ラベル 話題 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 話題 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年9月22日土曜日

叔父さん「実は6年前亡くなった君の旦那さん。君の本当のお父さんだったんだよ」→ショックで脳卒中に

ニュース速報板 (31/87)

1: スミロドン(兵庫県) 2012/09/22(土) 14:13:29.06 ID:PAYRWiqq0 BE:2036550555-PLT(35553) ポイント特典
(CNN) 長年連れ添った夫は、見たことも会ったこともない実の父親だった。米オハイオ州在住のバレリー・スプルイルさん(60)がこの衝撃の事実を聞かされたのは、夫が亡くなって6年後のことだった。

この衝撃の事実を知ったスプルイルさんは心身共に打ちのめされ、脳卒中で2度倒れ、さらに糖尿病と診断されたという。しかし、スプルイルさんは、自分と同じ問題を抱える人の助けになればと、今月、雑誌でこの事実を公表することにした。

一体なぜ、そんなことになってしまったのか。スプルイルさんは、2004年に叔父からこの事実を聞かされて以来、この疑問の解明に努めてきた。

2012年9月13日木曜日

「森ガール」「山ガール」「釣りガール」 次に来るのは「虫ガール」

ニュース速報板 (35/111)

1: ピューマ(埼玉県) 2012/09/13(木) 10:58:34.76 ID:JxmZBgRWP BE:3435216285-PLT(12000) ポイント特典
「虫ガール」集まれ…北杜で30日、イベント

登山好きの「山ガール」、釣り好きの「釣りガール」などの言葉が流行する中、北杜市長坂町富岡の「市オオムラサキセンター」は、虫を愛する「虫ガール」のブームを巻き起こそうと、30日に女性向けの虫イベントを初めて開催する。

今春センターに就職したばかりの新人職員で、自身もカマキリやオオムラサキが大好きな虫ガール、渥美友里子さん(23)が企画。「『虫愛(め)ずる一日』〜オオムラサキの森で虫と虫友に出会おう〜」と銘打ったイベントは、虫好き女性が喜ぶ仕掛けが満載だ。

「かわいくて絶対に女子うけする」というオオムラサキの幼虫を観察し、周辺の森で虫を探した後は、テラスでピザとコーヒーのランチ。トンボやバッタ、玉虫などが飛び交う中、「虫談議」に花を咲かせる。虫をテーマにした女性フォトエッセイストらの対談もあり、虫についての見識も深まる内容だ。

2012年9月12日水曜日

世界で最もクレージーな道路

ニュース速報板 (62/117)

1: スナドリネコ(埼玉県) 2012/09/12(水) 15:02:59.16 ID:zy3eyH2aP BE:1545847463-PLT(12000) ポイント特典
見たことある?世界で最もクレージーな道路

2012年9月8日土曜日

総合格闘家のヘンゾ・グレイシーが二人組みの強盗とストリートファイトして勝利

ニュース速報板 (29/102)

1: ベンガルヤマネコ(千葉県【緊急地震:伊予灘M4.6最大震度3】) 2012/09/08(土) 10:43:52.92 ID:5Pc1U4yM0 BE:404856746-PLT(12000) ポイント特典
本日アメリカ柔術界の話題No.1は間違いなくこれでしょう。

ヘンゾ・グレイシーがなんと強盗との一部始終をツイートしてました!昨日(というか今日)の夜中の3時頃からそのツイートは始まったらしいのですが・・・

「22ndと10thアベニューのところなんだけど、男二人が俺をつけて来てる。顔がニヤけてくるぜ〜」みたいな感じで始まり(訳は全部ではありません。実際はもっと書いてます)

俺のことマジで酔っ払いとでも思ってるんだろうか?今25thと10th。さらに近づいてきた。写真を撮るために立ち止まったら奴らは窓の中を覗いてるふりしてる。血の流れが速くなってきたぜ。ブラジルが懐かしい!家から出るときは柔術を忘れずに。ちょっと待って、すぐ戻る。奴らがタバコをねだってきた。俺は吸わないけどふらふらしてるふりをしたら奴らは笑ってやがる。

2012年9月4日火曜日

"真横にも飛べる"静音超音速十字型全翼機、NASAから資金を獲得

ビジネスnews+板 (28/103)

