ビジネスnews+板 (103/324)
1:本多工務店φ ★ 2012/03/29(木) 21:37:40.45 ID:???
スルガ銀行は29日、基幹系システムの開発が失敗したとして、日本IBM(東京都中央区)を相手に起こしていた訴訟について、東京地方裁判所が日本IBMに74億円の賠償支払いを命じる判決を下したと発表した。
スルガ銀行は日本IBMに対し、111億円の損賠賠償を求めていた。
ソース:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201203290104.html
スルガ銀行は日本IBMに対し、111億円の損賠賠償を求めていた。
ソース:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201203290104.html
SEって結局どこもオワコンなの?
メーカーどもはどれもクズってSEになったのがたくさんいたんだけど
メーカーどもはどれもクズってSEになったのがたくさんいたんだけど
6:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 21:42:49.99 ID:T2QikiJO
194:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 03:53:22.94 ID:iBfYDwUl
>>4
SEがオワコンというより、顧客が仕様変更しまくるのが問題なんだよw
プログラム(というかシステム)の構築って工場や家の建設と同じで
土台からきっちり作らないとまともな物は出来ないんだよね…
ただ、増改築が多少しやすいってだけでね
だから本当は仕様変更が発生した時点で、全体を見直して
ステップ1から作り直すべきなんだよ…(当然コストも再計算)
それを理解できる頭がある人間が今の日本には少なすぎるんだよ…
バブル期の人間から上は「プログラムなんだから変更簡単でしょ?」って感じ
馬鹿な奴ほどそう考えるんだよ
一番最初の仕様書が全て。そこに明確に書かれてない事を後から付け足すな。
まぁIBMとスルガがどうだったかは知らんけどなw
SEがオワコンというより、顧客が仕様変更しまくるのが問題なんだよw
プログラム(というかシステム)の構築って工場や家の建設と同じで
土台からきっちり作らないとまともな物は出来ないんだよね…
ただ、増改築が多少しやすいってだけでね
だから本当は仕様変更が発生した時点で、全体を見直して
ステップ1から作り直すべきなんだよ…(当然コストも再計算)
それを理解できる頭がある人間が今の日本には少なすぎるんだよ…
バブル期の人間から上は「プログラムなんだから変更簡単でしょ?」って感じ
馬鹿な奴ほどそう考えるんだよ
一番最初の仕様書が全て。そこに明確に書かれてない事を後から付け足すな。
まぁIBMとスルガがどうだったかは知らんけどなw
IBMみたいなスペシャリスト集団企業でも失敗する仕事ってなんだ
まったくゼロからの前例がないシステム開発だったのかな
まったくゼロからの前例がないシステム開発だったのかな
34:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 22:03:54.87 ID:ttwzugKL << 42
>>23
有名な案件だから探せばいくらでも考察うんぬんがでてくるよ
あとパッケージ開発は、コアの部分を変更し始めると、全体的に影響が出てくるから
フルスクラッチの方が安上がりになる案件も、かなりある
それは、銀行側情シスのミスだな
自行業務とパッケージの比較分析なんて基本中の基本だし
有名な案件だから探せばいくらでも考察うんぬんがでてくるよ
あとパッケージ開発は、コアの部分を変更し始めると、全体的に影響が出てくるから
フルスクラッチの方が安上がりになる案件も、かなりある
それは、銀行側情シスのミスだな
自行業務とパッケージの比較分析なんて基本中の基本だし
46:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 22:11:32.32 ID:ttwzugKL
88:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:10:25.89 ID:LlLzMpH6 << 102
102:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:22:42.54 ID:pyKyRGDB
>>88
hpのハード設計だけだけど、サーバー案件でも5つぐらい、そのほかの設計案件なんて10ぐらい派遣の子にやってもらって
その上で本社のおこぼれの電話とるってやってたけど、それ仕事というのかなIBMでは
hpのハード設計だけだけど、サーバー案件でも5つぐらい、そのほかの設計案件なんて10ぐらい派遣の子にやってもらって
その上で本社のおこぼれの電話とるってやってたけど、それ仕事というのかなIBMでは
20:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 21:55:01.82 ID:Lkr/y/4U << 25
◆◆◆銀行のシステムはIBMだったか?
