2012年6月24日日曜日

アシストが社内パソコン950台にLinux(Ubuntu)導入、Windowsから移行へ

ビジネスnews+板 (59/320)

1:ライトスタッフ◎φ ★ 2012/06/18(月) 17:25:01.36 ID:??? << 93
アシストは2012年7月末までに全社のパソコン950台を対象にLinuxを導入する。現時点ではデュアルブートの形でWindowsもインストールしているパソコンが多いが、レンタル期間終了後に新しく導入するパソコンのほとんどはLinuxだけをインストールする方針だ。ただし、同社で販売しているWindows向けソフトウエアのサポートのための、Windowsとのデュアルブートまたは仮想デスクトップによる検証環境は残る見込みである。

採用するLinuxディストリビューションは「Ubuntu」。同社がLinuxに移行したのは、英Canocicalの国内総代理店となりUbuntuのサポートサービスを開始したことがきっかけ。自らが使用して有用性を示すとともに、ノウハウを蓄積することが目的だ。アシストはオープンソースのオフィス・ソフト「OpenOffice.org」のサポートサービスを開始するにあたっても、2007年にMicrosoft OfficeからOpenOffice.orgに移行。現在もOpenOffice.orgを利用している。

2011年7月に同社はUbuntuへの移行方針を表明(関連記事)。同月にUbuntuデスクトップ導入プロジェクトを立ち上げ、各部署の代表約50名がUbuntuデスクトップを導入した。

メール・クライアントはWindows上で稼働する社内標準メーラーから、オープンソースのMozilla Thunderbirdへ移行した。メール・データ移行ツールを用意することで問題なく移行できたという。

また社内で利用している複合プリンタのドライバ・ソフトが提供されていなかった。これについては、プリンタ・メーカーからの技術情報の開示とCanonicalの協力を得て、アシスト社内で開発した。

業務で利用している営業支援システムなど、Windowsでしか動作せず、すぐにUbuntu対応が難しいアプリケーションも存在した。これらのアプリケーションについては、利用者を限定した上でアプリケーション仮想化を使用し、暫定的に対処する。

これらの対策により移行のメドがたったことして、2012年4月に中日本支社、5月から6月上旬にかけて西日本支社のパソコンにUbuntuを導入した。東京の本社は6月末までに展開。7月末までに全社導入を完了する予定だ。

◎アシストのリリース
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/info/news/1197469_1217.html

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120618/403466/

◎関連スレ【行政/IT】茨城県龍ケ崎市が『OpenOffice.org』採用、ライセンス費用2千万円削減見込む [06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339490155/
12:名刺は切らしておりまして 2012/06/18(月) 17:35:11.62 ID:q6BXSoBv << 22 23 33
OSやソフト変わっても使い方は一緒なのに

絶対文句言う奴いるよな。
22:名刺は切らしておりまして 2012/06/18(月) 17:49:09.36 ID:hKj9WU8R
>>12
IT系の会社ならUbuntu使ったことない社員にも
1から10まで説明しなくても理解してくれるから問題ないだろ
技術者じゃない人もいるが周りのだれかに聞けばだいたい解決するしね
23:名刺は切らしておりまして 2012/06/18(月) 17:49:25.90 ID:ckLH2xRc
>>12
MSプロパガンダの賜物
33:名刺は切らしておりまして 2012/06/18(月) 18:02:57.90 ID:DbRBiHLK
>>12
WORD文書のレイアウトが変わって文句言わない奴がいると思うか?
15:名刺は切らしておりまして 2012/06/18(月) 17:38:09.20 ID:QXGaAo7o << 21 79
PC用アンドロイドないのか?
21:名刺は切らしておりまして 2012/06/18(月) 17:48:58.76 ID:IZQbSiAE
>>15