1:ライトスタッフ◎φ ★ 2012/09/03(月) 13:20:27.01 ID:??? << 3 63 72 78
レトロシューティングゲームの雑魚キャラに見えなくもないこちらは、米国マイアミ大の研究者 Gecheng Zha 教授らが提唱する " Supersonic Bi-Directional Flying Wing "、超音速二方向全翼機コンセプト。

超音速飛行をする航空機には、超音速時に最適化してしまえば離陸から音速までの低速飛行で困り、低速飛行に気を使うだけ超音速時の効率が落ちてしまうジレンマがあります。Zha 氏が研究する2方向全翼機は長さの違う翼を直交させた、十字というよりダガー (†)のような形状。離陸から音速までは「長いほう」の翼を使い、速度を稼いだら空中で90度回転して「短いほう」の翼で飛ぶアイデアです。

研究者いわく、低速時には十分な安定性が得られ、超音速時には短く抵抗の少ない翼により効率のよい飛行が可能。なにより超音速飛行時のソニックブームの発生を抑えることができ、市街地などの近くでも超音速で飛べる旅客機も実現できるとしています。(残念プロジェクトの代名詞のように扱われるコンコルドは、超音速で飛べたもののソニックブームの発生から大洋上くらいでしか速度を出せなかった)。

現在は旅客機どころか実際に飛ぶテスト機すらないコンセプトですが、航空宇宙関連の先進的なプロジェクトに研究資金を提供するNASAのプログラム NIAC (NASA Innovative Advanced Concepts) に選出されており、1年で10万ドルの資金獲得が決定しています。ただし、仮に行けそうと判断された場合でも、現実の航空機になるのは少なくとも10年や20年後とのこと。東京からニューヨークまで4時間の旅客機は魅力的ですが、客席の向きがどうなるのかやや気になります。



http://japanese.engadget.com/2012/09/02/nasa/

2012年9月3日月曜日

引き分けが起こり得ないじゃんけんシステムが面白い

ニュース速報板 (27/43)

1: シンガプーラ(新疆ウイグル自治区) 2012/09/03(月) 15:50:31.97 ID:a0mbLZL60 BE:1367134087-PLT(12002) ポイント特典 << 7 16
日本国民の誰もが子供の頃から慣れ親しんでいる「じゃんけん」。しかしながら1/3の確率で出現する「引き分け」のせいで、日本国民がいたずらに時間を浪費してしまっている、こうした現状に危機感を抱いたのが「あすかぜ・ねっと」のあすかぜさん。今回、引き分けが存在しない新たなじゃんけんの仕組みを考案し、サイト上で公開していた。具体的な手順の説明はリンク先に譲るが、2人の時は勝負手を「グー」と「パー」の2つだけにし、手が同じであればAさんの勝ち、違っていればBさんの勝ちにするというシステムだ。3人以上の場合、N人以上の場合と人数が増えていって最終的に生み出された「N人あすかぜじゃんけん」の複雑なルールには、ネットでも多数のツッコミが入っていたが、さながら思考実験のようで面白い。一見の価値ありだ。

2012年8月30日木曜日

公益財団法人・日本生態系協会の池谷奉文会長「福島など、関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…

ニュース速報+板 (42/265)

1:春デブリφ ★ 2012/08/30(木) 09:52:04.05 ID:???0 << 13 43 56 65 87 94 141 162 168 233 237
福島市議会の佐藤一好議員らは29日、記者会見し、公益財団法人・日本生態系協会の 池谷奉文会長が東京電力福島第一原発事故の影響について話した7月の講演で「不適切な 差別発言をし、容認できない」として、訂正を要求することを明らかにした。

佐藤市議らによると、池谷会長は講演で「福島の人とは結婚しない方がいい」「福島では 発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」と述べたという。

2012年8月28日火曜日

前田敦子卒業でAKB劇場前が大パニック! ファンが暴徒化し近隣からクレーム 「アーッちゃん!うええええ…」

ニュース速報+板 (46/626)

1:どすけべ学園高等部φ ★ 2012/08/28(火) 08:02:43.95 ID:???0 << 46 123 205 450 478 548 550 553 557 598 603 605 607 609 615 624
AKB48の人気メンバー前田敦子さんが本日秋葉原のAKB劇場で卒業ライブをした。その模様はフジテレビの『HEY!HEY!HEY!ミュージックチャンプ』でも一部放送されたが、放送時間が20時54分までと定時で中断し、全て放送されることはなかった。ほかのメンバーからのお別れの挨拶が長かったことや、歌の途中にCMを挟むことなど進行がややグダっていたのは確かだが、こうして前田敦子さんの卒業を見届けられただけでもファンは嬉しいだろう。

