2012年8月8日水曜日

「日本、電柱多すぎ」「和風の建物なのにイタリアンレストラン」「太陽の国なのに雨が多くてびっくり」… 外国人観光客の驚き

ニュース速報+板 (108/699)

1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 2012/08/08(水) 11:26:19.10 ID:???0 << 40 151 168 226 235 307 366 384 470 549 560 580 593
 スカイツリーに東京タワー、温泉地に富士山。日本には多くの観光名所があります。外国人のなかには、日本を訪れて想像と現実の差にびっくりしたという人もいるのではないでしょうか。そこで、外国人20人に「日本の観光地で想像と違ったことがあるか」についてアンケートをとりました。

■京都「京都には現代的な建物がもっと少ないとなぜか思い込んでいた」(ウクライナ/女性/30代前半)
■葉山「神奈川県の葉山にあるイタリアンレストランが日本の昔ながらの民家の家の中にあったこと。明治時代か大正時代に建てられた家にあるレストランだから純日本的な料理店だと思っていたら、イタリアンレストランだった。びっくりしました」(ブラジル/女性/50代前半)
■熊本「熊本に6カ月の留学に行きました。観光地もいっぱいありまして、ビックリしました。熊本城や阿蘇山や美術館などで想像と現実のギャップは衝撃的に感じました」(フランス/男性/20代後半)
■富士山「富士山に簡単に登れると思いましたが、楽ではありませんでした。5合目からスタートして、頂上まで6時間以上かかりました」(インドネシア/男性/40代後半)

 具体的な観光地だけでなく、日本に対してこんな意見も。

「電信柱。きれいなところに電信柱とたくさんの電線で景色が台無し」(スイス/女性/50代前半)スイスには電柱がないので、電線が入り乱れている景色は美しくなかったでしょうね。

「ギャップがあったのは天気についてでした。私の国では日本のことを「太陽の国」や「日光の国」とも呼びますがこちらに来てよく雨が降ることにびっくりしました!」(イラン/女性/20代後半)

「日本のホテルの部屋が小さいです。ビジネスホテルのシングルに泊まりましたが、全体的に小さくてゆとりがなく、窓も開けられませんでした。ホテルは一人の場合でも、ツインやダブルを提供するのが常識的なことです」(中国/女性/30代後半)

 外国の方たちは、近代的な観光地よりも昔ながらの風情漂う街や店を求めてくる人が多いようです。そのため、近代的な建物が多い場所では想像と実物の差に驚くという意見が多く見られました。(抜粋)

http://news.livedoor.com/article/detail/6831434/
11:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:29:27.46 ID:avJu/fXJ0 << 34
災害後の復旧がし易いんだよ電柱は
34:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:32:17.50 ID:bfRZ7Ch20 << 73 141 440
>>11
そんな都市伝説を信じてはいけませんw
災害復旧を優先するなら、銀座や青山の地下埋設は禁止すべきなんだから

この国には「都市計画」が存在しないのです
町並み見ればすぐわかるでしょ?
73:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:34:44.31 ID:avJu/fXJ0
>>34
公共工事費をガッバガッバ遣いたいだけならむしろ地下化工事が進んでるよ。
都心部が特別扱いされてるだけだ、停電すら免除されてる地域なんだから。
141:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:38:58.80 ID:2BwXV5CZ0
>>34
土建屋と公務員の都合も大きい。

ちゃんとした都市計画作っちゃうと、
予算消化の為だけに道路掘り返したり、
不必要な工事で土建屋に利益供与できないからな。
440:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:02:51.53 ID:5m0a77Mk0
>>34美しい街並みより、クモの巣電柱の方が生活感があって好かれている
電柱とクモの巣は日本人のノスタルジーの源なのだ
17:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:30:26.01 ID:1N8twzKt0 << 30 31 98 175 656
いつから太陽の国になったんだ?
30:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:32:01.90 ID:G0gVFAPr0
>>17
国旗見りゃわかるだろ
31:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:32:06.83 ID:avJu/fXJ0
>>17
浮世絵をみたゴッホとかはタヒチみたいな国と思ってたみたいだね。