Androidがスマホ・タブレット用のLinuxなんだよ
79:名刺は切らしておりまして 2012/06/18(月) 20:18:20.38 ID:XwmO+1Fr
>>15,21
PC への android の移植もあるよ。
2ch でなら、Linux 板と、ノートpc 板のスレで、
実際に PC にインストールしてみたりしていたけれど、
どちらもあまりレスは伸びていないようだった。
32:名刺は切らしておりまして 2012/06/18(月) 18:01:02.88 ID:xOX4noCq << 43 44
今こそOS/2復活
43:名刺は切らしておりまして 2012/06/18(月) 18:19:19.00 ID:RIBe0TKH
>>32 ねーよw
39:名刺は切らしておりまして 2012/06/18(月) 18:14:15.10 ID:0HVLq1nC << 44
ふむLinuxか、普及するといいな。
外部と文書やり取りするとき「Word、Excel形式で添付して!」には辟易だよな。
44:名刺は切らしておりまして 2012/06/18(月) 18:23:04.35 ID:MAb0uoxK
>>39
MS責める気ないけど歴史(統治)の必然には逆らえんようだな
合理性なぞ後からなんとでも言えるんよ
とくに解ってる奴ならなw

>>32
わーぷ・・・いや、オーロラさん?eComStationだっけ・・・
66:名刺は切らしておりまして 2012/06/18(月) 19:07:05.05 ID:AOfD4CrI << 68 76
NASが数台あるだけのSOHOとかならともかく

きみらwindowsが何できるかすら知らないよね
68:名刺は切らしておりまして 2012/06/18(月) 19:11:34.91 ID:hus1FcfI
>>66
だって、Windowsの管理ってやたらと難しいからね。
そんなの興味がないとやらないよ。
76:名刺は切らしておりまして 2012/06/18(月) 20:03:02.38 ID:0HKJqAsz
>>66
遅いよ!MSのFUD部隊は高給取りなんだろ!
77:名刺は切らしておりまして 2012/06/18(月) 20:06:35.33 ID:WPqVKVXi << 161 170
ubunt10.10、日常で使って一年だ、
iPodtouchの音楽とアプリの同期のためにXPを年に数回起動する
今後は、iTunesのために
MACにするか、ubuntuの仮想VMWAREでiTunesを起動するか悩ましい
161:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 17:33:24.30 ID:Hi8PIGOc
Windowsアプリは仮想化と書いてあるが何を使うのだろうか。
Citrixだろうか、VMWareだろうか。

>>77
iTunesはWineやCrossOverで動く。
93:名刺は切らしておりまして 2012/06/18(月) 22:36:57.56 ID:58PyaSx5 << 104
>>1
>プリンタ・メーカーからの技術情報の開示
なんでハードメーカーはドライバを作るのに必要な情報をオープンにしないの?
装置の使い方を開示すると何か不利益があるのか?
何も知的財産を公開しろと言っているわけでもないのに。
104:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 00:24:46.72 ID:D2k2wc0s << 106
>>93
メーカー「うちの機械に勝手なまねするんじゃねーよ」
106:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 01:04:20.70 ID:FtHC8xtB << 109
>>104
だって、車売ってるのに運転の仕方は秘密ですと言っているようなものなんだけど。
109:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 02:17:01.49 ID:jO+B0z+k
>>106
多分だけど
「うちのオートパイロットが運転する分には責任取りますけど、
あなたが手動で運転して事故起こしても知りませんよ」
って事なんじゃない?

ま、例えそうでも、公開すればメリットの方が多いだろ、という意見には賛成だけど
116:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 03:14:40.89 ID:K78vdNPj << 119
Linuxも結構よくなってきたの?
課題は、やっぱりサービス系企業が提供してくれるソフトが
ウィンドウズしかないことなんだよね
119:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 03:27:23.00 ID:/3VeWtyn << 123 124
>>116
ウェブ閲覧とメール読み書き、オフィスソフトでちょちょっとくらいの用途ならWindowsもLinuxも何も変わらない
特殊なソフト使うとかだと問題がでることもあるけどね
そういう部分だけ仮想化してWindows使うとかだという手もあるけど、それだと移行するメリットないしな
123:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 05:54:21.94 ID:K78vdNPj << 124
>>119
日本語入力は?
124:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 06:24:10.70 ID:jO+B0z+k << 127
>>119
インストールしただけじゃDVDも見られない
無料なんだからこういう所はしょうがないね