しかし、テレビ越しではなく現場に赴き直に「ありがとう!」と言いたいファンも大勢居たようだ。そんなファン達が秋葉原のAKB劇場前に集まり大パニックとなった。その模様は公式『ニコニコ生放送』でも中継されていた。卒業ライブが終わったあとに騒ぎが大きくなり、出待ちするファンを制止する劇場スタッフが見られた。スタッフは「もう前田は出てきません、他のメンバーも出てきませんので解散してください」とファンをいさめていたが、そんなスタッフのお願いを聞こうとするファンを全くおらず、パニックは続くばかりであった。

2012年8月24日金曜日

5歳児がレッド・ツェッペリンの“ロックン・ロール”のドラムを完全コピーしている動画が話題に

芸スポ速報+板 (25/53)

1:天使のかけらφ ★ 2012/08/24(金) 16:10:01.98 ID:???0
8月19日にユーチューブにアップロードされたある動画が話題を呼んでいるが、これが5歳児がレッド・ツェッペリンの"ロックン・ロール"のジョン・ボーナムのドラムを完コピしているというもの。

ライヴはアメリカのスクール・オブ・ロックという、児童や学生の音楽活動を指導する音楽教室が主催したもので、おそらくその発表会のようなイヴェントなのかと思われる。

教室のさまざまな年齢の生徒で構成されたバンド、ジェスターのドラムを担当したのがこの5歳になるイーサン。出だしから完璧な"ロックン・ロール"のドラムを聴かせてくれる。

2012年8月23日木曜日

和歌山の赤ちゃんパンダが一般公開されました 白浜町人口の1割ぐらいの列ができる

ニュース速報板 (27/68)

1: アジアゴールデンキャット(大阪府) 2012/08/23(木) 12:38:32.10 ID:orpZ2RrS0 BE:418190033-PLT(12355) ポイント特典
一般公開を前に報道陣に公開されたジャイアントパンダの赤ちゃんと母親の「良浜」

2012年8月22日水曜日

切り株に突如現れたキリスト?に参拝者殺到 イギリス

ニュース速報板 (24/82)

1: スナネコ(大阪府) 2012/08/22(水) 19:54:52.13 ID:8c3prGgh0● BE:981360443-BRZ(10650) ポイント特典 << 9 79 81
切り株に突如現れたキリスト?に参拝者殺到 イギリス

最近、イギリス・ベルファスト市の墓地にて、墓地職員が木を切り倒したところ、切り株部分の切断面に、キリストのような顔が現れ、「キリスト降臨か!?」ということで、現地で大きな話題となっているようです。

写真を見た限り、なんとも言えない感じではありますが、連日この切り株を見に来る参拝者が後を絶たないという。

市当局によると、「最近、市議会で雇っている職員が共同墓地で樹木の手入れをしていたのですが、そのうちの一つを伐採した際に発見したものです。」とコメントしている。

2012年8月21日火曜日

ゲーセンで盗撮し「コイツの見た目が生理的に受け付けないと思ったらRT」とTwitterに投稿 その他数々の余罪も

ニュース速報+板 (52/418)

1:どすけべ学園高等部φ ★ 2012/08/21(火) 08:03:58.23 ID:???0 << 86 115 123 134 143 155 164 175 213 249 266 285 315 334
『Twitter』は数多くの人が目に触れることができる場であり、良い意味で誰にでも発信出来る、しかし使い方を間違えれば変な発言も誰かに見られてしまいすぐ炎上してしまうというメディアになってしまった。そんな『Twitter』でまた炎上騒ぎが起きようとしている。

今回はゲームセンターでの盗撮写真が問題になっている。ゲームセンターで遊んでいる男性をスマートフォンで盗撮し、それをTwitter関連の画像投稿サービスにアップロード。それだけではなく、「コイツの見た目が生理的に受け付けないと思ったらRT」と投稿している。そのツイートを見た人の多くがリツイートしており、現在も拡散中である。しかし投稿した本人はツイートを削除している。

2012年8月20日月曜日

「DQNネーム」「キラキラネーム」 あまりに酷いと名前の改名って誰でもできる

ニュース速報板 (61/131)