みずぽは不治痛で三友はNEC?
外国製はダメでつか?
みずぽは不治痛で三友はNEC?
外国製はダメでつか?
114:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:31:35.31 ID:etZsQFOk << 120
>>25
なるほど、日本の銀行は海外と違って自動引き落としとかいろいろあるから
外国のシステムをそのまま持ってきても使えないのか・・・悩みながら手直しするくらいなら
最初から伸び伸び作った方が良いんだろうな。
なるほど、日本の銀行は海外と違って自動引き落としとかいろいろあるから
外国のシステムをそのまま持ってきても使えないのか・・・悩みながら手直しするくらいなら
最初から伸び伸び作った方が良いんだろうな。
120:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:36:45.32 ID:BSwfytnQ
122:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:40:44.92 ID:fZb8JrIP << 138
138:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 00:20:25.40 ID:X6Digahk
どうせ下請けの下請けの下請けの下請けくらいが手を抜いたんだろw
IBMは何をやったのかな?
IBMは何をやったのかな?
94:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:15:54.73 ID:LlLzMpH6
>>32
プログラム実装以前のレベルの話だった気がする。
要件定義でgdgdになってったんじゃなかったかな?
パッケージのカスタマイズって厄介なんだよなー。
顧客は昔のシステムを再現して欲しいだろうし、
SIはそれが実現可能か見極めないとダメだろうし。
コンサルが仕事しなかったんじゃないか?
プログラム実装以前のレベルの話だった気がする。
要件定義でgdgdになってったんじゃなかったかな?
パッケージのカスタマイズって厄介なんだよなー。
顧客は昔のシステムを再現して欲しいだろうし、
SIはそれが実現可能か見極めないとダメだろうし。
コンサルが仕事しなかったんじゃないか?
41:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 22:06:15.08 ID:I2g3zBhn << 63
>>32
お客様からお金を頂いて、ちょこっと中間搾取して、下請けに仕事流すだけの簡単なお仕事
お客様からお金を頂いて、ちょこっと中間搾取して、下請けに仕事流すだけの簡単なお仕事
63:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 22:36:19.53 ID:66SM/tCg
久しぶりだったのでどんな内容だったか忘れたので
ぐぐったらダイジェストっぽいのがあった
http://digest2ch-bizplus.seesaa.net/article/88906126.html
ぐぐったらダイジェストっぽいのがあった
http://digest2ch-bizplus.seesaa.net/article/88906126.html
52:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 22:25:23.18 ID:yVB+XK0k
66:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 22:47:02.22 ID:pxdkONlY
166:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 01:44:12.82 ID:+9c5h0Et
>>36
2ちゃんの自称専門家が当てにならないというのがよく分かるなww
2ちゃんの自称専門家が当てにならないというのがよく分かるなww
64:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 22:36:46.50 ID:pyKyRGDB
>>61
小文字かあ、まあIBMは金持ってるしこんなの関係なしでしょ?そのはずだよ
小文字かあ、まあIBMは金持ってるしこんなの関係なしでしょ?そのはずだよ
301:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 19:06:34.17 ID:mZyWMens
>>300
俺が朝日新聞と中国人のいたずらを見破ってスルーしたからです
俺が朝日新聞と中国人のいたずらを見破ってスルーしたからです
開発が頓挫するのは、
顧客側に問題がある場合もあるよな
やたらと好戦的な顧客、協力的でない顧客
やたらとケチな顧客
やたらと決定に時間がかかる顧客
顧客側に問題がある場合もあるよな
やたらと好戦的な顧客、協力的でない顧客
やたらとケチな顧客
やたらと決定に時間がかかる顧客
48:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 22:17:01.81 ID:83Xguo2e
>>44
んなこと言ってるからお前のプロジェクトはいつもうまくいかないんだよ
んなこと言ってるからお前のプロジェクトはいつもうまくいかないんだよ
50:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 22:21:44.31 ID:uLDbxHdl
100:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:21:01.55 ID:LlLzMpH6
>>49
半角カタカナで入力させるのはユーザーフレンドリーじゃない、手抜きの実装だと思った。
半角カタカナで入力させるのはユーザーフレンドリーじゃない、手抜きの実装だと思った。
86:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:05:38.19 ID:deFB4CJ3
ペラペラと具体的なこと書いてるヤツ、気を付けろよ。
誰が見てるかわからんのだぞ。
誰が見てるかわからんのだぞ。
68:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 22:49:49.04 ID:PDsQWliP
>>58 IBMの外道社員さん、脅迫のお仕事、乙であります
74:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 22:55:01.72 ID:83Xguo2e << 82
結局大半のSEってのは自分の無能を顧客のせいにしてるだけなんだよな
ほんとあいつら屑だよ
ほんとあいつら屑だよ
83:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:02:38.28 ID:pyKyRGDB
>>82
寝てるから子供が居るんだろ、IBMくん
寝てるから子供が居るんだろ、IBMくん
96:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:18:38.19 ID:uLDbxHdl
80:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 22:58:55.48 ID:pyKyRGDB
>>77
hpではunixでもCOBOL動かしてますけど、富士通もやってませんかな?もう動けばなんでもいいという
hpではunixでもCOBOL動かしてますけど、富士通もやってませんかな?もう動けばなんでもいいという
81:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:00:47.19 ID:fZb8JrIP
>>77
最先端はRPGだろ
最先端はRPGだろ
93:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:15:43.70 ID:uLDbxHdl << 103
103:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:22:42.77 ID:fZb8JrIP
銀行業務なんざどこも勘定系も情報系も似たようなもんだろ。
パッケージがあるならそれに運用をあわせろよ。
なんで細かいところに異常にこだわってフルカスタマイズさせ、
開発費が巨額になるはバグ量産で動かなくするはの愚かなマネしてるわけ?
そんなバカな顧客にへーこらしたIBMが一番バカなんだろうけどw
パッケージがあるならそれに運用をあわせろよ。
なんで細かいところに異常にこだわってフルカスタマイズさせ、
開発費が巨額になるはバグ量産で動かなくするはの愚かなマネしてるわけ?
そんなバカな顧客にへーこらしたIBMが一番バカなんだろうけどw
110:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:27:11.39 ID:deFB4CJ3
112:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:30:26.47 ID:BSwfytnQ
118:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:36:34.55 ID:fZb8JrIP
123:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:41:38.44 ID:WRy12dB0
>>107
データですか
データですか
158:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 00:59:32.82 ID:kfB2mWfR
188:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 03:24:32.40 ID:b4dm4Bky
>>107
地銀の人って頑固な人多いから。特にトップの銀行なんて殿様すぎてめちゃくちゃだよ。ヤクザとかわらんような態度の人もいる
地銀の人って頑固な人多いから。特にトップの銀行なんて殿様すぎてめちゃくちゃだよ。ヤクザとかわらんような態度の人もいる
143:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 00:29:34.07 ID:kqDf6gro
>>121
害虫
害虫
126:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:50:24.72 ID:yRPsf26Q << 127
グリーで搾取システム作ってるほうがはかどるwww
127:名刺は切らしておりまして 2012/03/29(木) 23:52:25.51 ID:pyKyRGDB << 130
130:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 00:00:49.70 ID:T4I4sJ/Z << 133
133:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 00:07:56.97 ID:F4FfKdBR
IBMやめる人が多くてなんでかなと思ってたけど
多分社内ガタガタなんだろうね
多分社内ガタガタなんだろうね
142:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 00:29:19.35 ID:46Stizrk
141:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 00:29:18.19 ID:X6Digahk
>>140
箱崎?
