2012年8月31日金曜日

フジテレビのリストラ候補番組にダウンタウン冠番組が2本も

ニュース速報板 (22/110)

1: ピューマ(やわらか銀行) 2012/08/31(金) 16:04:08.05 ID:CCCcHfHE0 BE:869730645-PLT(12142) ポイント特典 << 103
ダウンタウン冠番組が2本も!フジテレビのリストラ候補番組に吉本は?

先日終了が発表された『はねるのトびら』(フジテレビ系)に引き続き、フジテレビのバラエティ番組に大変動が起こりつつある。現在ダウンタウンがMCを務める『爆笑 大日本アカン警察 』『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』の両番組に関して、今期限りでどちらかを終了させる動きがあるという。『アカン警察』は、かつては深夜の単発番組だったが、昨年4月から日曜夜8時台で放送されているバラエティ番組。『リンカーン』(TBS系)以来、実に6年ぶりのダウンタウンの冠番組となった。また、『HEY!HEY!HEY!』は1994年スタートの長寿番組で、出演アーティストのトークが中心となる音楽番組の先駆け的存在だった。「『アカン警察』は裏の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)に視聴率で大敗しており、1ケタの数字が連発しています。この状況を、『この番組は視聴率もアカン』と松本人志が自虐的にネタにしたほど。また『HEY!HEY!HEY!』に関しても、20%台をキープしていたのは過去の話で、現在は前番組の『ネプリーグ』、その後の『月9』枠が常に2ケタなのに対して、同番組だけ7〜8%前後と低迷しています」(週刊誌記者)

理事長の最高年収は2296万円、官僚天国"独立行政法人"の給与を完全公開!

ビジネスnews+板 (30/60)

1:ライトスタッフ◎φ ★ 2012/08/31(金) 12:29:37.78 ID:??? << 2 41
■2000万円以上の超高給取りがゴロゴロの独立行政法人

2011年度の独立行政法人の役員報酬額が明らかになった。まず、下図をみてほしい。

盛り上がらない夏ドラマ…月9も水10も日9も「10%超えがやっと」の現実

芸スポ速報+板 (26/155)

1:三毛猫φ ★ 2012/08/31(金) 12:02:25.10 ID:???0 << 66 70 102
 いよいよ最終回に向けて佳境に入っている「夏ドラマ」。テレビ各局は出演者をバラエティーやワイドショーに連日登場させるなど番宣(番組宣伝)に次ぐ番宣で盛り上げに懸命だが、視聴率のほうはいっこうに盛り上がらない。

フジテレビの看板である「月9」の『リッチマン、プアウーマン』(小栗旬主演)は平均11.6%。昨年、40%超の大ヒットとなった『家政婦のミタ』と同じ時間枠の日本テレビ「水10」の『トッカン 特別国税徴収官』(井上真央主演)が平均10.9%。TBSのドラマのなかで最も数字のいい『サマーレスキュー 〜天空の診療所〜』(毎週日曜21時〜、向井理主演)でも平均10.9%でしかない(視聴率はいずれも8月25日現在)。

かつては人気ドラマの指標といえば「視聴率20%超え」だったが、今では「視聴率10%超え」がやっと。19時から23時のプライムタイムのドラマでも、1ケタ台が珍しくないのが実情だ。

2012年8月30日木曜日

マツダの山内CEO「来年投入予定の新スポーツカーに"ロータリーエンジン"を搭載する」

ビジネスnews+板 (38/214)

1:ライトスタッフ◎φ ★ 2012/08/29(水) 18:08:37.23 ID:??? << 89 98 183
モスクワ・モーターショーで、マツダの会長兼社長兼CEO、山内孝は、ロータリー・エンジンにマツダが引き続き関与していくこと発表した。彼は、来年予定している新しいスポーツカーのエンジンに、ロータリーを使用する考えを明らかにしたのだ。

