2011年9月6日火曜日

作家・漫画家122人「自炊代行は違法。P2Pに流れたらどうする!」五木寛之などが業者に質問書

ニュース速報板 (31/588)

1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都) 2011/09/05(月) 18:57:32.53 ID:wWxKH6siP BE:1852805074-PLT(12012) ポイント特典 << 102 494 522
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
書籍電子化:「自炊」行為代行で質問書 作家ら122人

2011年9月5日 18時10分 更新:9月5日 18時18分

作家や漫画家122人と出版7社は5日、書籍を自ら電子化する「自炊」行為を代行する業
者約100社に対し、作家側からの許諾なしに代行するのは著作権侵害の疑いもあるとして、
質問書を送った。「無許諾で収益還元のない書籍のスキャン事業が既成事実化し、著作権保護
技術の施されていない電子データが大量に出回れば、作家・出版社への影響は深刻」としている。

差出人には、五木寛之さんや里中満智子さんら人気作家、漫画家と講談社や集英社など出版社が名を連ねた。

発表によると「自炊」は著作権法第30条の「私的使用のための複製」にあたり認められる
が、専門業者による大規模な代行は、使用者の複製には該当せず許されない▽多くの自炊代行
業者はサイト上で「著作権者の許可を得た書籍のみ受け付ける」と定めているが、作家側は許
諾を与えたことはない▽「私的使用」を超えた電子データ流出の恐れがある−−と主張している。

そのうえで、今後も事業を継続するか▽私的使用であることの確認方法−−などをただしている。

スキャン代行業者は、1冊100円ほどからサービスを提供。現在は約100社に急増して
いるという。【広瀬登】
http://mainichi.jp/select/today/news/20110906k0000m040016000c.html
102:名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/09/05(月) 19:29:38.48 ID:YpVwujqR0 << 110 113
>>1に書いてある人気作家が誰かわからないくらいマイナーな件
110:名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/09/05(月) 19:31:09.48 ID:W1F3XNMl0
>>102
大御所中の大御所やろ(´・ω・`)
113:名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/09/05(月) 19:32:56.97 ID:KKU5pZFv0
>>102
ゆとりか知らんが無知を晒すなw
213:名無しさん@涙目です。(芋) 2011/09/05(月) 20:04:34.63 ID:XONCSenGP << 216 221 222
おまえらだって、自分の作ったもんが金になった方がいいだろ?
その権利も守ってやらないと。
216:名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/09/05(月) 20:05:10.39 ID:TF5WcHb80
>>213
なんの権利だ
現状合法なもんにケチつけるぐらいなら自分一人で書いて自分一人でオナってりゃいいだろうが
221:名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/09/05(月) 20:07:09.11 ID:W1F3XNMl0
>>213
金払わずに手に入る方がえーやん(´・ω・`)

その権利も守ってやらんと(´・ω・`)
222:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/05(月) 20:07:40.80 ID:iHB9eein0 << 233 566
>>213
タダで流されたから売り上げが伸びないって主張自体が間違いだから
233:名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/09/05(月) 20:10:55.61 ID:HDLJ7g2N0 << 246
>>222
間違いだって断定されてるわけじゃないだろ
タダで流されれば売上がどうなるか、わからないが正しいだろ
246:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/05(月) 20:15:01.49 ID:iHB9eein0
>>233
レンタル系の売り上げが下がるが商品自体の売り上げ数は伸びてるってのがどっかであったと思うけど
276:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/09/05(月) 20:24:05.40 ID:dvGbL3ms0 << 277 278 279 280 288
zip落としまくってるお前らがこの問題に意見する資格があるの??
金出して買え その金が作家の生活費になるんだよ
277:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/05(月) 20:25:51.89 ID:iHB9eein0
>>276
年間200-300冊一時期購入していたけど3年ほどで部屋一杯でどうにもならなくなった
278:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/09/05(月) 20:25:54.32 ID:3zUyx4V9P
>>276
買うから全社共通データで頼む
リーダーごとにデータ形式が変わるのはやめてほしい
279:名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/09/05(月) 20:26:01.73 ID:W1F3XNMl0 << 297
>>276
作家が作品の売り上げで生活する必要わない(´・ω・`)
280:名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/09/05(月) 20:26:08.78 ID:vEYV75JO0
>>276
購入厨が自炊しなければ拡散しなかった