箱崎?
154:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 00:51:51.80 ID:kfB2mWfR
これ俺が設計に関わってた仕事だ。
開発自体は順調だったんだが、スルガがあれもこれもと追加を要求してきたので、
IBMアメリカ本社が切れて、人員引き上げした。
開発自体は順調だったんだが、スルガがあれもこれもと追加を要求してきたので、
IBMアメリカ本社が切れて、人員引き上げした。
151:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 00:49:00.46 ID:kfB2mWfR
>>149
それはプロマネが調整すべきことだね SEは関係ない。
それはプロマネが調整すべきことだね SEは関係ない。
157:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 00:57:31.37 ID:DA/pHORY
>>149
結局日本IBMは折衝・調整技術なしってことだろ、裁判まで持って行かれてるんだから
結局日本IBMは折衝・調整技術なしってことだろ、裁判まで持って行かれてるんだから
197:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 04:10:19.55 ID:iBfYDwUl << 213
>>149
あーやっぱそうか。そんなこったろうと思った。
某Fu士通の仕事したときも似たようなもんだったしな。
なんで、ああ簡単に仕様の追加や変更をしてこれるのか不思議で仕方が無かったよ
日々仕様が変わっていくからなw アホかと…
場当たり的に積み上げたシステムなんてバグの固まりになるだけ…
そのチェックで更に金がかかるとw
開発が切れるのが先か客が切れるのが先かって世界
あーやっぱそうか。そんなこったろうと思った。
某Fu士通の仕事したときも似たようなもんだったしな。
なんで、ああ簡単に仕様の追加や変更をしてこれるのか不思議で仕方が無かったよ
日々仕様が変わっていくからなw アホかと…
場当たり的に積み上げたシステムなんてバグの固まりになるだけ…
そのチェックで更に金がかかるとw
開発が切れるのが先か客が切れるのが先かって世界
213:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 07:21:47.11 ID:fEONVIu4
日本企業は「パッケージ」の価値が判ってない
だから、業務プロセスをパッケージ(ベストプラクティス)に合わせて変えるのではなく、
既存の業務プロセスにソフトのほうを合わせようとして、なんでもかんでも細かく
カスタマイズして、パッケージソフトのコストや導入の速さというメリットを殺してしまう
だが、そんな日本独特のアホなやり方は判り切ったこと
IBMを擁護する言い訳にならない
全ては、IBMのカスタマイズに関する見積の甘さと要件定義のマズさのせいだ
この賠償金額は仕方がない
だから、業務プロセスをパッケージ(ベストプラクティス)に合わせて変えるのではなく、
既存の業務プロセスにソフトのほうを合わせようとして、なんでもかんでも細かく
カスタマイズして、パッケージソフトのコストや導入の速さというメリットを殺してしまう
だが、そんな日本独特のアホなやり方は判り切ったこと
IBMを擁護する言い訳にならない
全ては、IBMのカスタマイズに関する見積の甘さと要件定義のマズさのせいだ
この賠償金額は仕方がない
190:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 03:31:30.55 ID:YZyxrW/I
189:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 03:28:50.84 ID:OgZDCEGB << 193
193:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 03:50:58.31 ID:fEONVIu4
>>189
別に海外はノンカスタマイズなんて言ってないでしょ
ただ、一般に欧米にくらべ、同じパッケージを入れても日本のカスタマイズ量は
2〜5倍と言われている