同じように思い込んで、2月に日本に来て震え上がったとかいうナイジェリア人をTVで見たことある。
656:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:24:04.13 ID:+5rET2XY0
>>17
アマテラス知らんのかよ・・
98:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:36:24.62 ID:im/NLGz50 << 175
>>17
日出ずる国を勘違いしたんだなwww
175:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:41:48.66 ID:zCGUiCJ80
>>17 >>98
外国の人は日本を形容するときに「rising sun」みたいに太陽に関した言葉を使う
知識のある人は日本の由来を知ってるっぽいね
21:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:30:49.10 ID:iVwIoP4v0 << 46 93 109 389
ああ、でもテロ対策に電柱は地下にした方がいいと思うよ。
見栄えも良くなるし。
雨が多いだろw温帯湿潤気候を知らんのかw
和風の建物でイタリアン、ほっとけw
46:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:33:04.24 ID:vXHuK7t30
>>21
埋設すると地震で断線した時困るんだよ…
93:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:36:08.44 ID:iVwIoP4v0
>>21
それがあったか・・・難しいな。
389:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:58:07.41 ID:p97EkYkNi
>>21
テロって重要施設を狙うだろうが。
そこいら中にある電柱狙ってどうするwww
109:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:37:16.95 ID:VE9bGhaE0 << 191 256 262
>>21
地中化した電線なんて、洪水が起こって水浸しになったらそこらじゅう、感電しまくりだと思うんだけど
どうやってそれを防ぐんだろ。あと水浸しになっても電気が送れるものなのか?
まあ景観的に言ったら、電信柱や電線は見苦しいの極みなんだがな。技術的に
地中化できるのなら、どんどんそうすればいいと思う。
191:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:42:56.60 ID:YmrRQ4fO0
>>109
それ洪水で電柱が倒れても同じ事じゃね
256:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:47:46.25 ID:PHr33kok0
>>109
皮膜してあるから洪水ぐらいじゃなんともならんよ
262:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:48:12.11 ID:69ojoHR50 << 287
>>109
>地中化できるのなら、どんどんそうすればいいと思う。

税金だからね
有名観光地でもどんどんやるのは難しいのさ
287:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:49:57.97 ID:/0FcNxmn0
>>262
電柱って東電の持ち物じゃないの?
地下に埋めるのが税金なの?
なんかしっくり来ないなぁ
70:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:34:38.73 ID:B1MdT0xf0 << 105 216 447
確かに少し多いな

216:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:44:56.38 ID:awWTUqJx0
>>70
ホーチミン市かと思ったら長崎か。
447:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:03:18.95 ID:XXwbNNJX0
>>70
これはこれで味わいがあるな。
105:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:36:53.54 ID:N4fvKZ8W0 << 247
>>70
気持ち悪くなる…
パソコンオタクの机の裏の配線みたい
247:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:47:04.20 ID:D89MRejf0
>>105
パソコンオタクかんけーねーww
231:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:46:02.07 ID:asx7c4Eu0 << 257 275 314 399
日本は古い建物大事にしないからな、歴史的なものでもバンバン壊す
鎌倉も古い趣ある家がどんどん壊され、ゴミみたいな建売住宅ばっかになってる
257:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:47:46.30 ID:FocWU8ZL0
>>231
日本人は古い建物を大切にしない→×
日本は古い建物の保存に適さない→◯
275:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:49:02.04 ID:hYelP+G50
>>231
そもそも人為的原因以外で壊れること、大杉
その中で保存していくのはかなり難しい
314:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:52:27.25 ID:c1yQo4RO0
>>231
雨や地震の多い日本では、建築は立替えが基本
399:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:58:55.33 ID:PHr33kok0
>>231
我が家も10年前に築30年で建て直ししたが、取り壊してビックリ
あちこちシロアリにやられててボロボロだったよ、良く揺れるわけだ
前の家は味わい深い趣があって好きだったけど、古いのはリスク大きいよ
286:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:49:54.92 ID:XUAszHi90 << 308 333 360
日本の街は異様に「座る場所がない」よ
常に歩け
店舗に用がないなら去れってことなんだけど
貧乏臭いアジアの都会らしいよね
333:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:53:56.42 ID:asx7c4Eu0
>>286
ホームレス対策でベンチが本当に減ってるな
座る場所がないので、お年寄りが疲れて壁に寄りかかってるのをよく見るわ
360:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:55:58.35 ID:OxxylgD70
>>286
アジアの国だからいいんじゃない
あっちの国でいいこと、こっちの国でいいこと全部備えられないだろ
308:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:51:49.33 ID:ij2ibvh50 << 345
>>286

