2011年9月4日日曜日

竹葉亭のランチは、お茶漬け

グルメ外食板 (35/552)

1:まぐ茶 04/06/11 20:02 ID: << 3
好きなんだよぉ

http://r.gnavi.co.jp/g201102/
5:食いだおれさん 04/06/12 22:15 ID: << 9
江戸時代よりの老舗鰻店。
鰻と並ぶ昼の人気が「鯛茶漬」千九百円と「鮪茶漬」千六百円。 
「鯛茶漬」は、糸造りにした鯛を胡麻、醤油、卵黄で調味した胡麻ダレに漬け、
もみ海苔、極細切りの紫蘇、おろしわさびを添える。
まずはおろしわさびを胡麻ダレに溶き、一膳目はほかほかご飯に鯛の造りをのせて一杯。
二膳目は鯛、紫蘇、海苔をのせ、熱いほうじ茶をかけ、身が白く変わったところをさらさらと。
三膳目はやさしい風味の胡麻ダレをご飯にたらしてお茶をかけ、
鯛を一枚ずつしゃぶしゃぶのようにお茶に泳がせて食べ進む。
こうして三種類の楽しみ方をするのもよい。
おすすめは三膳目。一方の鮪は、鉄分と脂の甘みが濃厚なため胡麻の風味が濃く感じられて一興。
こちらはお茶をかけて白く身が変色する頃あいを掻き込むのがおいしい。
供すが鋳物のため、いつまでもお茶が熱く、胡麻の風味をより生かすのがうれしい
9:食いだおれさん 04/06/13 00:46 ID:
>>5 読むと まぐろ茶漬けよりも鯛茶漬けの方が旨そう。
今度行きたいけど ぶっちゃけ どっちが旨いの?
40:食いだおれさん 04/06/18 11:27 ID:
横浜そごう10Fレストラン街「竹葉亭」に,よくおばあちゃんと行きます。
新宿小田急にもあります。入ってるとはさいきんまで知らなかった
もっぱら,ばあちゃんは鰻茶漬けを私は鯛茶漬けをセレクト。
あとつまむのに白焼きを頼みます。
「竹葉亭」のウナギは,濃いかと思いきや意外とあっさりで美味し。
鰻茶漬けは山椒が利いてて好きな人にはたまらないかも
ちなみにココは子供には最初にお茶でなくてオレンジジュースを出してくれた
頼まなくてすんだのでとっても助かったな(^_^)
これで子供イスがあったらベストだったんだけどな
60:食いだおれさん 04/06/20 21:20 ID:
へしこの基礎知識
福井県は美浜町の名物。
一塩した鯖やいかをぬか漬けにしたもので、魚の漬物みたいなもの。
昔は、越冬食で、福井県は雪の多い地域、冬になると不足する魚を保存する方法として考えられたそうです。
とれた鯖やいかを一匹ずつ手作業で塩漬けにして2〜3週間おき、その後、ぬか、唐辛子などを加え、
上に重石をのせ半年かけて漬込んで、できあがります。
時間をかけて熟成させた逸品です。とにかく「ご飯の友」としては絶品ですね。

69:食いだおれさん 04/07/02 09:07 ID: << 71
茶漬けは、家で食べるものでしょう。
白いごはんに 具をのせて お茶をかけたら 立派なご馳走。
奥さんに作って貰って、たくあんと野沢菜お漬もん。浅漬けぬか漬け醤油味噌....日本人ってえらいなぁ。
まさにぶぶ漬けわんだーらんど(笑)。んまいんだよぉ(笑)
焼き海苔をたっぷり、おろした生わさびの旨さ、も味わっていただきたいと思います。
緑茶か煎茶をかけて食べるか、はたまたお湯をかけるか?お好みで。

家で晩酌している席で刺身が余った。この数切れの刺身どうします?
その数切れをご飯に乗せて沸騰寸前な熱々のお茶を用意するだけで、
それはそれは立派なご馳走になっちゃいます。
刺身として食べていたときとは一味も二味も違ったその食感を、ご堪能あれ。