しかも、アドオンぐらいで済むならいいけど、チューニング不能なパッケージの
基本フローまで、自分たちの業務プロセスに合わすためにソースコードレベルで
いじらせるとか、アホなカスタマイズさせるのは日本だけだよ
別に海外はノンカスタマイズなんて言ってないでしょ
ただ、一般に欧米にくらべ、同じパッケージを入れても日本のカスタマイズ量は
2〜5倍と言われている
しかも、アドオンぐらいで済むならいいけど、チューニング不能なパッケージの
基本フローまで、自分たちの業務プロセスに合わすためにソースコードレベルで
いじらせるとか、アホなカスタマイズさせるのは日本だけだよ
205:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 06:00:53.21 ID:uU9OCqCn << 219
スルガ銀行は、銀行の基幹業務でマイクロソフト製品を
導入した初のモデルだったような。
IBMでLinux系を嫌ったのが、きっかけだったのかもw
導入した初のモデルだったような。
IBMでLinux系を嫌ったのが、きっかけだったのかもw
どっちもどっちな話だと思っていたが、裁判ではスルガ銀行が完勝。
これはつまり、SI屋の常識が裁判ではまったく通じないということが明らかに
なったわけで、今後のSI各社の仕事のやり方が変わっていくきっかけになるかも知れんな。
これはつまり、SI屋の常識が裁判ではまったく通じないということが明らかに
なったわけで、今後のSI各社の仕事のやり方が変わっていくきっかけになるかも知れんな。
215:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 07:37:38.63 ID:+8iXJNGC
>>211
どんなに赤字になろうがどんなに理不尽なこと言われようが
一旦契約取ったらシステムを作りきらないと訴えられてSIerが負けて終わるってことだもんなぁ
現場でどんなやり取りがあったたのか詳細は知らんが
「IBMが負けたwwwざまぁwww m9(^Д^)プギャーwww」って素直には喜べない自分がいる。。。フクザツな気分だ(´・ω・`)
どんなに赤字になろうがどんなに理不尽なこと言われようが
一旦契約取ったらシステムを作りきらないと訴えられてSIerが負けて終わるってことだもんなぁ
現場でどんなやり取りがあったたのか詳細は知らんが
「IBMが負けたwwwざまぁwww m9(^Д^)プギャーwww」って素直には喜べない自分がいる。。。フクザツな気分だ(´・ω・`)
216:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 07:39:49.27 ID:e80N9/G9
>>211
まだ一審だぞ
まだ一審だぞ
日本にパッケージ導入は無理なんだよ
EBSとかSAPとかで日本企業(外資除く)で成功した大規模システム(数百億円レベル)ってあるの?
EBSとかSAPとかで日本企業(外資除く)で成功した大規模システム(数百億円レベル)ってあるの?
272:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 13:54:35.94 ID:OgZDCEGB
219:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 07:46:04.72 ID:fEONVIu4 << 226
>>205、>>217
Linuxは関係ない
パッケージが日本に合わないわけでもない
「IBMのパッケージはスルガには合わなかった」という単純明快かつ
厳然たる事実と、それに目をつぶってとにかく受注することを優先して
提案したIBMの見積ミス
IBMは、海外で使っているCorebankというパッケージをちょっといじれば
いけるだろうと思って提案し、見事受注した
↓
でも、実際にFit&Gapや要件定義やってみると、パッケージが全然合わない
めっちゃイジリ倒さないと使えないことが判明
↓
なんとか、パッケージのカスタマイズで対応できるように、パッケージに
合わせられそうな条件付けで要件定義を3回もやり直したけど、それでも
かなり合わない
先に進まないし、結果も自分たちの求めるシステムに合わないので、
スルガも怒り出した
↓
機能縮小してパッケージに合わせようと、スコープ変更と追加料金を
スルガに請求