RX-8の生産が6月に終了した時点で、ロータリー・エンジンには将来がないという懸念が起き上がった。しかし、そのエンジンがどんなカタチで搭載されるのかは不明だが、山内CEOはまず日本市場にそのエンジンを使ったモデルを投入する計画があると語った。

「われわれはまだ学んでいる」と彼はいう。「ロータリーには非常に良いダイナミックなパフォーマンスがある。もちろん、数多いアクセルオンとブレーキングを繰り返すと、燃料効率的には不利になる。しかし、レンジ・エクステンダーがそれを克服することになるだろう。われわれは、ロータリー・エンジンが最も効果的に回る2000rpmあたりを継続して利用することを考えている。」

公益財団法人・日本生態系協会の池谷奉文会長「福島など、関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…

ニュース速報+板 (42/265)

1:春デブリφ ★ 2012/08/30(木) 09:52:04.05 ID:???0 << 13 43 56 65 87 94 141 162 168 233 237
福島市議会の佐藤一好議員らは29日、記者会見し、公益財団法人・日本生態系協会の 池谷奉文会長が東京電力福島第一原発事故の影響について話した7月の講演で「不適切な 差別発言をし、容認できない」として、訂正を要求することを明らかにした。

佐藤市議らによると、池谷会長は講演で「福島の人とは結婚しない方がいい」「福島では 発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」と述べたという。

またしてもたばこ税増やすよー

ニュース速報板 (39/383)

1: トラ(東日本) 2012/08/30(木) 08:51:21.15 ID:GKVgc/Je0 BE:23897142-PLT(12001) ポイント特典 << 376
【速報】またしてもたばこ税増税で「オヤジ狩り」激化!
2010年に続いて2013年も厚生労働省は29日、たばこ税増税などを含む2013年度の税制改正要望案を提出した。たばこ税については、2010年10月に引き上げられたばかり。

増税は健康維持のため民主党厚生労働部門会議に示された増税案によると、たばこ税増税は「健康維持のため」だという。これまでは税収増を目的としてきたが、近年では税率を上げれば消費が減少し、税収そのものはむしろ減少する傾向がみられる。

2010年の税率アップでは、1本あたり3.5円の増税が実現されており、たばこの税率は実に64.5%にまで達した。JTは「たばこの担税能力は限界」と訴える。

2012年8月29日水曜日

マツダ アテンザ 新型発表

ニュース速報板 (33/134)

1: 【中部電 83.8 %】 (やわらか銀行) 2012/08/29(水) 11:40:22.70 ID:m/2EpPAJ0● BE:1249983476-PLT(16936) ポイント特典 << 2 40
sssp://img.2ch.net/ico/iyou2.gif新型の大きなハイライトが、マツダの新世代テクノロジー、「SKYACTIV」の採用。エンジンからトランスミッション、シャシーに至るまで、SKYACTIVを全面的に導入したモデルとなる。

すでに、『CX-5』でもお馴染みの2.0リットルは、最大出力150ps/6000rpm、最大トルク21.4kgm/4000rpmを発生。マツダによると、低回転からの豊かなトルク特性を、あらゆる走行シーンで人間の感覚に応じた車両加速度にセッティング。ドライバーがより意のままに操れる、リニアで気持ちのよい上質な走りと優れた燃費性能を実現しているという。

30代の元ヤン・元ギャル、お酒とパチンコの消費率が高く、6割は"SNSをまったく利用しない"--博報堂DY

ビジネスnews+板 (27/34)

1:ライトスタッフ◎φ ★ 2012/08/29(水) 15:32:52.83 ID:??? << 13
博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所は、自称元ヤン・元ギャルを対象に、消費行動・メディア行動の実態を把握する調査を行った。

地元の友人と週に1回以上会って話す人は38.3%で、「一般」より10ポイント以上高い。また、20代のうちに子供をもうける人が38.0%と高く、仲間や家族との絆を強く持ち周囲の人を大切にする人が多いようだ。

学生「救急車…」119番「タクシーで行けるでしょ」学生「え…はい」→自宅で死亡 母親、1000万円要求へ

ニュース速報板 (41/223)