今日も一日ごくろうさん      なんだかおなかが減ったけど   胃にもたれるのはたべたくない。
なんだかなんだかどうしても   これしかないって時がある     お茶漬けにしようか 

でも俺、独身。    奥さんに作ってほしいよな・・・お茶漬け。
71:食いだおれさん 04/07/02 13:03 ID:
>>69 哀愁たっぷりだな
132:食いだおれさん 04/08/25 21:52 ID:
鰻茶漬けは、尾花や野田岩などの名店も良いが、
伊せ萬が旨い。( 渋谷の道玄坂の地下)
ここのは浜名湖の鰻。昆布とかつお風味のだし汁で食す。

以前は昼時に千円程度のうな丼をオーダーの際、要望すると
だし汁を無料で付けてくれた。これでも充分旨いが、
鰻茶 ( 二千円弱)で頼むと 、お茶漬け専用にカリカリに焼いた鰻で出る。
竹葉亭の鰻茶と比べ、焼き加減が良く身が締っており生臭さが少い。
どこの店の鰻茶漬けにも共通するが、鰻に合う山葵と浅葱をたっぷりかける。
155:食いだおれさん 04/08/27 22:01 ID:
スペイン坂の伊せ萬は、雰囲気はいいし、落ち着けると思う。でもあれは、専門の高級鰻屋というより、うなぎもある和風居酒屋程度のものです。
尾花や野田岩と並べて語るような所でもない。全然成金的コンプレックス店ではないと思いますよ。
なぜかというと、俺にとっては、イセマンランチうな茶漬け御膳は昼飯の定番だし、夜は単なる飲み屋として利用するような店だから。
最近は、ひつまぶしが食べられる店が増えているので、うなぎ茶漬け単体での稀少度は下がり目でしょうな。
竹葉亭には行った事はないし、わざわざ行こうと思わないんだけれど。
例えば、うな鐵とかね。茶漬けよりもひつまぶしで食べたほうがうまいと思う。
161:食いだおれさん 04/08/28 21:00 ID:
          {\           
.,iト .゙ミ.          
._,,yr!″  《yyy,,,,_       
,メ″    .{l厂  ´゙)z     
.l      l厂     ゙lly_    
.,ノミly           ,メ゙゙\.  
,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .¥  
《      ⌒゙゙¨⌒′     il、    名スレ発見!
ノ'\  -=・=-    -=・=-   _yl¨゙《y
i′ .゙\u_          _,yr厂  ゙ll
li,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′   .メ
.\,_     \__/       ,zl「 
゙゙\u,,_    \/    .__,,yrll^″ 
¨^〜---vvvvrr冖¨¨′ 
189:食いだおれさん 04/09/11 21:22:38 ID: << 231
すずやは確かに若い人やデートのカップル向きではないね・・
並んでいるのは週末とご飯時だけだよ。靖国通りのあの場所で混んでいない店の方が
問題あると思われ・・・神座もたしか近所だね。
190:歌舞伎町ホスト 04/09/11 22:37:55 ID: << 195 231
違うな。とんかつ茶漬けはハズシに使える。上級のおしゃれさん、スケコマシは覚えておきな。
自腹で女に奢る食事には毎回金かけられないもんだ。
歌舞伎町界隈で、同伴の時に毎回寿司・フレンチ・イタリアン・焼き肉毎回ゴチは相手に悪い。
ラーメン屋ではサマにならんし。だからベトナム料理とか鍋料理もレパートリーなんだが、
こんな時にとんかつ茶漬けは変化球になるんだ。千四百円で済むから。
何回も行けないが、どの女にも1度は使える技。
195:食いだおれさん 04/09/12 00:28:47 ID:
>>190
>ホストが自腹で女に食事を毎回奢る・・・・
>歌舞伎町界隈で、同伴の時に・・・毎回ゴチは相手に悪い