スルガは、怒り心頭でプロジェクトを白紙に戻し、訴訟へ
スルガもいろいろ要求はしたけど、根本原因は「うちのパッケージで、
これぐらいのカスタマイズと金額でいけるだろ」という、RFP提案時点での
IBMの想定ミスが最大の原因
Linuxは関係ない
パッケージが日本に合わないわけでもない
「IBMのパッケージはスルガには合わなかった」という単純明快かつ
厳然たる事実と、それに目をつぶってとにかく受注することを優先して
提案したIBMの見積ミス
IBMは、海外で使っているCorebankというパッケージをちょっといじれば
いけるだろうと思って提案し、見事受注した
↓
でも、実際にFit&Gapや要件定義やってみると、パッケージが全然合わない
めっちゃイジリ倒さないと使えないことが判明
↓
なんとか、パッケージのカスタマイズで対応できるように、パッケージに
合わせられそうな条件付けで要件定義を3回もやり直したけど、それでも
かなり合わない
先に進まないし、結果も自分たちの求めるシステムに合わないので、
スルガも怒り出した
↓
機能縮小してパッケージに合わせようと、スコープ変更と追加料金を
スルガに請求
スルガは、怒り心頭でプロジェクトを白紙に戻し、訴訟へ
スルガもいろいろ要求はしたけど、根本原因は「うちのパッケージで、
これぐらいのカスタマイズと金額でいけるだろ」という、RFP提案時点での
IBMの想定ミスが最大の原因
>>219
当時のCorebankは基本機能しか無くて、機能はスルガとIBMで作って
いきましょって話だったと記憶してるが(初稼働が07年だし)
それなら、要求定義が二転三転するのは当たり前じゃないかね
パッケが合わなかったというより、機能の作り込みレベルについてIBMと
スルガでコンセンサスが取れてなかった事と、業界から見ても特殊な
スルガのシステム化にかかるコストをIBMが甘く見ていた事ってじゃないかと
思うんだが
当時のCorebankは基本機能しか無くて、機能はスルガとIBMで作って
いきましょって話だったと記憶してるが(初稼働が07年だし)
それなら、要求定義が二転三転するのは当たり前じゃないかね
パッケが合わなかったというより、機能の作り込みレベルについてIBMと
スルガでコンセンサスが取れてなかった事と、業界から見ても特殊な
スルガのシステム化にかかるコストをIBMが甘く見ていた事ってじゃないかと
思うんだが
232:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 08:28:46.93 ID:ZrU+PDX7
>>226
要求定義が二転三転するのは当たり前かもしれないが、
1回目の要求定義後に契約して、それから二転三転するのは異常
IBMが設計時にフィットギャップ分析で、このパッケージでは
実現できないと泣きを入れたんだろうな
要求定義が二転三転するのは当たり前かもしれないが、
1回目の要求定義後に契約して、それから二転三転するのは異常
IBMが設計時にフィットギャップ分析で、このパッケージでは
実現できないと泣きを入れたんだろうな
227:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 08:17:22.35 ID:61dbbUUD << 230
コンピュータはいくらでも働く奴隷だけど
システムを作るのはコンピュータじゃない人間だっていう
ITリテラシーがゼロだからじゃないの
でも受注して完成しなかったけど
頑張ったからいいよねで済まそうとか
笑うしかねぇな
システムを作るのはコンピュータじゃない人間だっていう
ITリテラシーがゼロだからじゃないの
でも受注して完成しなかったけど
頑張ったからいいよねで済まそうとか
笑うしかねぇな
230:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 08:25:45.87 ID:+WDLC6iO
>>226
Fもそうだが、Iも基本的に能力ない奴が五万といる。
そういうのに当たっちゃったんだろうね。
甘く見ていたというより、銀行系のシステムやるには10年早い坊やが担当してしまった
ことが全てでしょ。最初が大事なのに、坊やが仕切り役とか、ないわww
>>227
それもある。
ITリテラシー能力が日本っていう国は専門と思われているSEですら、その能力は世界的