1: ブリティッシュショートヘア(東京都) 2012/08/29(水) 11:21:12.83 ID:KeRm4wsP0 BE:1346202454-PLT(12012) ポイント特典
山形市が、救急車出動基準を初公開

山形市で昨年10月、山形大2年大久保祐映(ゆうは)さん(当時19歳)が死亡したのは、119番通報を受けたにもかかわらず、市側が救急車を出動させなかったためだと遺族が訴えている問題で、市の武田弘太郎消防長は28日、救急車出動を是非を決める6項目の基準を初めて明らかにした上で、大久保さんのケースについて「職員が総合的に判断して決めた」と説明した。

この問題への市側の説明が不十分だとして、市議会はこの日、全員協議会を開いて、市川昭男市長らから改めて説明を受けた。質疑では、救急車出動の判断基準に関連した質問が相次いだ。

2012年8月28日火曜日

前田敦子卒業でAKB劇場前が大パニック! ファンが暴徒化し近隣からクレーム 「アーッちゃん!うええええ…」

ニュース速報+板 (46/626)

1:どすけべ学園高等部φ ★ 2012/08/28(火) 08:02:43.95 ID:???0 << 46 123 205 450 478 548 550 553 557 598 603 605 607 609 615 624
AKB48の人気メンバー前田敦子さんが本日秋葉原のAKB劇場で卒業ライブをした。その模様はフジテレビの『HEY!HEY!HEY!ミュージックチャンプ』でも一部放送されたが、放送時間が20時54分までと定時で中断し、全て放送されることはなかった。ほかのメンバーからのお別れの挨拶が長かったことや、歌の途中にCMを挟むことなど進行がややグダっていたのは確かだが、こうして前田敦子さんの卒業を見届けられただけでもファンは嬉しいだろう。

しかし、テレビ越しではなく現場に赴き直に「ありがとう!」と言いたいファンも大勢居たようだ。そんなファン達が秋葉原のAKB劇場前に集まり大パニックとなった。その模様は公式『ニコニコ生放送』でも中継されていた。卒業ライブが終わったあとに騒ぎが大きくなり、出待ちするファンを制止する劇場スタッフが見られた。スタッフは「もう前田は出てきません、他のメンバーも出てきませんので解散してください」とファンをいさめていたが、そんなスタッフのお願いを聞こうとするファンを全くおらず、パニックは続くばかりであった。

虎が檻を破り、女性職員八つ裂きに (ドイツ)

ニュース速報+板 (182/774)

1:うしうしタイフーンφ ★ 2012/08/27(月) 16:16:06.26 ID:???0 << 11 13 40 64 96 108 193 206 243 404 409 447 494 522 551 611 625 630 655 663 671 707 714 755 771
★ケルンで虎が檻を破り、女性職員八つ裂きに

土曜、独ケルンの市民動物園でトラが檻を破った。女性職員が檻をしっかり閉めなかったのでトラは逃亡した。

トラは女性職員を襲った。女性はその後病院で死亡した。

必要に迫られて、動物園のディレクターは猛獣を射殺。得物はライフル銃だった。警察は速やかに来訪客を避難させた。来訪客に負傷者はなかった。

ロシアの声 http://japanese.ruvr.ru/2012_08_26/doitsu-doubutsuen-tora-jiken/

マンU香川真司、英語に悪戦苦闘「監督の言っていることは分からない」

芸スポ速報+板 (59/513)

1:五十京φ ★ 2012/08/28(火) 10:34:57.13 ID:???0 << 62 123 227
マンチェスター・Uに所属する日本代表MF香川真司のインタビューが、イギリス紙『デイリー・メール』に掲載されている。開幕から連続出場を果たしている香川だが、英語に苦戦しているようだ。