何を言いたいのか意味わかりませんな。
「相手におごる時には金をかけない為にすずや」という事か?
198:食いだおれさん 04/09/12 14:15:59 ID:
とん茶もまぐ茶も懐かしいな。東京勤務の頃によく食べた。
茶漬けとしての完成度は断然まぐちゃ。鮪と飯のバランスがベストマッチで旨い。
とん茶はアィディアメニューの看板商品だ。茹でキャベツに昆布味をキツメに効かせて無理矢理、茶漬けにできるよう和風味付けにしてある。
カツ自体そんなにうまかないし。
店の立地と飯お代わりし放題だから若い年齢の客が多かったな。
飯一膳は普通にオカズとして食べて、お代わりしてから茶漬けにするのが一般的な食べ方でした。
208:食いだおれさん 04/09/14 23:32:37 ID:
気どった店でただご飯をぶっ混んで、ご大層ありがたそうに食らってるんじゃねえよ。
コンビニのおにぎりにお茶をかけて、家でガツガツ食う方が気楽だよ。

やっぱマグロがいちばん。サンクスのネギトロわさび( ゚〜゚)ウ…( ゚Д゚)マー
ファミマの200円魚沼産コシヒカリおむすびの真鯛。鯛の香りがたちのぼってウマー!
シーチキン 梅 道東産鮭 昆布 辛子明太子 かつおおかか 焼鮭 焼きたらこ
(゚Д゚ )ウマー!!!!!通なところでは、あさりしぐれなんてのもお茶漬けに良い。
わざわざ高い金出して店にお茶漬け食べにイカなくてもいいのに。

ただ原材料名にあるpH調整剤ってのが気になる。これって有害なのかな?
231:229 04/09/22 20:19:14 ID:
>>189-190のレスを読んで行くまでは大人向きの入りずらい店とおもた。
だけど違うくて、厨房でもデートしてら!ということ。
オサーンやバァチャンもいたけれどガキも堂々と食べていたので緊張しなかった。
286:食いだおれさん 04/10/28 16:04:12 ID:
ヽ( ・∀・)ノ ミスター味っ子におけるバトル展開の法則。

今日も無免許で食堂を経営する陽一のもとに、ライバル登場
or
身内の食物屋が何らかのトラブルに巻き込まれる

料理対決勃発。

ソツのないライバル側の料理(多くは有名店のパクリと思われる)。フツーに旨そう

対抗策。周囲は褒めるが(この時点ではまだマトモ)「何かが足りない!!」

くだらないキッカケでいきなり閃き、ドキュソアイディア全開!!

何故か審査員もその料理にメロメロ!

そして、味っ子が1週間かけて発見したわずかな隠し味を10秒たらずで見破る
審査員。お前の舌は鋭敏なのかそれとも超絶ニブなのか、どっちだ。
327:食いだおれさん 2005/04/06(水) 11:27:45 ID:
「竹葉亭」京橋交差点の店(UFJの上)に昼間、女と二人で行った。
銀座、「さか田」からのランチのはしご。
茶店の代わリのつもりだった。
ウニとイ力の莄金和えをつまみにをビールをチビチビ飲む。
鰻をつまみたくなり、白焼きをオーダー。ビ—ルも追加しガンガン飲む。
酔いがまわり、仕事や後のスケジュールは、どうでもいい気分だ。

レめに茶漬けをくらう。
うまい。
鰻、鯛の茶漬けよりも、ここは、鮪の茶漬けがおいしい。
付き出しの漬け物で、またビールを1本。
腹がふくれ、ぐったりしていると、14:00。

広い店内に客は、オレ達だけだった。
371:食いだおれさん 2005/07/06(水) 03:43:48 ID:
横その竹葉亭は、まぐろ茶漬けやってなかったと思われ。
374:食いだおれさん 2005/07/11(月) 03:28:53 ID: << 377
横浜そごうの竹葉亭にも「まぐ茶」あります!
ちなみに店員さんも若い子ばっかりになりました♪
377:371 2005/07/14(木) 01:58:22 ID:
>>374
ホームページで確認。横浜店もまぐ茶やってるね。スマソ。
http://www.unagi-chikuyoutei.co.jp/index.html

