ラベル 家電 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 家電 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年7月16日月曜日

“家電量販店”再編の真相…最大の敵はアマゾン

ビジネスnews+板 (43/461)

1:のーみそとろとろφ ★ 2012/07/15(日) 21:04:50.85 ID:??? << 94
ビックカメラによるコジマ買収、ヤマダ電機によるベスト電器買収など家電量販店の再編が加速するが、専門家は「さらなる大手量販店同士や異業種との再編は避けられない」とみる。量販店を脅かす「最大の敵」に直面するというのだ。

家電量販店業界は21世紀に入って大きく変化した。ヤマダが業界トップに躍り出たのは2002年で、05年には全都道府県への出店を果たす。

2位のエディオンは01年に名古屋のエイデンと広島のデオデオが統合して誕生、大阪のミドリ電化や東京の石丸電気を傘下に収めた。3位のケーズホールディングスも茨城を基盤に04年、愛知のギガスや大阪の八千代ムセンを傘下に収めるなど急拡大した。

2012年6月14日木曜日

消費者庁、"表示より暗いLED電球"を販売した12社に表示を止めるよう命令 〜 エディオンやコーナン商事など

ビジネスnews+板 (33/42)

1:ライトスタッフ◎φ ★ 2012/06/14(木) 18:04:07.28 ID:??? << 27
白熱電球の60ワット相当の明るさ」などと表示して販売されていたLED電球が、実際より暗いケースがあり、消費者庁は、景品表示法に違反するとして、販売業者12社に表示をやめるよう命じました。

景品表示法違反で命令を受けたのは、大阪・堺市に本社があるホームセンター「コーナン商事」や、広島市に本社がある家電量販店「エディオン」など、販売業者12社です。

消費者庁によりますと、12社は自社の商品のパッケージやホームページなどに「白熱電球の40ワット形と60ワット形相当の明るさ」などと表示していましたが、JIS規格が定める明るさの単位「ルーメン」で比較すると、30.9%から86.6%にとどまっていたということです。

2012年6月4日月曜日

「IKEAがテレビを発売」の衝撃

ビジネスnews+板 (27/78)

1:やるっきゃ騎士φ ★ 2012/06/04(月) 14:03:10.19 ID:???
IKEAは6月から欧州市場でテレビを販売する。テレビの売り込みポイントはもはやディスプレイそのものにはないと確信する同社は、店舗やデザイン、便利さで差別化を図ろうとしている。これはApple社の戦略と同じだ。

2012年3月20日火曜日

残念な家電ランキング、1位はスマートフォン

ビジネスnews+板 (34/252)

1:本多工務店φ ★ 2012/03/20(火) 10:39:23.70 ID:??? << 138 154 183 196 202 204
INLIFE は2012年3月19日、同社の Web サイト「インライフ」で実施したアンケート「あなたが使いこなせない、使い道がない家電は?」の調査結果を公表した。同調査は、20歳から50歳までの男女を対象にして実施され、152名からの回答を得たという。回答を集計した結果、残念な家電の上位5位は以下の通りとなった。

1位 スマートフォン 28.3%
2位 ミキサー、フードプロセッサー 19.6%
3位 PC 15.3%
4位 デジカメ 10.4%
5位 食器洗浄機 7.1%

2012年1月12日木曜日

シャープは有機ELに見向きもせず、自社の大型テレビに自信深める

ビジネスnews+板 (23/455)

1:やるっきゃ騎士φ ★ 2012/01/12(木) 09:02:43.51 ID:??? << 148 404
 10日開幕した「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で、シャープの片山幹雄社長は、韓国メーカーやパナソニックが相次いで製品化する考えを明らかにした有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビについて「市場投入の予定はない」と断言。80型液晶テレビなどの大型液晶に全力投球する考えを示した。

「シャープの大型テレビは米国人の生活の一部になっている」

2011年11月28日月曜日

プラズマテレビ、完敗…液晶テレビに主役奪われ、風前の灯

ニュース速報+板 (41/351)

1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2011/11/28(月) 15:08:05.82 ID:???0 << 2 30 60 147
☆プラズマテレビが岐路に立たされている。プラズマテレビ世界トップのパナソニックが 生産体制の大幅縮小を表明したことで、同社からパネル提供を受ける日立製作所や ライバルの韓国勢への影響も避けられない。

最盛期には多くの国内メーカーが開発競争に明け暮れたが、その後撤退が相次いだ。 液晶テレビに主役を奪われたプラズマテレビが家庭から姿を消す日がやってくるのか。

2011年10月18日火曜日

「GOPAN」改良された新製品がパナソニックから登場

ビジネスnews+板 (31/118)

1:ライトスタッフ◎φ ★ 2011/10/18(火) 15:52:29.45 ID:???
パナソニックは、キメの整ったお米パンが作れるライスブレッドクッカー「GOPAN SD-RBM1000」を12月15日より発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は5万円前後。

米粉からではなく、米からそのまま米粉パンが作れる1斤タイプの"ライスブレッドクッカー"GOPAN"の新製品。従来は三洋電機が扱っていたが、今回からパナソニックが販売する。SD-RBM1000では、製パン工程の見直しにより、より均質なキメ(気泡)のお米食パンができるようになった点が最大の特徴。