音楽一般板 (10/800)
1:名も無き音楽論客 2010/09/25(土) 14:18:13 ID:7kyJitZc << 6 122
6:名も無き音楽論客 2010/09/26(日) 20:08:00 ID:??? << 8
何をもって「日本人の」「3大」と言いきってるのか議題そのものの根拠が乏しいなあ
何でこの3つをとりあげたのか
たとえば
・海外では見られないものなのか とか(だから「日本人の」なの?)
・ツーファイブとかクリシェ進行とか、先述の『王道進行』の類似系として挙げられてるのも頻出だろうに
なぜ議論からはずされてるのか、とかね
この辺の説明がないと、>>1が持論を披露したいだけのオナニースレにしか見えないなあ
何でこの3つをとりあげたのか
たとえば
・海外では見られないものなのか とか(だから「日本人の」なの?)
・ツーファイブとかクリシェ進行とか、先述の『王道進行』の類似系として挙げられてるのも頻出だろうに
なぜ議論からはずされてるのか、とかね
この辺の説明がないと、>>1が持論を披露したいだけのオナニースレにしか見えないなあ
2:名も無き音楽論客 2010/09/25(土) 14:36:38 ID:??? << 1 115 122 290 638 650
●カノン進行
有名な「パッヘルベルのカノン」をはじめ、日本だけでなく世界中で古今東西を問わず
多用される進行。「カノンコード」「大逆循環」などとも呼ばれる。
普通にトニックのCから始まり、次第に暗くなるが、5コード目のFを境に次第に明るくなり、
メリハリがつく。
基本形(ハ長調)
| C | G | Am | Em | F | C | F | G |
よく使われる代理コード
・4つめのEmをCやC7に変更
・7つめのFをDm・Dm7やAbに変更
ツーファイブを代わりに使った進行 (「晴レハレユカイ」など)
| C | Bm7-5 E7 | Am | Gm7 C7 | F | Em7(E7) Am | F | G |
以下のように、ベースが1音ずつ下がるようにアレンジすることもよくある
| C | G/B | Am | Em/G | F | C/E | Dm | G |
参考動画:
カノンコードメドレー・地
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2211932
有名な「パッヘルベルのカノン」をはじめ、日本だけでなく世界中で古今東西を問わず
多用される進行。「カノンコード」「大逆循環」などとも呼ばれる。
普通にトニックのCから始まり、次第に暗くなるが、5コード目のFを境に次第に明るくなり、
メリハリがつく。
基本形(ハ長調)
| C | G | Am | Em | F | C | F | G |
よく使われる代理コード
・4つめのEmをCやC7に変更
・7つめのFをDm・Dm7やAbに変更
ツーファイブを代わりに使った進行 (「晴レハレユカイ」など)
| C | Bm7-5 E7 | Am | Gm7 C7 | F | Em7(E7) Am | F | G |
以下のように、ベースが1音ずつ下がるようにアレンジすることもよくある
| C | G/B | Am | Em/G | F | C/E | Dm | G |
参考動画:
カノンコードメドレー・地
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2211932
3:名も無き音楽論客 2010/09/25(土) 14:49:43 ID:??? << 391 425
●王道進行
特にJ-POPのサビでよく使われる進行。サブドミナントから始まる爽快感、疾走感と、
G7のシの解決を 保留することによる力強さ、もの悲しさを併せ持つ。
3つめのEm7に、4つのコードの中で一番アクセントがある 。
サビ以外でも使えるが、盛り上がる進行なので、サビがそれに負けないように注意が必要。
基本形(ハ長調・イ短調)
| FM7 | G7 | Em7 | Am |
・FM7の代理として認められるコード: F、Dm9、Dm7
・G7の代理として認められるコード: G、G7/F、Bm-5
・Em7の代理として認められるコード: E7
・Amの代理として認められるコード: A7、C#dim
王道進行と間違えやすい似たコード進行
FM7→G7→Am→Am、FM7→G7→Am→Em、FM7→G7→Am→C、FM7→G7→C→Am
これらのコード進行は、いずれも1つめのコードが一番強いという点で、決定的に王道進行と異なる。
カノン進行と王道進行のミックス
カノン進行の5・6コード目を王道進行に変更する。大塚愛「さくらんぼ」のサビなど。
| C | G | Am | Em | FM7 G7 | Em7 Am | F(Dm) | G |
Em7を後にとっておくパターン
・王道進行で一番アクセントがあるのは「Em7」のため、サビの一番盛り上がるところまで
取っておく(それまでは「王道進行と間違えやすい似たコード進行」を使う)ことがある。
例: | F | G | C | C | F | G | Am | Am | F | G | Em7 | Am | Dm7 | G7 | C | C |
参考動画:
JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた 前編、後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4947752
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4947852
特にJ-POPのサビでよく使われる進行。サブドミナントから始まる爽快感、疾走感と、
G7のシの解決を 保留することによる力強さ、もの悲しさを併せ持つ。
3つめのEm7に、4つのコードの中で一番アクセントがある 。
サビ以外でも使えるが、盛り上がる進行なので、サビがそれに負けないように注意が必要。
基本形(ハ長調・イ短調)
| FM7 | G7 | Em7 | Am |
・FM7の代理として認められるコード: F、Dm9、Dm7
・G7の代理として認められるコード: G、G7/F、Bm-5
・Em7の代理として認められるコード: E7
・Amの代理として認められるコード: A7、C#dim
王道進行と間違えやすい似たコード進行
FM7→G7→Am→Am、FM7→G7→Am→Em、FM7→G7→Am→C、FM7→G7→C→Am
これらのコード進行は、いずれも1つめのコードが一番強いという点で、決定的に王道進行と異なる。
カノン進行と王道進行のミックス
カノン進行の5・6コード目を王道進行に変更する。大塚愛「さくらんぼ」のサビなど。
| C | G | Am | Em | FM7 G7 | Em7 Am | F(Dm) | G |