1: マヌルネコ(東日本) 2012/08/20(月) 10:39:02.88 ID:aqwVRJCn0 BE:119484285-PLT(12001) ポイント特典 << 18 26
「DQNネーム」「キラキラネーム」という言葉をご存じだろうか? 強引な当て字を使った名前や、アニメや漫画のキャラクターのような名前、奇抜な名前などの総称で、近年ネットを中心に使われるようになった。ネット上にはDQNネームの例などを紹介するサイトが多数あり、テレビ番組でも、ユニークな名前を紹介する企画を目にすることも少なくない。また、なかにはDQNネームが嫌で改名したいという人もいるようだ。

改名については、法律上、動機が「正当な事由」として家庭裁判所に認められれば可能なのだが、はたして「名前が奇抜だから」といった動機は正当な事由になり得るのだろうか? 永年にわたり家庭裁判所や地方裁判所の判事を務め、現在は弁護士として活躍する奥田総合法律事務所の奥田保先生にお話を伺った。

2012年8月18日土曜日

客「ミクまんください」 店員「もう一回お願いします」 客「ミクまんください」 店員「肉まんですね」

ニュース速報板 (45/239)

1: スナネコ(千葉県) 2012/08/18(土) 10:10:59.19 ID:zYLz5QS10 BE:433253164-PLT(12001) ポイント特典 << 83 95 126 145
【悲報】ファミマで『ミクまんください!』が通じないケースが多発!恥ずかしいとクレーム

8月14日よりファミリーマートで販売している、バーチャルアイドル「初音ミク」の肉まん「はちゅねミクまん」の存在が、ファミリーマート内であまり浸透していない可能性がある。そもそもネットをやっていない人であれば、初音ミク自体を知らないケースもあり、まさにバーチャルアイドルといったとろこだが、注文時「はちゅねミクまんください」といっても聞きかえされる恥ずかしいケースが多発しているらしい。

2012年8月17日金曜日

セブンイレブン店員「ももクロきたw」 防犯カメラ画像のツイッター公開は大問題だ (J-CASTニュース)[12/08/16]

ビジネスnews+板 (34/98)

1:やるっきゃ騎士φ ★ 2012/08/17(金) 08:22:29.05 ID:???
セブンイレブンのアルバイト店員が、アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のメンバーが来店した様子がおさめられた防犯カメラの画面をツイッターに投稿したとして、インターネット上で話題になっている。一般的にコンビニエンスストアなどに設置された防犯カメラの映像は警察の要請なしに公開していないため、店員が勝手に流出させることは大変な問題だ。

■「それ防犯カメラ?」に「そうやで!」

2012年8月13日、あるツイッターユーザーが「店にももクロ(ももいろクローバーZ)の玉井(詩織さん)と高城(れにさん)とあーりん(佐々木彩夏さん)きたw」とツイートした。その翌日、「あっこれがきのうきたももクロw」という文とともに、玉井さん、高城さん、佐々木さんと思われる人物が写った画像を投稿した。フォロワーから「それ防犯カメラ?」と聞かれると、「そうやで!」と返信しており、防犯カメラの映像のキャプチャー画像を投稿したものと思われる。

2012年8月12日日曜日

「本をどこで買いますか?」増える書店ゼロの街

ビジネスnews+板 (36/127)

1:テキサスイズザレーズンφ ★ 2012/08/12(日) 12:01:55.85 ID:??? << 2 69 103
街のどこにも本屋さんがない。そんな市町村が増えている。首都圏でも、筑波研究学園都市に隣接する茨城県つくばみらい市が、全国に四つある「書店ゼロの市」の一つに。一方、北海道留萌(るもい)市では官民一体となって書店を誘致し、ゼロから抜け出すなど、新しい動きも出始めている。 

「本をどこで買いますか?」。つくばみらい市内のつくばエクスプレス(TX)「みらい平」駅前。立ち話をしていた三十代の主婦二人に質問すると「ないんですよ、本屋さんが」と、顔を見合わせてうなずいた。「引っ越してきてびっくりしました。大の読書家の夫は、車で隣の守谷市まで買いに行ってます」

2012年8月9日木曜日

ロンドン五輪 フランス戦の解説者、川上直子さんのブログ炎上!「ヘリウムガス吸ってるみたい」

芸スポ速報+板 (67/1000)