香川は、25日に行われたプレミアリーグ第2節のフルアム戦で、リーグ初ゴールを記録。3−2でのチームの勝利に貢献した。ゴールについて尋ねられた香川は、「ロビン・ファン・ペルシーのゴールと全く同じというわけではなかったですが、素晴らしい気分でした」と回答。さらに、「あのゴールは、僕が見せたかったものではありません。次は、より長いレンジのシュートをユナイテッドのファンに見せたいですね」とも語り、より質の高いゴールを決めてみせると誓った。

また、ブンデスリーガとプレミアリーグの違いについて尋ねられた香川は、「まずフィジカル面が違う。この点に関して、適応する必要があります」とコメント。また、「他には、リーグ全体の質の高さですね。ドイツでは、トップの数チームのレベルが残りのチームよりも遥かに高いですが、プレミアリーグでは全ての対戦相手が難しいです」と語った。

『HEY!HEY!HEY!』AKB48・前田卒業ライブ生中継SPで視聴率倍増の14.3%

芸スポ速報+板 (29/419)

1:お歳暮はコーラ1㍑φ ★ 2012/08/28(火) 10:41:23.64 ID:???0 << 42 60 122 123 290 404
 人気アイドルグループ「AKB48」の前田敦子さんの最後の劇場公演を生中継した音楽番組「HEY!HEY!HEY! 今夜が最後!前田敦子 AKB48 さよならライブ生中継 緊急2時間スペシャル!」(フジテレビ系)が27日午後7時から放送され、

平均視聴率は14.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。同番組の平均視聴率は6日の放送が7.7%(同)、20日の放送は7.2%(同)と推移しており、27日は通常の倍のポイントを稼いだことになる。

今回のスペシャル番組は、前半がAKB48メンバーとして最後の音楽番組出演となった前田さんと司会のダウンタウンとのトークを中心に、約7年にわたる活動を振り返るコーナーを放送。

後半は同日「AKB48劇場」(東京都千代田区)で行われた「AKB48」の劇場公演の様子を生中継した。

2012年8月27日月曜日

楽天が「コボタッチ(kobo Touch)」の問題点を改善 パソコンなくても初期設定可能に

ビジネスnews+板 (33/105)

1:やるっきゃ騎士φ ★ 2012/08/27(月) 10:57:42.36 ID:???
楽天は27日、初期設定のためにパソコンが必要だった同社の電子書籍端末「kobo Touch(コボタッチ)」を、Wi−Fi(ワイファイ)経由で初期設定が可能になるアップグレードを行うと発表した。

同日午前9時以降に注文したコボタッチは、ワイファイ経由で初期設定が可能になるようにアップグレードされている。また、それ以前に購入した端末も、http://kobo.rakuten.co.jp/info/wifisetup/のサイトから申し込み後に所定の場所に送付すれば、ワイファイ経由で初期設定ができるようにアップグレードされる。アップグレード費用や送料は無料。さらに、初期設定の仕方を動画で説明する専用サイト(http://kobo.rakuten.co.jp/introduction/guide/)も設置した。

コボタッチは、7月19日に発売。詳細な説明書が付属していないため、初期設定の仕方がわかりにくいなどの苦情が相次いだ。そのため、三木谷浩史会長兼社長は年内のアップデートを明言していた。

日テレ 「何を放送したら視聴率が取れるのかわからない(´;ω;`)ブワッ」

ニュース速報板 (47/239)

1: 黒トラ(岡山県) 2012/08/27(月) 18:15:26.10 ID:RhQQwWpQ0 BE:2286740674-PLT(12331) ポイント特典 << 54 85 220
★日本テレビ : 巻き返しに10月から新バラエティー 中居正広の深夜番組も

日本テレビは27日、10月期の番組改編説明会を行い、ナインティナインが司会を務める「解決!ナイナイアンサー」(火曜午後9時)や新感覚クイズバラエティー「快脳!マジかるハテナ」(木曜午後7時)などの新番組を紹介した。水曜深夜にはSMAPの中居正広さんが司会を務め、心理学を基にゲストたちの本性を明らかにするというトークバラエティー「ナカイの窓(仮)」を放送することも発表された。