つまり購入厨が悪い!何度も言わせんな
288:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/05(月) 20:28:14.36 ID:9mGhOf4v0 << 319
>>276
じゃあ公式高画質画像のzipで売ってくれ
独自規格を廃した割れの自炊なんて及ばないくらいのクオリティでさ
もちろん流通や印刷の費用を差し引いた適正な価格で
297:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/05(月) 20:32:22.34 ID:HKuOclEU0 << 311
>>279
なぜ?そしてそれはおまえが決めることじゃない

おまえ最後の希望の作家になれなかったニートのクズだろ(´・ω・`)
311:名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/09/05(月) 20:34:34.30 ID:W1F3XNMl0
>>297
いんや、俺が決めるとか誰が決めるとかでなしに、世の中の摂理ってもんやねん(´・ω・`)

作品で生活できひん作家わ副業で生計を立てるか作家を廃業するかのどっちかやん(´・ω・`)
319:名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/09/05(月) 20:36:42.54 ID:HDLJ7g2N0 << 334
>>288
そもそも通常の書籍流通の価格設定は作家への還元や版元が存続できる金額が組み込まれてるわけだが
紙がなくなればその費用は全て電子書籍に乗ってくるぞ
電子には電子専門の取次会社もいるし、紙でコストを分散してる現状を知らないのかな。
電子オンリーのコンテンツは今より割高になるけどいいの?
330:名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/09/05(月) 20:40:21.03 ID:8Rtf8ljI0 << 336 338 347
代行って本当に1冊ちゃんと裁断してスキャンすんの?
以前に同じ本をスキャンしたデータがあったら
それ送って終わりみたいな感じだとアウトな気がする
334:名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/09/05(月) 20:41:18.06 ID:W1F3XNMl0
>>319
良いも悪いもない(´・ω・`)

消費者わ欲しいものなら買う、欲しくないなら買わん(´・ω・`)

買われなければ、売れない、売れなければ、事業が成り立たん(´・ω・`)

それだけや(´・ω・`)

何の問題もない(´・ω・`)
336:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/05(月) 20:41:29.01 ID:F+VoYx2AP
>>330
まぁ実際そうやってるだろうなw
古本屋に持ち込んで2重取り
338:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/09/05(月) 20:42:58.04 ID:3zUyx4V9P << 342 344
>>330
いちいち届いた本と過去に取り扱ったかを確認作業する時間と、裁断してスキャナに通す作業
スキャンするほうが間違いないし時間損失が少ないよ
342:名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/09/05(月) 20:44:39.03 ID:vEYV75JO0
>>338
毎回毎回、こち亀全巻フルスキャンしますのん?
344:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/05(月) 20:45:13.49 ID:F+VoYx2AP
>>338
PC使って作業してるのにスキャンしたタイトルすらデータ管理してないとかないわw
347:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/05(月) 20:45:38.09 ID:zwQX5UfrP << 350 392
>>330
俺それ試そうと結構売れてる本の隅に印付けといたけど、
しっかり印付のデータ帰ってきたわw
350:名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/09/05(月) 20:47:40.31 ID:vEhwULT00
>>347
そうか
利用者側で予防策として書き込み入れた本送ればいいんだなw
392:名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/09/05(月) 21:12:16.46 ID:gsO7NKHc0
>>347
じゃあちゃんとやってるのか
494:名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/09/06(火) 00:43:08.61 ID:u6YDbd+n0
>>1
ビックリした、代行が違法ね、まぁそれなら分かる話だわ。
522:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/09/06(火) 03:12:37.86 ID:FaB/+9C1O
>>1
こんなことするより電子出版して自炊を明確に違法化くらいしたら?書籍にデータダンロードの権利も付けたり
でも電子書籍を一般書籍より高くするような連中だからなー出版業界の未来とか何にも考えてないんだろ(笑)
566:名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/09/06(火) 07:32:06.61 ID:MF34x23o0
>>222
落とす奴は買わないんだからっていう理由をつけたいんだろうが
それは違うよ
皆が落とす事に罪悪を感じなくなって購入しようって層自体が減る
自分がやってる事が犯罪だって自覚してないで
でかい顔してるのでわかるだろ
ニュー速なんかクズのあつまりなんだから

0 件のコメント:

コメントを投稿