1:お歳暮はコーラ1㍑φ ★ 2012/08/09(木) 09:03:39.23 ID:???0 << 50 96 185 684 756 840 907
■批判派VS擁護派で解説者のブログ炎上

NHK BS1のフランス戦の中継では、川上直子さんが解説を務めた。しかし実況のアナウンサーの質問にちゃんと答えない、声が高くてうるさいなどとして、Yahoo!ニュースのコメント欄やツイッターでは

「解説が耳障り」
「川上さんに声低めにと注意して」
「もう少し静かに見せてほしい」

など苦言が並び、ツイッターには「#川上うるさい」というハッシュタグまで作られてしまった。

2012年8月8日水曜日

「日本、電柱多すぎ」「和風の建物なのにイタリアンレストラン」「太陽の国なのに雨が多くてびっくり」… 外国人観光客の驚き

ニュース速報+板 (108/699)

1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 2012/08/08(水) 11:26:19.10 ID:???0 << 40 151 168 226 235 307 366 384 470 549 560 580 593
 スカイツリーに東京タワー、温泉地に富士山。日本には多くの観光名所があります。外国人のなかには、日本を訪れて想像と現実の差にびっくりしたという人もいるのではないでしょうか。そこで、外国人20人に「日本の観光地で想像と違ったことがあるか」についてアンケートをとりました。

■京都「京都には現代的な建物がもっと少ないとなぜか思い込んでいた」(ウクライナ/女性/30代前半)
■葉山「神奈川県の葉山にあるイタリアンレストランが日本の昔ながらの民家の家の中にあったこと。明治時代か大正時代に建てられた家にあるレストランだから純日本的な料理店だと思っていたら、イタリアンレストランだった。びっくりしました」(ブラジル/女性/50代前半)
■熊本「熊本に6カ月の留学に行きました。観光地もいっぱいありまして、ビックリしました。熊本城や阿蘇山や美術館などで想像と現実のギャップは衝撃的に感じました」(フランス/男性/20代後半)
■富士山「富士山に簡単に登れると思いましたが、楽ではありませんでした。5合目からスタートして、頂上まで6時間以上かかりました」(インドネシア/男性/40代後半)

2012年8月7日火曜日

プーチンから猫を贈られる秋田知事とまどう「普通の家で飼っていいならお受けします」

ニュース速報板 (44/102)

1: アムールヤマネコ(dion軍) 2012/08/07(火) 15:17:34.52 ID:50T74Zl80 BE:515928847-PLT(12021) ポイント特典
秋田犬もらった露大統領、知事も戸惑う返礼打診

秋田県の佐竹知事は6日の記者会見で、7月末にロシアのプーチン大統領に贈呈した秋田犬「ゆめ」について、「(ロシアは)秋田にとってはお隣の国で、東アジア戦略を推進する上で重要。友好的な状況でお付き合いしていくことが、日本にも秋田にも有益と考えて贈った」と述べ、今後の関係強化に期待を寄せた。

また、プーチン大統領から返礼として猫の贈呈を打診されたことに触れ、「猫好きで猫を飼っているという私のことを調べたのでは。最初は戸惑ったが、普通の家庭で良ければとお受けする前提の回答をした」と説明。「どういった猫で、いつ頃という情報はこれから。確認した上で、いい名前をつけたい」と述べた。
(2012年8月7日11時47分 読売新聞)

マイケル・フェルプス「みんなプールで排尿している。スイマーにとっては普通のこと」

ニュース速報+板 (49/220)

1:BaaaaaaaaQφ ★ 2012/08/07(火) 15:54:39.01 ID:???0 << 8 18
五輪史上最多の18個の金メダルを獲得した競泳米国代表のマイケル・フェルプス選手が、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の独占インタビューで、誰もがプールで用を足している、という衝撃的な事実を明かした。

4日、400メートルメドレーリレーで米国が金メダルを獲得し、フェルプス選手は有終の美で五輪を終えた チームメートのライアン・ロクテ選手が最近、ときどきプールの中で排尿することがあると発言したと報じられ、大きな話題を呼んでいる。だが、そのことについてフェルプス選手は、「みんなプールで用を足していると思うよ」とさらっと認めた。さらに「スイマーにとっては普通のこと。水の中に2時間いるときは、わざわざ用を足すためにプールを出たりしない」とし、「塩素で消毒されるから汚くはない」と述べた。