>>123
mozc という google日本語入力のオープンソース版がある
今書いてるこの程度なら何の問題も無い
Windows標準やATOKには全く敵わんけど
127:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 07:05:31.30 ID:YrjTwibs << 132
>>124
普通に見れるが…
Windows7じゃ手作業でやるドライバのインスコも全部勝手にやってくれるし
132:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 07:50:48.11 ID:jO+B0z+k << 144
>>127
ん?
medibuntuの設定してlibdvdcss2とかインストールしないと無理でしょ
125:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 06:48:18.53 ID:rhSpzRg5 << 126 258
これはいいニュース。

携帯も、LinuxベースでAndroidじゃないセキュリティのしっかりしたのをどこか開発してくれないかな?
企業の携帯用なら十分採算がとれるだろ。
126:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 06:57:16.02 ID:DdgAS1FR
>>125
Linux使って全部自前で作ったとして、
一台数十万とかする携帯を買ってくれる企業があるか?
258:名刺は切らしておりまして 2012/06/24(日) 03:16:05.82 ID:u47esmkP
134:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 07:52:56.20 ID:YrjTwibs << 135
どの鳥の話なんだかわからんがこのスレで言えばうぶんちゅは見れるぞ
135:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 07:55:45.01 ID:jO+B0z+k << 140
>>134
あーひょっとして自分で録画したDVDとか?
どのディストリでも著作権絡みで市販のDVDは再生できる筈ないよ
140:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 08:30:29.91 ID:AEPTgBN6 << 143 144
>>135
残念でした
市販のDVDでもUbuntuは見れます
141:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 08:31:20.09 ID:78W5XqvB << 144
ミントなら最初からDVD見れるよ
ただこの前の著作権改悪で来年から見るだけで犯罪になるけど
144:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 08:36:56.97 ID:jO+B0z+k << 146
>>140
>>132

>>141
最初っからlibdvdcss2とかが入ってるって事?
インストールの途中で権限について確認が入ってるとか?
146:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 08:52:49.66 ID:78W5XqvB << 147
>>144
libdvdcss2は最初から入ってるよ
試しにインストールしてみた時は特に何も聞かれなかった気がする
147:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 08:57:57.58 ID:jO+B0z+k << 150
>>146
それはちょっと気になるけど…
ちょっとスレチ気味になっちゃったからここで終わりますスンマセン
150:名刺は切らしておりまして 2012/06/19(火) 09:13:02.11 ID:jO+B0z+k
>>147
自己レスです

ちょっと中途半端すぎると思ったので、この件に関してリンクだけ貼っておきます
http://ameblo.jp/newcomer-t/entry-11180926948.html

失礼しました
220:名刺は切らしておりまして 2012/06/22(金) 09:17:25.13 ID:iXmfXS85 << 221 247
ActiveDirectoryは
なんちゃって管理者しかいない中小企業御用達

おバカ向けツール
221:名刺は切らしておりまして 2012/06/22(金) 11:21:28.05 ID:9ETyl60z
>>220
Linuxもおバカが使えるようにならないとなw
247:名刺は切らしておりまして 2012/06/24(日) 02:25:35.71 ID:R1Y/eRUA
>>220
Server2008くらいから、Hiper-V入って
素人じゃ訳の分からない世界になりつつあるぞ。
ユーザーポリシー設定も複雑だし。
225:名刺は切らしておりまして 2012/06/22(金) 14:55:48.39 ID:l1KY2jig << 230 231
Linux 常用してるが、個人で使ってて一番困るのがドライバ絡みと大半のゲームが動かないこと、それと

