2012年3月26日月曜日

大友克洋、少年誌での連載準備中… 明治時代を舞台にした作品に

萌えニュース+板 (27/78)

1:あやめφ ★ 2012/03/25(日) 23:22:22.25 ID:???
発売中の芸術新潮4月号では「大友克洋の衝撃」と題し、60ページ以上にわたり大友の特集が組まれている。仕事場の取材レポートや描き下ろしのSF短編などが掲載され、ロングインタビューではマンガの新連載を準備中であることを明かした。

特集はまず、4月9日から開催される「大友克洋GENGA展」に合わせ、展示する原画の一部を撮り下ろした「特別誌上GENGA展」からスタート。「AKIRA」をはじめとする代表的なイラストから、短編「犯す」の原稿などが見開きを混じえながら18ページ展開される。

続けて掲載されたのは、ロングインタビュー「大友克洋をつくったものと大友克洋がつくったもの」。ニューシネマやジャズに影響を受けた10代の回顧に始まり、作品にまつわる裏話、映像制作に移行した狙いなど、これまでの創作活動について幅広く言及。締めくくりには「某少年誌で、初めての少年向け作品をはじめるべく、現在準備中です」とあり、新連載を始めることを明言した。「ちゃんとした長期連載自体、『AKIRA』しかやったことがないので、無謀といえば無謀なんですけど」と語っていることから、本格的な連載形式を目指していることが伺える。また特集内のレポート記事「アトリエ+スタジオ訪問記」にて、明治時代を舞台にした作品であることも判明した。

「アトリエ+スタジオ訪問記」ではこのほか、アニメーション制作会社・サンライズのスタジオを訪れ、大友が監督を務める最新作アニメ「火要鎮(ひのようじん)」の絵コンテやレイアウトを公開。訪問記では「火要鎮」が絵巻物を広げるイメージのもと、横にスクロールして見せる演出が取られているとも明かした。

また描き下ろし短編「DJ TECKのMORNING ATTACK」はフルカラーのショートSF。ロボットのDJテックが、騒動を起こす物語だ。そのほか特集には柳下毅一郎、椹木野衣、山本直樹、高寺彰彦らによる論評やエッセイも掲載。全体を通して、単行本化されていない初期作をはじめとする貴重な図版が多数使用されており、まさに保存版と言える1冊に仕上がっている。

コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/66670
4:なまえないよぉ〜 2012/03/25(日) 23:25:34.44 ID:P4NEHBMO << 15
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 スチームボーイからおかしくなってしまったんだよ
15:なまえないよぉ〜 2012/03/25(日) 23:48:13.33 ID:NZNq0sDp
>>4
ほんとそうだよね。
俺としては一端SFから離れて欲しかったな。
23:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 00:07:15.38 ID:Y+kDDOgZ << 24 28
この人50歳超えてるよね
すごいねえ
自分40すぎてめっきり描けなくなった
ペンを持つのがつらい
24:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 00:09:54.87 ID:7MYJsQFl
>>23
そもそも大友自体が何年書いてないと思ってんだよ
ここ10年は短編すら書いてねーんじゃ
28:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 00:20:06.41 ID:7X9Tp/hn
>>23
あんたの漫画売れないからねぇ
25:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 00:14:53.77 ID:VBNtF+Rr << 26
日露戦争物語を引き継いでくれるのかと
26:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 00:18:25.19 ID:3refGufL
>>25
大友があんな真っ白な原稿で連載したらそれはそれで話題になりそうだがwww
34:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 00:40:21.58 ID:UKbJOb9Z << 59
「じゃあ、どんな漫画(家)がセンスあるの?」って聞いても
ちゃんと答えが返ってきたことは、人類史上あったためしがない。
59:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 03:20:25.52 ID:KY4/RzRh
>>34
墓場の頃の水木
39:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 01:07:31.56 ID:jk7jGPkY << 41
AKIRAはアニメ観てから原作読んだけど、大東京帝国はないわ、と思いましたw
村上龍とかとも通じるこの世代特有のアナーキズムが陳腐過ぎて、サイキックSFとして纏まってる
アニメの方がずっと良かったです
41:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 01:10:03.15 ID:aTHLr5c2
>>39
あのセンスが良かったんだよ〜
43:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 01:16:22.45 ID:VT0zAwJw << 45 48
昔は「大友以前・大友以後」ってくらい作風まねるやつばっかだったのになあ。
いつのまにか古くさいって言われちゃうようになったな。
48:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 01:22:52.69 ID:oYEBPx2n << 50
>>43
「古臭い」んじゃなくて、背景の描き方一つとっても大友的な表現というのが
もう意識しないくらい当り前になって消化されつくしちゃったんだよ
大友チルドレンどころかひ孫くらいの世代になってるわけだから
50:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 01:29:33.13 ID:aTHLr5c2
>>48
まぁ言っても解らない者には、無駄さ
45:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 01:19:29.27 ID:7MYJsQFl << 52 58
>>43
真似ってどのへんを指すの???
思いつかないな
58:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 03:17:32.74 ID:KY4/RzRh
>>45
バサラwwww
46:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 01:20:08.16 ID:oYEBPx2n << 52
ストーリーを評価してる人はほとんどいないでしょ。
最初の頃の単行本の解説でなんか川本三郎が「内容なんてなく
徹底的に表層だけなのがいい」って褒め方をしてるくらいなんだから。
漫画表現におけるリアリズムをそれまでの劇画的表現から
根本的に変えちゃったのが最大の功績。
52:43 2012/03/26(月) 01:44:04.61 ID:VT0zAwJw << 53
>>46.48
まあ、そのとおりです。
川本のあとがき「大友克弘は僕らの同時代人である」だったっけ第一短編集、奇想天外社のほうの。

時代を感じるのは、>>45みたいな若いひとも出てくるわけで。
53:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 01:48:40.91 ID:7MYJsQFl << 57
>>52
答えてねーじゃん
馬鹿か、知ったかか
57:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 02:21:26.20 ID:TI+Yr5Ax
原画展やるらしいから、その絡みで話題作りかしら

>>53
横からだけど

一例あげると、今の漫画やアニメで当たり前みたいになってる
壁や地面に叩きつけられて、クレーターみたいになってヒビが入るこういうの↓
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6f/9e/resistance9999/folder/411444/img_411444_20070001_1?1306374519
大友以降みんな真似したんだよ

まとわりつくような煙とか、破片飛び散る破壊描写とか、線は少なくて細いのに立体感のある人物の描き方とか、
大友のやった漫画表現を、一部にせよ丸ごとにせよ、みんな真似して、漫画の絵が変わっていった
だから大友以前以降って言われる

士郎正宗とかはまんま大友絵だけど、桂正和とか鳥山明とかも大友の影響あるよね
49:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 01:27:41.38 ID:hTZWDEd5 << 54
IKKIで描くんじゃないのか
54:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 01:59:12.77 ID:eCYK8R+W
>>49
IKKIなんかで書くわけねえだろ
71:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 07:57:09.29 ID:a4+b+XBz << 72
うる星やつらのころの、往年の漫画家さん?
72:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 08:02:16.36 ID:XAncZl1g
>>71
ニワカは帰れw
自分の好きなジャンルの歴史も知らない奴はここに来る必要ねーよw
74:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 10:10:28.61 ID:YfzYBw3s << 75 76
こいつなんで凄いマンガ家って事になってんの
絵もへたくそだし信者が宣伝しまくってるだけなんだろ?
アキラとかゴミ以下じゃん
75:なまえないよぉ〜 2012/03/26(月) 10:16:05.56 ID:/ix8+fCC
>>74
分かり易い奴だな

フォロワーを山ほど生み出しただろう?

浦沢直樹なんざへたくそな大友モドキ漫画家の1人でしかななかったんだぜ?

0 件のコメント:

コメントを投稿