ビジネスnews+板 (43/241)
米航空宇宙局(NASA)の探査機「キュリオシティ」の歴史的な火星着陸を受け、記者会見が行われた。その席上で、NASAの科学者たちには意外な頼れる相棒がいたことが判明した。マイクロソフトの「Windows XP」だ。
ブログ「Boing Boing」のブロガー、ゼニ・ジャルダンが8月6日未明(米国時間)の動画から発見したところによると、ミッションの成功を互いに喜び合う科学者たちの後ろに、Windows XPの起動画面が映り込んでいたのだ。NASAは、世界の多くの人たちと同様に、10年以上前に出たOSをいまだに使い続けていたわけだ。
ブログ「Boing Boing」のブロガー、ゼニ・ジャルダンが8月6日未明(米国時間)の動画から発見したところによると、ミッションの成功を互いに喜び合う科学者たちの後ろに、Windows XPの起動画面が映り込んでいたのだ。NASAは、世界の多くの人たちと同様に、10年以上前に出たOSをいまだに使い続けていたわけだ。