を感じるのか
307:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 23:49:36.65 ID:UBDN555x0 << 309
>>306
ワンとかニャーとか喋る鉄道もあるぞw
http://www1.kcn.ne.jp/~skyikoma/ikomaguide/cable.html
309:名無しさん@12周年 2011/09/24(土) 23:57:48.46 ID:bdFhPMVy0 << 310 349
>>307
それどころか人語をしゃべる車両も居たな
http://www.youtube.com/watch?v=85WHBwjIC4w
349:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 06:49:54.27 ID:fld0MqS00
>>309
「どーけーよーひーくーぞーこーろーすーぞー」って喋りながら走ってくるんだよなw

>>16>>338
415系800番台もお忘れなく。

>>347
おっ、懐かしいな。
ここに出てくる車両で今でも残っているのは旧客、C11、183、PF、75とワム8だけか?
出演者も石立さんと中条さんは鬼籍に入ってしまっているからな。
310:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 00:00:53.58 ID:NZOQib+z0 << 311
>>309
> たまに口を開けてコンニチハーとしゃべった

そんなバカなwww
311:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 00:11:36.25 ID:tbdWcMvH0
>>310
1990年頃広島駅で「ぼくフェスタ」としゃべってるの見たぞ
子供が喜んでたなw
314:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 00:51:17.43 ID:Zmg85iGV0 << 318
これって鶴見事故で大破した車輛と同じタイプ?
351:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 07:25:48.16 ID:AuS48Kc/0 << 378
よかったな広島市民。また新車の出物がでたぞ。

琴電にはまだ早いな。なにせちゃんと屋根がある。
378:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 11:18:21.26 ID:AhXNkRTx0 << 379
>>351
失礼な!現有する古参車両ですら屋根ぐらいあるわい!




379:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 11:19:51.88 ID:AhXNkRTx0 << 380
>>378
※これらは現在、イベント用車両で、流石に普段は使われてません
380:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 11:23:35.16 ID:de4KtG3W0 << 387
>>379
銚子なら普通に使いそうな年式じゃね
387:名無しさん@12周年 2011/09/25(日) 11:42:10.65 ID:AhXNkRTx0
>>380
大正製だから、部品は自力で作るかなにかしないと、運用できないらしいが・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