に見ても異常なまでに低い。利用者側に至っては、ゴミといっていいレベル。当然情報
リテラシー能力も低い。
パッケージのちょいカスタマイズと利用者側がその糞ふざけた作業ルーチン最適化すりゃ
済む話を、馬鹿みたいに自分たちの"今の作業"に合わせたもの作れとかほざくからね。
しょぼい予算で。
日本の一般企業に於いて、本当に特殊なシステムが必要な場所なんて言っちゃ悪い
が殆どない。勝手に利用者側が特殊と思い込んでいるだけ。もしくはそうでなければな
らないと勘違いしているだけ。仕事標準化もできない馬鹿しかいないからな。日本の特
にホワイトカラーは。
Fもそうだが、Iも基本的に能力ない奴が五万といる。
そういうのに当たっちゃったんだろうね。
甘く見ていたというより、銀行系のシステムやるには10年早い坊やが担当してしまった
ことが全てでしょ。最初が大事なのに、坊やが仕切り役とか、ないわww
>>227
それもある。
ITリテラシー能力が日本っていう国は専門と思われているSEですら、その能力は世界的
に見ても異常なまでに低い。利用者側に至っては、ゴミといっていいレベル。当然情報
リテラシー能力も低い。
パッケージのちょいカスタマイズと利用者側がその糞ふざけた作業ルーチン最適化すりゃ
済む話を、馬鹿みたいに自分たちの"今の作業"に合わせたもの作れとかほざくからね。
しょぼい予算で。
日本の一般企業に於いて、本当に特殊なシステムが必要な場所なんて言っちゃ悪い
が殆どない。勝手に利用者側が特殊と思い込んでいるだけ。もしくはそうでなければな
らないと勘違いしているだけ。仕事標準化もできない馬鹿しかいないからな。日本の特
にホワイトカラーは。
日本の銀行はコスト意識が低いからね
自分らの業務ルーチン(=縄張り)をいじるリスクを負いたくない
その分のしわ寄せがシステム開発に行く
アメリカとかだと銀行はあっさり倒産するから
ものすごいコスト意識があるし
基本的にはトップの指令にYes以外ありえないので
業務ルーチンのほうを変える
従業員に口頭で命令を入力すれば正常動作するのだから
そのほうが安いし簡単
自分らの業務ルーチン(=縄張り)をいじるリスクを負いたくない
その分のしわ寄せがシステム開発に行く
アメリカとかだと銀行はあっさり倒産するから
ものすごいコスト意識があるし
基本的にはトップの指令にYes以外ありえないので
業務ルーチンのほうを変える
従業員に口頭で命令を入力すれば正常動作するのだから
そのほうが安いし簡単
286:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 17:01:33.43 ID:W5Q0Q/BR
237:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 08:57:30.73 ID:II54ikm+ << 238
>>236
スルガ銀行の情シ担当は、社内業務も、パッケージもわかっていないから
業務ルーチンをいじるなんてメンドイことはしたくは無いというか
社内を説得して業務ルーチンをいじるくらいなら、業者に命令してパッケージをカスタマイズ
する方が簡単だよね。
スルガ銀行の情シ担当は、社内業務も、パッケージもわかっていないから
業務ルーチンをいじるなんてメンドイことはしたくは無いというか
社内を説得して業務ルーチンをいじるくらいなら、業者に命令してパッケージをカスタマイズ
する方が簡単だよね。
238:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 09:03:46.62 ID:ZrU+PDX7
>>237
逆だよ
IBMがCorebankを元に、日本の勘定系を採り入れてパッケージを作成し、
世界展開しようとしたのがきっかけ。
そこでスルガ銀行と組んだ。
本来こういう場合、パッケージとしての開発費用はかかるが、
ノウハウは得られるから単品開発より安い価格に設定するのが常識。
しかしIBMは新パッケージ開発という観点を忘れて、このプロジェクトだけで
独立採算制でやろうとしてスルガ銀行に追加請求をふっかけてこじれた。
元々パッケージ化のために銀行と組んでノウハウを得ようという話なんだから
銀行のほうが現在の業務にあわせて作れというのは、当然の話
逆だよ
IBMがCorebankを元に、日本の勘定系を採り入れてパッケージを作成し、