なるほど確かにそういう問題もあるよね
特に都会では本当に座る場所が無いのよ

345:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:54:55.90 ID:SnxSBivK0
>>308
都心では特に「座れる場所」を作ると「住む場所」にされちゃうからなw
316:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:52:36.53 ID:5UtXc/xR0 << 327 330 331 340 400
ロンドンの町並みとかすごいきれいなのに
どうして東京ってこんなに汚いの?
327:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:53:28.57 ID:gy5lTtNt0
>>316
便利だから
330:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:53:40.27 ID:m/u8CzFN0
>>316
テレビに映るところだけ見て日本の町は汚いって言う低能には呆れる。
340:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:54:47.54 ID:SZQX3tBg0
>>316
東京も、アジアのぐちゃぐちゃして人口だけがやたらと多い大都会の一つだから
400:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:59:04.00 ID:dh+1XA/+0
>>316
関東大震災時に復興で道路を直線に整備するという計画があった
しかし資金的に膨大になりすぎるために頓挫
結局昔の区画のまま今に至るので都市計画的に整備されないまま都市化してしまったわけ
331:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:53:55.14 ID:XeZk/jZ10 << 402
>>316
それはテレビ撮影用の街並みしか見てないからでしょ
402:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:59:17.06 ID:SZQX3tBg0
>>331
ロンドンの中心街はずれたところどこも綺麗よ。(やばい地域は行ってないので
知らないけど)
335:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:54:07.51 ID:m5s3OKnZ0 << 387 490
ロンドンオリンピックでマラソンとか街中の中継あるけど
電線無いな
綺麗だわ
時間掛かっても日本もそうすべき
特に田舎で綺麗な田園風景、雪景色をカメラで撮ろうとして
電線が入り込んだ時の興ざめ度は半端ないわ
387:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:58:03.21 ID:20SzaS/s0
>>335
電線を効果的に使って撮影しようや。
490:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:07:34.10 ID:++tA0ApcO << 501 513 534 548
>>335 こういう馬鹿がいるんだよな。外国の景色をキレイキレイと
喜んでその「キレイな景色」の利便性の悪さも生活の不自由さも知らない。
日本の町並みはカオスだけどそこには自由と利便性がある。
その自由な生活が当たり前に享受できる事を喜べよ。
501:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:09:18.77 ID:GsMBjkpSO
>>490
日本全土を大改造する必要はないと思うけど、観光地はちょっと気をつけた方がいいと思う
513:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:10:08.37 ID:zCGUiCJ80
>>490
そこら辺は人それぞれの価値観だからな
534:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:12:23.33 ID:SZQX3tBg0 << 586
>>490
自由は商売人の自由だろ。サラ金の看板とか景色悪くしているだけでなく
日本人の命まで危うくしてた。
586:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:18:03.47 ID:++tA0ApcO
>>534 違う。ロンドンもパリも「キレイな景色」の影でインフラの老朽化に、
修理もままならない都市生活問題がめちゃくちゃ深刻。日本みたいに水道電気関係が
故障してもアパートごとにちゃちゃっと修理できますよ、
なんてのは無理。お気軽な工事が出来るのも日本がある程度、「景色に無神経」だから。
548:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:13:52.09 ID:FpIVqpd50 << 697
>>490こういう馬鹿がいるんだよな。
景観に関連する利便性の悪さと自由さって何?
ロンドンに電線がないとロンドンで電気が使えないとでも思ってるの?
楳図かずおみたいに住宅に特殊な色使うような一部の基地外の権利を認める事が自由とでも思ってるの?
368:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:56:40.48 ID:Q/T9nhd90 << 388
京都は掘るといろいろめんどうなもんが出てきちゃうから掘れないの
388:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:58:04.85 ID:H3S2McgM0 << 407
>>368
掘ろうよ(いろんな意味で
407:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:59:36.72 ID:Q/T9nhd90 << 421 426 429
>>388
たまに掘るけどみんな見なかったことにしてるよ
ニュースにも絶対ならん。お口にチャック
426:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:01:25.40 ID:H3S2McgM0
>>407
それこそ観光資源じゃんかよ!
429:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:02:08.40 ID:asx7c4Eu0
>>407
バブル期はかなり貴重そうな遺跡がゴロゴロ出てきたらしいな
みんな潰して埋めちゃったけど
421:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:01:18.49 ID:oLllm+cX0 << 435
>>407
何が出てくるの?
435:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:02:33.01 ID:Q/T9nhd90 << 456
>>421
ないしょだよ
456:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:03:55.55 ID:oLllm+cX0 << 479
>>435
民俗学的なものだったらすごく興味あるんだけどなぁ
479:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:06:46.43 ID:Q/T9nhd90 << 497 551
>>456
そういうめんどくさいやつらが集まってきちゃうから
完璧に排除してからちゃちゃと掘るよ
めんどくさいもんが出てくるけど重機で木端微塵よ
めんどくさいからな
497:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:08:28.12 ID:oLllm+cX0
>>479
もったいないな…
551:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:13:56.77 ID:u8rSpbVU0 << 568 600
>>479
土器とか遺跡って民俗学的にどんな貴重なもんでも
もし出土がバレたら工期延長とか最悪工事中止になって
確かその分何の保証も無かった気がする
だから現場の人は見て見ぬふりして壊したり埋め戻したりするらしいな