各店の茶漬けの価格設定がバラバラ。
なぜか横浜そごう店が値段が安いのはどして?
デパートの食堂街向きに価格を下げているんだろうか?
あと木挽町本店には、鮪と鰻茶漬けが無くて、鯛茶しかないんだな。
老舗の看板を張る本店では、茶漬け単品を推したくないってことか。
451:食いだおれさん 2005/10/01(土) 01:16:40 ID:
横浜そごうのレストラン街の竹葉亭に行きました。
リニューアルして、すごく綺麗になっていました。
個室みたいなテーブル席で、ツレは鰻茶漬け、私は鮪茶漬け。
うんま〜い。鮪茶漬けのタレのレシピが、疑問です。
ナッッ、胡麻、味噌和えのようなマヨネーズ和えのような。
ごはんのオヒツが2人にひとつでしたが、1人ひとつにして欲しいな。
鰻茶漬けのツレは、「鰻は茶漬け用に味付けが濃くしてあるので、
ひつまぶしのように、一杯目にお茶をかけずに食べるにはツライ」と申しておりました。
486:食いだおれさん 2007/04/30(月) 22:51:49 ID:
竹葉亭のまぐちゃの、あの独特のまったりとしたとろみの秘訣は、
どうやら卵を加える事にある、と今日一緒に行った方から教わりました。
なるほど。

竹葉亭京橋店は、大正時代京橋に出店して以来
ビジネスマンと共に歴史を刻んでまいりましたが
厨房設備の老朽化の為、改修工事を検討しておりました。
しかし、残念なことにビル本体も施工から四十年余を
経ており、種々の法規制に阻まれ、やむなく9月1日をもって閉店、
歴史にピリオドを打ちました。
489:食いだおれさん 2007/07/03(火) 10:41:28 ID:
竹葉亭に足を運びました。
じつは竹葉亭の専務でいらっしゃる別府允さんには、以前倶楽部の立ち上げ準備をしているときにお会いし、お話を伺ったことがあります。
お店の歴史や料理のこと、器の話などずいぶんとお聞きしたのですが、肝心の料理の方は食べることができずじまい。
失礼だと思いつつも、それからずうっと機会を逸してしまっていたのです。ゆったりとした席に座り、
鰻にしようか、鯛茶漬けにしようかと悩んでしまいましたが、朝が遅かったこともあり、鯛茶に。
竹葉さんの鯛茶についてはこれまでもいろんな方々から噂に聞いていましたが、なるほどおいしいものですね。
引き締まった鯛の切り身の上に味噌をベースにしたタレがとろりとかかり、胡麻の香りがふわり・・・。このタレが、まあなんとも言えない味なのです。
感心しきりで「この味は家庭では出せないでしょうね」などと呟きながら、そこは料理人の性なのか残ったタレに指の先をつけて口に運んでは首を傾げていました。
ところでこの辺り、どのような会社が多いのかわかりませんが、料理を肴にビールで一杯というお客さまが多いのにびっくり。
つい飲みたくなる気持ちもわかりますけれど。
512:食いだおれさん 2008/08/27(水) 02:02:33 ID: << 526
数ある東京の有名鰻店から、この「竹葉亭」一軒だけしかミシュランに掲載されなかった理由が友里にはわかりません。食材が鰻単品では駄目なのかもしれませんが、刺身をはじめ、鰻以外の食材を出す店は「竹葉亭」の他にも「野田岩」などがあります。
料亭形式にミシュラン調査員が惑わされたという説もありますが、それならば、あの赤坂の「重箱」がなぜ選ばれないのか。支払い含めて更に高級感ある「料亭形式」ではありませんか。要は店情報、調査員数、そして調査期間が足りなかっただけで、
鰻屋はほとんど調査に行っていないのではないでしょうか。