世界展開しようとしたのがきっかけ。
そこでスルガ銀行と組んだ。
本来こういう場合、パッケージとしての開発費用はかかるが、
ノウハウは得られるから単品開発より安い価格に設定するのが常識。
しかしIBMは新パッケージ開発という観点を忘れて、このプロジェクトだけで
独立採算制でやろうとしてスルガ銀行に追加請求をふっかけてこじれた。
元々パッケージ化のために銀行と組んでノウハウを得ようという話なんだから
銀行のほうが現在の業務にあわせて作れというのは、当然の話
金融系システムなら
アクセンチュアにプロジェクト管理を任せ
野村総研の要件定義で
IBMのハードを使って
ユニシスに開発させる
ってのがいいな
アクセンチュアにプロジェクト管理を任せ
野村総研の要件定義で
IBMのハードを使って
ユニシスに開発させる
ってのがいいな
308:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 20:54:10.13 ID:KQG+aV1z
309:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 20:57:39.46 ID:1E6oOkMP
>>303
NRIもなー
NRIもなー
314:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 21:34:32.99 ID:lT95r1ZG << 317
日本IBMは莫大な利益出してるのに社員リストラや昇給停止するから、
優秀な人ほどさっさと見切りつけて出て行く。
30歳で500万くらいしかもらえないし。
だから今残ってるのはバブル世代の高給無能ばかり。
優秀な人ほどさっさと見切りつけて出て行く。
30歳で500万くらいしかもらえないし。
だから今残ってるのはバブル世代の高給無能ばかり。
>>314
そいつらをTOEICの点数で難癖を付けて切ろうとしてるんじゃないの?
そいつらをTOEICの点数で難癖を付けて切ろうとしてるんじゃないの?
318:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 22:02:50.28 ID:KQG+aV1z
319:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 22:08:13.97 ID:lT95r1ZG
186:名刺は切らしておりまして 2008/03/07(金) 17:35:0 ID:LQVr9Xbj
ようはさ、
IBMがスルガ銀行がIBMの勘定系パッケージの利用でOKとのことで破格の値段で契約する
↓
しかし、蓋を開けると全てをカスタマイズ要求してくる。パッケージの意味なし。
↓
作りこまれてるシステム用にカスタマイズは必要だが、契約はパッケージなのでそれ以外の作業は費用が掛かる。
↓
スルガは払う気なし、日系ならここで折れるがIBMは折れずに契約外作業はせず
↓
もちろん、動かない
↓
提訴
ようはさ、
IBMがスルガ銀行がIBMの勘定系パッケージの利用でOKとのことで破格の値段で契約する
↓
しかし、蓋を開けると全てをカスタマイズ要求してくる。パッケージの意味なし。
↓
作りこまれてるシステム用にカスタマイズは必要だが、契約はパッケージなのでそれ以外の作業は費用が掛かる。
↓
スルガは払う気なし、日系ならここで折れるがIBMは折れずに契約外作業はせず
↓
もちろん、動かない
↓
提訴
316:名刺は切らしておりまして 2012/03/30(金) 21:53:21.92 ID:+OtLxHOw
>>315
IBMもさ、誘導するなら中だしした費用をIBMが出せと言われてスルガが切れたってかけよ、湯導
IBMもさ、誘導するなら中だしした費用をIBMが出せと言われてスルガが切れたってかけよ、湯導
(>> ソース)
日本IBM「独立路線」転換 外国人社長でテコ入れ
米本体とのパイプ生かす 2012/3/30 22:12
日本IBMに56年ぶりに日本人以外の社長が登場する。マーティン・イェッター氏(52)。米IBMの戦略立案を手掛ける副社長だ。IBMが世界中に持つ優秀な人材や技術を有効活用し、不振が続く日本事業をテコ入れする。日本IBMは歴史的に「独立路線」が特徴だったが、大きな転換点を迎える。
0 件のコメント:
コメントを投稿