役所で何らかの保障してくれたら良いんだが
その兼ね合いで多分闇から闇に葬られたものも多かっただろうな
中には相当貴重なものが含まれてたかもしれないが…もったいない話だ
568:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:15:39.18 ID:Q/T9nhd90
>>551
工事は止まるし発掘費用は土地の所有者持ちだからな
そりゃやってられねえよ
600:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:19:21.75 ID:SJDQuv5W0
>>551
下水で土器でてきたよw役所には内緒
384:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:57:51.58 ID:0cc5zITX0 << 405 406 477 563
>>1には無いけど、でっかい英米人とかドイツ人とか日本の飯で足りるの?
こっちが向こうの量の多さに困る話は多いが、逆はどうなんだろう。
慣れれば大盛とか二人前とにすればいいけど、来日当初は「これだけ?」とか
思わんのかな。
405:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:59:25.72 ID:yP4EFs9r0
>>384
アメリカ人が日本に来て痩せて帰っていく話はたまに聞くなw
406:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:59:35.68 ID:H3S2McgM0
>>384
思ってるよ
477:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:06:30.18 ID:T+c4kIDqQ
>>384
水曜どうでしょうのヨーロッパのを見たら
日本でもないようなすごい短く狭いベッドがあったけどな
ビジネスホテルってどこもそんなものじゃないのかね
393:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 11:58:32.04 ID:hHmvjMj+0 << 438 443 452
電柱と張り巡らせた電線と青空・夕空。
この組み合わせに美を感じる事ができるようになったら上級者。
438:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:02:48.78 ID:20SzaS/s0
>>393
それを許容できない人が多すぎる。
443:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:03:01.77 ID:G0gVFAPr0
>>393
長万部から函館へ到る海岸道路の延々と電柱と電線が一直線に続く光景は絶品
曇天があれほど似合う景色は他にないわ
452:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:03:40.71 ID:p97EkYkNi << 471
>>393
こういう事ニカ?

423:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:01:21.08 ID:HmyhG9Sb0 << 461 503
一番のガッカリはこれだと思うw


461:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:04:31.37 ID:umyQUaRC0
>>423
これが借景に入るとガッカリする。
503:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:09:28.56 ID:bCS2w2GI0
>>423
京都タワーはオレも嫌いだったなー。
465:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:05:17.42 ID:HmyhG9Sb0 << 471 588 601
電線も悪くないと思うがなあ

471:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:06:16.75 ID:oLllm+cX0
>>452>>465
いいなー、すごく好きだなぁ。
601:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:19:22.17 ID:yiMQNM3n0
>>465
イライラするw
588:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:18:15.55 ID:WA+mu31T0 << 608 614 616 621 632 634 643 666
>>465
俺はその美的センスに疑問。
そもそも電線オタが持ち出してくる画像は決まって夕方。
ごく短い夕方の期間でも美しくない上に、昼間なんてすげー汚い。

電線オタってアニメの影響?
だとしたら、いい歳こいてアニメ見てくだらん影響受けてんじゃねーよとしか思わない。
608:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:19:51.76 ID:fqT5rk+X0
>>588
電線ヲタからアニメオタから飛ぶ発想の意味が理解できんが
614:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:20:26.21 ID:phW3pWdM0
>>588
了見が狭いね
616:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:20:30.33 ID:Q/T9nhd90
>>588
あんたアキバやコミケで同じこと言えんの?
アニメイベントでン万人を前に言ってみろよ
621:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:21:16.51 ID:EKTHMBGE0
>>588
「夕方の期間」てちょっとわからん言い回しになってるぞ
634:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:22:34.90 ID:29E2PKx+0
>>588
なんで無理やりアニメの話にしてるのかわからん
643:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:23:06.57 ID:XXwbNNJX0
>>588
> 電線オタってアニメの影響?

