2012年8月12日日曜日

「本をどこで買いますか?」増える書店ゼロの街

ビジネスnews+板 (36/127)

1:テキサスイズザレーズンφ ★ 2012/08/12(日) 12:01:55.85 ID:??? << 2 69 103
街のどこにも本屋さんがない。そんな市町村が増えている。首都圏でも、筑波研究学園都市に隣接する茨城県つくばみらい市が、全国に四つある「書店ゼロの市」の一つに。一方、北海道留萌(るもい)市では官民一体となって書店を誘致し、ゼロから抜け出すなど、新しい動きも出始めている。 

「本をどこで買いますか?」。つくばみらい市内のつくばエクスプレス(TX)「みらい平」駅前。立ち話をしていた三十代の主婦二人に質問すると「ないんですよ、本屋さんが」と、顔を見合わせてうなずいた。「引っ越してきてびっくりしました。大の読書家の夫は、車で隣の守谷市まで買いに行ってます」

二〇〇六年に伊奈町と谷和原村が合併したつくばみらい市。みらい平駅から都心の秋葉原駅まで、〇五年に開通したTXで最速四十分というアクセスの良さもあり、六年間で人口が一割以上増えて四万六千人余になった。ところが近隣の市に大型書店ができた影響などから、関東鉄道小絹(こきぬ)駅近くのチェーン書店が閉店。五年ほど前から市内に書店がない状態だ。書店の動向に詳しい出版社「アルメディア」(東京)の加賀美幹雄代表は、TX発着駅の秋葉原に大型書店ができたことを挙げ「地元客が大都市の商圏に吸収されてしまった可能性もある」とみる。同社の調査では、今年五月現在、全国の自治体の17%にあたる三百十七市町村が「書店ゼロ」。五年前より八市町村増えた。市では、鹿児島県垂水(たるみず)市でも書店が姿を消した。

つくばみらい市には昨年、駅前への書店誘致を求める投書が相次いだ。市産業経済課がチェーンの書店に出店を働き掛けたが、色よい返事はなかったという。「民間の商売なので、こちらの希望だけで進めるのは難しい」と担当者は話す。

街のどこにも本屋さんがない。そんな市町村が増えている。首都圏でも、筑波研究学園都市に隣接する茨城県つくばみらい市が、全国に四つある「書店ゼロの市」の一つに。一方、北海道留萌(るもい)市では官民一体となって書店を誘致し、ゼロから抜け出すなど、新しい動きも出始めている。…

ここ5年で書店の無くなった主な市町村


以下ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012081290070300.html
22:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:11:03.57 ID:U03FIdGk << 27
電子書籍をだから流行らせろというのに。
Amazonにぜんぶもってかれるぞ
27:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:12:50.33 ID:ddQeBUlP << 32
>>22
楽天のあれをみてると尼のキンドルしか希望はないがね
32:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:14:13.39 ID:U03FIdGk
>>27
本当に日本人てITには無能だよね
24:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:11:08.94 ID:ZjnFPyCA << 108
立ち読みされた本を定価で買うのは嫌だ。
108:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:35:27.45 ID:FCWEAi++
>>24
だよね。今まで使用品を売られて、客が黙ってたのか理由がわからん
30:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:13:51.12 ID:8ayTMuoJ << 37
犯人は再販制度な、だから、あれほどぬるま湯から抜けろと、返品率は如何ほどですか?
37:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:15:12.09 ID:8ayTMuoJ
35:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:14:45.68 ID:hrjHd3Qo << 43
もともとマンガはあっても岩波文庫が一冊もない糞書店ばっかりだったし
Amazon様やseven様で十分ですわ
43:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:16:58.86 ID:l1DB+DCD
>>35 同感

コンビニでも雑誌を置いてるし、ハードブックはどうせ品揃えの多いネットで買う。
昔は毎週本屋に行ったけど、いまは全く行かない。
44:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:17:00.92 ID:2GFp+Pyf << 72 84
街の本屋に注文すると3週間かかるからな。
amazonに流れちまうよ。
72:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:25:43.45 ID:j5mhwzLx
>>44
自分も、新刊の文庫本とか店頭で簡単に見つかるような種類の本は通勤経路上の
大型書店で買うけど、それ以外は基本的にAmazonだなぁ。

首都圏在住なら、木曜日深夜に注文すれば土曜日の朝には受け取れるもんね。
84:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:28:17.96 ID:l1DB+DCD
>>44 本屋は何十年も進化しないから、見捨てられた。

アマゾンは、家具、家電、食品なんでも売ってる。
もう本以外の売上の方が大きい。
アマゾンは本を売る意識はない。アマゾンというサービスを売っている。
52:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:19:30.18 ID:Uq8Uwn2u << 58
雑誌やマンガなんかはコンビニで買えるから、
教科書とかの確実に売れるものならコンビニに取り扱って貰えばいいやん。
それ以外の娯楽品や専門書はネット通販が主体で十分。
58:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:21:31.32 ID:TigiG6p5
>>52
雑誌やマンガなんかは「本」扱いされない。
62:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:23:00.89 ID:9p14VoGu << 98
密林で買うことも多いけど、買い物ついでとか仕事帰りにふらっと本屋に立ち寄る
本屋でいろんな本を眺めるのが癒しになるから本屋がなくなったらマジ凹むだろうな
高い本はやっぱ実際に手に取らないとダメ 
マンガはネットで十分だが

98:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:31:32.51 ID:FHs3oJ5I << 102
>>62
高い本ってどのくらいの価格の本のことを言ってるんだ?
102:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:32:55.43 ID:JlBjxKTZ
>>98
みずずとか岩波とかの少部数で価格高めの人文書とかでしょ
74:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:26:09.76 ID:gTcxjtRL << 90
もしアマゾンが日本発の会社ならあまり問題ないけど
外国からやって来て日本の流通改革して商売独占状態なんだから驚き
パワーと行動力に日本人は負けてしまった
オリンピック柔道の日本の有様はそのまま日本企業の有様でもある
90:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:29:25.74 ID:CNpx2ciV
>>74
いや、元々日本には尼が繁栄する素地があったんだよ
出版取次制度と再販価格維持制度

東京抑えれば日本の言論出版を全部抑える事ができるシステムが既にあった
79:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:27:24.25 ID:wa5SSIEm << 93
LOの為だけに本屋に行ってる
なんかAmazonで売らなくなったし
93:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:29:49.57 ID:K5KmievK
>>79
わかばっち とかいう左翼?のおばさんが凸して 取り扱いしなくなったらしい
ヲチスレがあるよ
85:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:28:42.13 ID:SqC/9gq3 << 91
何年か前まで本屋でナチュナルハイになるほど本屋が好きで何時間でもいられた
今は足も向かない 
本から学びたいことがなくなったからだ
91:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:29:36.64 ID:uV3ZOxKj
>>85
www
88:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:29:20.84 ID:rDoWfg5S << 123
実はネットのおかげで逆に地方と都会の情報格差は大きくなってるよう思う。
123:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:41:08.46 ID:j5mhwzLx
>>88
そうかなぁ?

昔のような大都市圏と地方との情報量の差がなくなり、個人の資質や家庭環境による
情報格差がより鮮明になってきただけだと思うぞ。
東京在住だって、家にまともな本が一冊もないような家庭に育てば、悲惨なほど教養の
ない人間が出来上がるわけでさ。

以前、どこかの小学校で家庭にある本の種類と数を生徒に調べさせていたのが問題に
なっていたけど、学校側もそのあたりの危機感を持ってるんじゃないかな。
103:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:33:27.10 ID:NfgZfJMJ
>つくばみらい市
ダサい名前だがw、それはともかくとして、
>>1の通り、住民の行動範囲に大型書店があるから、
市内に書店がなくても困らない人が多いのではないか
ネット販売もあるし、図書館はあるんだろ?
104:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:33:46.64 ID:MVkJ0A4O << 110 111
 日本全国、どこの書店でも注文された書籍は、
一週間以内に届くシステムが必要。
新刊本も事前予約で入荷確約が必須。
全て東販、日販等の取次店が悪い。
110:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:36:21.85 ID:+tbHsfwL
>>104
宅配便だって離島以外は2日で届くのに
一週間以内じゃダメだろ
111:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:37:30.85 ID:l1DB+DCD
>>104 一週間って・・・それじゃ遅いよ。
107:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:35:24.72 ID:oiQhBI03 << 116
雑誌も立ち読みできなくなったとこ多いしな
1980年代とか、夕方5時過ぎは立ち読みで大繁盛(?)してた
ネットの今と違い、情報源だったしな

まあ紐で縛り始めて廃れちゃったけど
116:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:38:43.78 ID:ge763W2a
>>107
人口17万人しかいない青森県弘前市には
紀伊国屋書店とジュンク堂が2つあるが
相当に文化レベルが高いんだな
109:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:35:28.97 ID:fIRaVihG << 113
今でも書店は文化レベル表してるよ。
さっき言ったとおりウェブでの売上は大して増えてない。
本屋が潰れてる土地は単純に本読んでない。
イオンで買える雑誌を年に数冊とかね。
113:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:38:26.62 ID:l1DB+DCD
>>109 本屋が潰れていない地域があるのか?
112:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:37:59.06 ID:SxeepgKy << 117
本屋だけじゃもうAmazonに太刀打ち出来ないだろう。
ガソリンスタンド+コンビニのようになにか異業種を取り込まないと。
蔦屋はやってる。

あと、高速道路SAに本屋作ってくれ。


117:名刺は切らしておりまして 2012/08/12(日) 12:39:23.24 ID:5FVqQ9iU
>>112
>あと、高速道路SAに本屋作ってくれ。

一番見込みのなさそうなところに作ってどうすんのw

0 件のコメント:

コメントを投稿