Em7を後にとっておくパターン
・王道進行で一番アクセントがあるのは「Em7」のため、サビの一番盛り上がるところまで
取っておく(それまでは「王道進行と間違えやすい似たコード進行」を使う)ことがある。
例: | F | G | C | C | F | G | Am | Am | F | G | Em7 | Am | Dm7 | G7 | C | C |
参考動画:
JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた 前編、後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4947752
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4947852
4:名も無き音楽論客 2010/09/25(土) 15:08:14 ID:??? << 115 122
●小室進行
小室哲哉氏が多用したことで知られる進行。主にサビで使用する。
「Get Wild」「悲しいね」「masquerade」「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜」
等々、たくさんある。2000年代に入ってもまだまだたくさん用いられており、特に
作曲者の年齢層の影響か、VOCALOID曲に用いられることが多い。
4度ずつ上がる逆循環進行| Am | Dm7 | G | C | のDm7をFに変えたものだが、これにより
暗いAmから明るいFへ直接進行させることになり、強い解放感が生まれる。
G→Cの部分も明るいので、全体に曲が明るくなることが多い。
基本形(ハ長調・イ短調)
| Am | F | G | C |
・AmとFの間に、経過和音としてAm7/G・Em/GやGが入ることがよくある。
(「Get Wild」など)
| Am G | F | G | C |
・経過和音のほうが長くなって、1小節分使うこともある。
(「恋しさと せつなさと 心強さと」「LEVEL5 -judgement- / fripSide」など)
| Am | Em/G | F G | C |
参考となるような動画は見つかりませんでした。
解説はここまで。
小室哲哉氏が多用したことで知られる進行。主にサビで使用する。
「Get Wild」「悲しいね」「masquerade」「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜」
等々、たくさんある。2000年代に入ってもまだまだたくさん用いられており、特に
作曲者の年齢層の影響か、VOCALOID曲に用いられることが多い。
4度ずつ上がる逆循環進行| Am | Dm7 | G | C | のDm7をFに変えたものだが、これにより
暗いAmから明るいFへ直接進行させることになり、強い解放感が生まれる。
G→Cの部分も明るいので、全体に曲が明るくなることが多い。
基本形(ハ長調・イ短調)
| Am | F | G | C |
・AmとFの間に、経過和音としてAm7/G・Em/GやGが入ることがよくある。
(「Get Wild」など)
| Am G | F | G | C |
・経過和音のほうが長くなって、1小節分使うこともある。
(「恋しさと せつなさと 心強さと」「LEVEL5 -judgement- / fripSide」など)
| Am | Em/G | F G | C |
参考となるような動画は見つかりませんでした。
解説はここまで。
402:名も無き音楽論客 2010/12/27(月) 16:27:27 ID:??? << 406
半世紀以上も前にコード進行のパターンは出尽くしたって言われてるのに、今更何を勉強するつもりなのかね
>>402
出尽くしていたとしても何千パターンもあるんだから、作曲家が勉強する意味がない訳じゃないだろ。
一生掛かっても全部使いこなせるわけがない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13095029
【初音ミク】左右 -みぎひだり-【オリジナル・PV】
曲全体がほぼAm→Em/G→F→Gの繰り返し。こういうのは危険。パクリ認定厨の格好の餌食。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13136668
【鏡音リン】おひめさまになりたいのッ!【オリジナル曲】
Bメロ・サビが王道進行。サビはFM7→G7→Em7→E♭dimだけど、4コード目が流れを妨害してないから王道進行認定でいいと思う。
サンバ系ジャズでも綺麗に使えて良いね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13119619
【初音ミク】うたうたいのうた【オリジナル】
サビ・間奏・Cメロ・アウトロが王道進行。王道進行にバウンスがはまってる。
出尽くしていたとしても何千パターンもあるんだから、作曲家が勉強する意味がない訳じゃないだろ。
一生掛かっても全部使いこなせるわけがない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13095029
【初音ミク】左右 -みぎひだり-【オリジナル・PV】
曲全体がほぼAm→Em/G→F→Gの繰り返し。こういうのは危険。パクリ認定厨の格好の餌食。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13136668
【鏡音リン】おひめさまになりたいのッ!【オリジナル曲】
Bメロ・サビが王道進行。サビはFM7→G7→Em7→E♭dimだけど、4コード目が流れを妨害してないから王道進行認定でいいと思う。
サンバ系ジャズでも綺麗に使えて良いね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13119619
【初音ミク】うたうたいのうた【オリジナル】
サビ・間奏・Cメロ・アウトロが王道進行。王道進行にバウンスがはまってる。
407:名も無き音楽論客 2010/12/27(月) 22:33:53 ID:??? << 180
412:名も無き音楽論客 2010/12/28(火) 01:20:52 ID:??? << 415
443:名も無き音楽論客 2011/01/02(日) 22:34:20 ID:??? << 447
>>406の上と真ん中は、少なくともコード進行のスキルという面だけで言えば天と地ほどの差がある
それでもマイリスト数がほぼ同じなんだから、作曲の世界は難しい……
それでもマイリスト数がほぼ同じなんだから、作曲の世界は難しい……
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