ラベル 気象 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 気象 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年7月30日月曜日

館林 42℃へ

ニュース速報板 (34/110)

1: イエネコ(岡山県) 2012/07/30(月) 13:43:03.92 ID:1Lx86gpn0 BE:1306709928-PLT(12345) ポイント特典 << 63

グリーンランドほぼ全域 氷とける

ニュース速報+板 (128/769)

1:春デブリφ ★ 2012/07/26(木) 00:30:25.26 ID:???0 << 14 86 318 390 513 631
北極圏のグリーンランドを覆う氷の表面が、今月中旬にほぼ全域でとけたことが、NASA=アメリカ航空宇宙局などによる観測で分かり、NASAでは、暖かい空気の塊が上空にとどまり、前例のない規模で氷がとけだしたものとみて、観測を続けています。

これは、NASAが24日、アメリカの大学の研究チームなどとともに人工衛星による観測データを分析して発表したものです。それによりますと、グリーンランドを覆う氷の表面がとけた割合は、今月8日の時点で、全面積の40%ほどだったのが、その後、急速に氷がとけ出し、4日後の12日には、97%にまで達し、ほぼ全域で氷の表面がとけたことが分かりました。

2012年4月3日火曜日

東京都、暴風雨で企業に「一斉帰宅"抑制"」を要請… 「昨年の東日本大震災での帰宅困難者問題などを踏まえた」

ニュース速報+板 (53/658)

1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 2012/04/03(火) 14:26:31.98 ID:???0 << 62 119 199 320 408
 日本海で発達している低気圧の影響で東京23区内に暴風・波浪警報が発令されたことを受け、東京都は3日、夕方から夜にかけ交通機関の混乱が予想されるとして、企業などに一斉帰宅 抑制を求めるとともに、鉄道各社に運休時の駅構内での利用者保護などを要請した。

 台風をのぞき、強風のみでこうした要請をするのは初めて。都は「昨年の東日本大震災での 帰宅困難者問題などを踏まえた」としている。

 都はJRや私鉄各社に対し、運休した場合の駅構内での利用者保護や滞留抑制、乗客への情報提供を要請した。

2011年11月11日金曜日

ラニーニャ現象発生 日本周辺は寒くなる傾向

エルニーニョ・南方振動 - Wikipedia

ラニーニャ現象(スペイン語:La Niña)は、エルニーニョ現象と逆に東太平洋の赤道付近で海水の温度が低下する現象。

エルニーニョが終息した反動で発生するケースもある。エルニーニョと同じく世界の異常気象発生の原因となり近年では2005年秋 - 2006年春、2007年春 - 2008年春に発生している。ラニーニャが発生すると日本では猛暑、寒冬などの異常気象の原因となり日本海側の豪雪地帯においては厳冬と大雪により除雪機械を含む除雪用品や暖房器具、防寒具などの売り上げが伸びやすくなる。