12年の視聴率について、小松良徳編成部次長は、1月期はよかったものの4月期ではテレビ朝日に遅れをとったが、7月から巻き返していると分析。11年に9年ぶりに年度視聴率3冠を達成した同局では、視聴者の信頼、期待に応えた番組作りを常に心がけるとして「視聴者ファースト」というスローガンを掲げ、タイムテーブル全体で弱点補強を行うとともに、SNSなど新メディアとの連動など新サービスの実施を計画している。改編率は全日帯で3.9%、プライム帯が14.0%、ゴールデン帯が13.7%と小幅にとどまった。

決勝点演出のニュルンベルクのMF清武弘嗣「魔法使いのネズミ」ドイツ地元紙絶賛!

芸スポ速報+板 (130/677)

1:お歳暮はコーラ1㍑φ ★ 2012/08/27(月) 08:44:56.92 ID:???i << 55 540 544 569 614
一部抜粋

◆ドイツ・ブンデスリーガ第1節 ハンブルガーSV0—1ニュルンベルク(25日・アイエムテック・アレーナ)

ニュルンベルクのMF清武弘嗣(22)は敵地のハンブルガーSV戦で日本人選手17人目のデビューを果たし、左CKで決勝弾を呼び1—0で勝った。

清武は0—0の後半23分、左CKをDFニルソンの頭に合わせた。バーを直撃したこぼれ球をMFバリッチュがゴール。開幕勝利をものにする決勝点を呼び「ゴールを決めたかったけど、残念。でもチームが勝ってよかった」とほっとした表情を見せた。

トップ下で先発し、前半にシュート2本を放った。後半3分にはMFフランツの決定的なシュートにつなげるラストパス。

地元紙に「ツァウバマウス(魔法使いのネズミ)」と技術の高さを称賛されているが「どうせ新聞読めないし、何も分からないので自分がやることをしっかりやればいいと思います」と笑った。

2012年8月26日日曜日

金環日食で1000人が眼科を受診 80人は目に異常−日本眼科学会

ニュース速報+板 (27/53)

1:おばさんと呼ばれた日φ ★ 2012/08/25(土) 17:48:02.26 ID:???0 << 17 39
5月21日の金環日食を観察した後に、目に違和感や痛みなどがあり眼科を受診した人は全国で約1千人、うち80人は目に異常があったとの中間報告を日本眼科学会が25日、公表した。

眼科医からの報告を集計、6月末までの受診者は958人だった。裸眼で観察した人が多く、90%近くは1日以内〜数日程度で症状が消えたが、115人(12%)は症状が継続。視野の中心に暗い点が見えたり、ゆがみを感じたりした人もいた。80人(8%)は眼底に異常があった。受診者は2〜92歳で中高年が多く、12歳以下は69人(7%)。都道府県別では愛知(172人)が最多で東京(107人)、茨城(97人)、栃木(70人)の順。

聖隷浜松病院(浜松市)の尾花明眼科部長は「眼底異常と症状継続の人は、日食網膜症になった可能性があり、追跡調査をしている」と話している。

「ナガシマスパーランド」海水プール、4万5千の人波 三重

ニュース速報板 (38/76)

1: マンクス(新疆ウイグル自治区) 2012/08/26(日) 13:19:51.64 ID:7aSV5d6n0● BE:439435692-PLT(12001) ポイント特典 << 27
海水プール、4万5千の人波 三重


8月最後の週末を迎えた25日、東海地方は高気圧に覆われ青空が広がった。残暑も厳しく、岐阜県多治見市で35.3度の猛暑日となったほか、名古屋市など各地でも真夏日となった。

三重県桑名市の遊園地「ナガシマスパーランド」のジャンボ海水プールにはこの日、約4万5千人が訪れた。伊勢湾の海水を利用した造波プールや流水プールは、水遊びを楽しむ家族連れらの人波でカラフルに染まった。同プールの営業は来月23日まで。

http://www.asahi.com/national/update/0826/NGY201208250034.html?ref=rss