この店は座敷とテーブル席で入り口が異なるだけではなく、値付けも異なっています。テーブル席しか訪問経験のない友里は今回の取材でどちらにするか悩んだのですが、ミシュラン掲載の写真にテーブル席が大きく取り上げられていたので、再び夜のテーブル席を訪問しました。
1万2600円のコースの内訳は、中身は前菜、刺身、椀盛り、白焼き、蒲焼きに、ご飯と香の物に果物に菓子。1万4700円コースはそれに酢の物か野菜煮と味噌椀が加わっただけ、と和食仕立てのコースにしてはまったく魅力的に見えない内容で品数も少ない。

よって、好きな物をどんどん単品で食べまくる作戦をとることにしました。単品料理が予想より安かったことも理由であります。

まずは刺身盛り合わせ(2310円)。鯛とヒラメが2切れずつに、ヒラマサが3切れですから、一切れ平均330円。こう考えると結構高価に感じます。鰻屋なのに鯛茶の評判がいいからか、鯛の質はまずまず。しかしヒラメはまったく旨みを感じませんでした。ヒラマサは普通か。
若竹煮(840円)、ふろふき大根(840円)は可もなく不可もなくというか、この価格に見合う普通のレベル。町場の小料理屋と大差ないと言い切ってもいいかもしれません。

白焼き(1575円)はベチャベチャというか、ただやわらかいだけで鰻の風味を感じません。「野田岩」よりかなり安いのが当たり前の食後感であります。


513:食いだおれさん 2008/08/27(水) 02:04:42 ID: << 526
そして肝心の蒲焼きはミシュランで説明されているようなふっくらとした肉厚の代物ではない、まったく凡庸なもの。皿での提供ですぐ冷めてしまうのもいかがなものか。
鰻屋ですがまだ鯛の刺身の方がマシでありました。
締めは鯛茶(2100円)です。銀座の"1万円和食屋"(準高級和食を気取る店)でウリにしている締めご飯ですが、鰻屋の鯛茶としては、鯛、胡麻ダレと悪くはありません。
鰻が期待外れだっただけに、その反動で実力以上に感じたのかもしれませんけど。

鰻屋のはずですが、鰻は白焼き、蒲焼きとそれぞれ1種しかないのが不思議。そのかわり鰻以外の小料理は数だけは充実しています。
なんら傑出していない小料理と鰻、そして鯛茶を頼んでお酒を含めた支払いが2人で1万8000円ほど。「野田岩」で養殖鰻を中心にコース仕立てでフルに食べた額と結果は同じになりましたが、
これならまだ「天然鰻偽装」の「野田岩」の方がましというものです。

和食のレベルに達していない小料理と2種だけの鰻料理を出すミシュラン1つ星の鰻料理屋「竹葉亭」。鰻自体が傑出しておらず、他の料理も町場の小料理屋レベル。
これで1つ星の鰻屋と紹介されたら、「安斎」、「石ばし」、「明神下 神田川本店」、「重箱」などの有名鰻店に過大評価の「野田岩」や「尾花」までやる気が失せるというもの。
調査期間が短すぎたとエクスキューズしているようですが、ミシュラン調査員も罪作りなものです。

519:食いだおれさん 2008/11/21(金) 23:56:10 ID:
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ——————————!!!!
‾‾‾‾‾‾‾‾‾∨‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ     ぉぇぇぇ
Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)              ∧∧  ○
/ ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ  ⊂(´Д`⊂⌒`つ
⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。       ⊂;:.,.。o,;⊃
,,;:;;。.:;;゚'。o.,
522:食いだおれさん 2008/12/30(火) 19:30:03 ID:
今年は、ほとんど鰻料理を食べる機会が無かったので、前を通ると鰻が食べたくなりふらっと立ち寄った。
竹葉亭の店内は、一階だけみていると、思ったよりこじんまりしているような印象を受けたが、
一階と地下は椅子席、二階がお座敷となっているようだ。
うなぎ丼には、その量により「A」「B」があり、その時の腹具合と相談できるようになっているが、
今日は「うなぎお重」と「きも吸い」「生ビール」を注文した。

竹葉亭のロゴが重厚にも感じるお重の蓋を取る。
上質の鰻を白焼きにして蒸し上げられ、100年以上使われていると言う
秘伝のタレをつけて焼き上げられた江戸前の鰻の蒲焼は、クセがなくアッサリとしていて柔らか目だった。
524:食いだおれさん 2009/02/07(土) 16:27:48 ID:

【コラム】ランチタイムにいつまでも長居をする子連れの主婦たち、待たされている人の気持ちになって心遣いを-山口弘和★3


1 :出世ウホφ ★:2009/02/07(土) 13:20:52 ID:???0

【断 山口弘和】ランチタイムの心遣い

仕事の関係上、ロケ先で昼食をとることがある。ファミリーレストランなどでも、
ランチタイムになると会社員や営業ドライバーが、昼食をとるため、限られた休み時間に長い列を作る。

そんな時間によく目にするのが食事を終えても熱心に、しかも楽しそうに話し込む子供連れ同士の主婦とおぼしき一団だ。
私たちが席に着く前から座っていたのに、食事を済ませて店の外に出るまで席を離れる気配すらなかったりする。
子供が飽きても、自分たちが飽きるまでは席を立つつもりがないのだろう。いろいろと語り合いたいこともあるのかもしれない。
旦那(だんな)や姑(しゅうとめ)の愚痴を言ったりしてストレスを発散させたいのも分からないでもない。
しかし、彼女たちがストレスを発散させている間、待たされ続ける人たちのストレスがたまっていく。

他のテーブルは次から次へと入れ替わっているのに、何も感じない、あるいは感じていても無視できる人が、
子供を育てているとしたら。子供は間違いなく親のそんな姿を見て育つだろう。それでよいのか。
親は、子供を良識を持った大人として社会に送り出す責任がある。

ランチタイムは価格もお得になっている。他の客に対して、いつも以上の心配りをするべきだろう。
社会を担う人々がより元気に働けるなら、それはめぐりめぐって家庭に還元されるのだから、
主婦にもやりがいのある心遣いだろう。仕事でせかされて、昼の食事は待たされる。
そんな労働者の声なき嘆きが聞ける人を育てるためにも、自らが行動で示してほしい。
食事時間を少しだけずらしてもらうことはできないか。(コント山竹)

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090207/acd0902070325001-n1.htm
前スレ :★1の時刻 2009/02/07(土) 10:31:14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233975184/l50
526:食いだおれさん 2009/02/25(水) 13:55:22 ID:

>>512-513
まぐ茶>ミシュラン
528:食いだおれさん 2009/07/20(月) 12:20:12 ID: << 530 548
■竹葉亭名物 「たい茶」と「まぐ茶」
「うなぎの竹葉」と皆様に広く知られておりますが、
お茶漬も竹葉亭の人気メニューで、特に「鯛茶漬」は古くから文人墨客に、
平成に入っては若い女性に親しまれております。
また、お酒を楽しまれた後にもお勧めです。
・鯛茶漬け              ¥1,890
鮪茶漬け              ¥1,575

竹葉亭は東京の老舗の鰻屋さんだからもちろん鰻がメインなのだけ
れど、本店と銀座店では「まぐ茶」と「鯛茶」もメニューに入っていて
(以前、東京駅前の丸ビル店にもあったのだけれどビルの建替えで
店がなくなったから今はこの2店だけだとか)、とても人気のある目玉
料理。僕はどちらかというと鯛茶の方が好きで月に一度は食べに行っ
ていました。
530:食いだおれさん 2009/08/16(日) 14:07:22 ID: << 532 545
>>528
いや、どうにも知ったかだなw
以前あった店は銀座線京橋駅の真上だ

銫浜にもあるし(茶漬けも)
http://www.unagi-chikuyoutei.co.jp/menu/yokohama.html#y3
532:食いだおれさん 2009/11/12(木) 09:27:03 ID:
545:食いだおれさん 2010/10/24(日) 09:49:48 ID:
>>530 今の若い人は、昔の丸ビルを知らないんだよね 笑
548:食いだおれさん 2010/12/06(月) 19:25:36 ID:
>>528

茶づけは裏メニュー的な響きがあるからね。
品があって美味しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