相当アニメ見てなきゃこの発言はないw
666:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:25:20.50 ID:20SzaS/s0
>>588
お台場とか幕張とかいけば電線ないだろ?
電線嫌いはそういうところがお気に入りなんだろ?
632:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:22:17.75 ID:HmyhG9Sb0 << 665
>>588
アニメでそんなシーンあるの??
よくわからないや

美しくないってのは同意
この写真は通天閣の裏から撮ったもの
あの辺歩いて美しさを感じる人はいないと思う
でもなんか心に響く雰囲気があるんだよ
665:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:25:20.41 ID:Q/T9nhd90
>>632
エヴァと新海作品見てみろや
電柱と鉄塔とビルとコンビニと駅と線路ばっかだわ
日本を表現するのはこれが一番なんだよ
470:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:06:07.76 ID:kzNm53+g0 << 488 508
>>1
地震多いから電線地中に埋めにくいんだよw
488:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:07:25.62 ID:MGYnO1st0
>>470
本当にそうだろうか

電力会社の利権が大きいような気がするが・・・
508:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:09:55.03 ID:XeZk/jZ10 << 550
>>470
ガスや水道が全部地下通ってんだから、いい加減その言い訳は
通用しないことに気付けよ
550:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:13:55.59 ID:OxxylgD70 << 598 688
>>508
言い訳じゃなくて、結果としてそうなってるだけだよ
大震災の後、ガス、水道は月単位、電気は日、週単位の復旧期間だ
688:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:27:15.96 ID:WA+mu31T0
>>550
電柱は復旧の便より、被害拡大の影響のほうが強い。
地中電線は地震に強い。

だからこそ自治体は、地中化の理由の筆頭に地震対策をあげる。
505:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:09:29.62 ID:NCyZOKn30 << 697
697:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:27:49.46 ID:yQKYxjoaP
>>505
本当にそのくらいかかったね。
ガスは地域ごとに決めて、1件1件漏れてないか確認しつつ、
ちょっとずつ復旧するから尚のこと時間がかかる。

>>548
外側の見えるところを勝手に修理とかの工事もできないとか、
ケーブル入れる穴あけたりもできないとかかな。

エアコンの室外機や太陽光パネルを設置したいとかも
ダメなこともあるかも。
507:保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT 2012/08/08(水) 12:09:41.29 ID:MYQ2LqmR0 << 521 532 540 595
(#゚Д゚)っ
521:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:11:26.39 ID:H3S2McgM0
>>507
上空以外はいい線行ってるんじゃないか?
532:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:12:17.99 ID:zD9rDpBq0
>>507
待てw
子供の被り物みたいなのはなんなんだwww
540:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:13:01.66 ID:BUN0tMJc0
>>507
痛車が走ってる
595:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:18:50.75 ID:hHmvjMj+0
>>507
何気にエアカー以外は実現してるのな。
547:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:13:37.94 ID:GYOyWDCG0 << 585 598
電柱は埋設しない方がいい。
東日本大震災で被災したけど、ガス水道電気の中で一番早く復旧したのは電気だった。
地震国なんだから景観より復旧しやすさを重視すべきだと思う。
585:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:17:56.92 ID:Z3XGkWFb0
>>547
電気の復旧が早い理由は送電経路が何通りも設定出来て障害箇所を
回避できるからだよ。電線を張り直すだけだから仮復旧も簡単。
埋設してあっても復旧が早いことに変わりは無いと思う。

598:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:19:06.74 ID:XeZk/jZ10 << 612
>>547
>>550
そんな数十年に1度しか起きない地震で、わずか数週間程度の
復旧の差しかないんだったら、景観も綺麗になるし
交通の妨げにもならない地中化を推進するべきだね。
612:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:20:22.31 ID:JGJzaK700
>>598
レンホーさんおかえりください
549:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:13:55.14 ID:Z3XGkWFb0
>>1
ヨーロッパの場合は中世には既に街が石畳で電柱が立てられなかった
だけじゃないのかと思うw
アメリカなんかも普通に電柱だらけだし他の国もそう。
570:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:16:03.65 ID:p97EkYkNi
電柱も、だけどインフラ系は何でも美しい造形物に見えてしまう・・・


578:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:17:17.33 ID:cb44MunO0
ビルがダサイ
↓こういうのが好かれる



606:名無しさん@13周年 2012/08/08(水) 12:19:49.76 ID:iYObtHo40
エヴァの電柱は美しいよねガチで







0 件のコメント:

コメントを投稿