2ch とかで AA がずれる

って事だなw
時々すっげぇ気になる
231:名刺は切らしておりまして 2012/06/23(土) 11:00:16.11 ID:UC+3cvS3
>>225
mona font入れてないの?
230:名刺は切らしておりまして 2012/06/23(土) 10:57:43.87 ID:FTkgVVx4 << 238
最近はWindowsが立ち上がる事も少なくなってきたな。 Ubuntuでお仕事ばっちり!
QtやKDE開発環境が充実してきたので、デスクトップアプリが作りやすくなった。
>>225
何使ってんの JD?
238:名刺は切らしておりまして 2012/06/23(土) 20:07:25.69 ID:e9J7+6/Q << 241
>>230
v2c使ってます。
でもブラウザで「痛いニュース」とか見るとどうしてもずれちゃうのよね
なんか対策ある?
241:名刺は切らしておりまして 2012/06/23(土) 22:52:57.35 ID:qOnH806y
>>238
そういう無駄な事やるのを馬鹿馬鹿しいといい加減気づけよw
242:名刺は切らしておりまして 2012/06/24(日) 00:54:44.80 ID:UNa6dE+M << 244 246
デスクトップがどれほど重要か、どれほど生産性があるか?
実はメール、ブラウザ、エクセルしか使ってない人って多いはず。
それならLinux+雷鳥+LibreOfficeで充分。
もしくは、サーバー集中型の業務システム構築してThinClientっぽく
運用するのが安上がりで手っ取り早いと思う。
246:名刺は切らしておりまして 2012/06/24(日) 02:11:08.46 ID:SBpsJeQs << 248 262
>>242
互換オフィスは、所詮まがい物。
エクセルの代わりにはならないんだよ。

262:名刺は切らしておりまして 2012/06/24(日) 04:00:05.39 ID:1ECOyzR/
>>246
エクセルは互換オフィスの代わりにはならないということですね。
早く互換オフィスが主流にならないかな。
248:名刺は切らしておりまして 2012/06/24(日) 02:31:39.28 ID:UNa6dE+M << 250
>>246

エクセルをマス目としてしか使ってない奴って
意外と多いんだよ。
VBAうまく使ってる奴とか見たことない。
268:名刺は切らしておりまして 2012/06/24(日) 14:13:23.47 ID:XbePsMTZ << 274
おーやるねぇ
是非日本製vineをお願いします
274:名刺は切らしておりまして 2012/06/24(日) 14:52:35.52 ID:UNa6dE+M << 275 278
>>268
Ubuntuよかvineの方がいいよね
でも開発続いてるのかな?
275:名刺は切らしておりまして 2012/06/24(日) 14:55:39.82 ID:XbePsMTZ
>>274
昨日6がリリースだって
なんてタイミングだ。神の啓示だ。。。

宣伝じゃないからね!!
278:名刺は切らしておりまして 2012/06/24(日) 15:17:10.03 ID:vdPQiz9m
>>274
Vineって7、8年ぶりに聞くなw懐かしいw
やっぱ、今時ありがたがわれるディストロってアップデートやインストールがコマンド一発でやってくれるもんだと思う、依存関係とか全部やってくれちゃうやつ。
こういうのはもう駄目↓
AをいれるのにBが必要!!B入れるのにCが必要!Cを入れるのに・・・
いれてみた、動かない!!Eのバージョンが違う!!もう寝る!!

今は楽だなー、Debian系は特に楽。
295:名刺は切らしておりまして 2012/06/24(日) 17:13:31.93 ID:U3wvsKl9 << 299
アシストってのはチャレンジャーな会社だな
299:名刺は切らしておりまして 2012/06/24(日) 17:28:36.69 ID:F4xwuUkR << 300 302
>>295
苦労するのは従業員だけだし
以前ほどハードル高い訳でも無いし
嫌がるようならクビにする丁度いいネタになるし
300:名刺は切らしておりまして 2012/06/24(日) 17:31:22.20 ID:+/hSleTl << 301
>>299
まるで、windowsを導入する苦労はないといいたげだな
301:名刺は切らしておりまして 2012/06/24(日) 17:33:00.68 ID:t9n7wsBH
>>300
苦労はあるね。
まぁWindowsを導入する苦労が1としたら、Linuxは100以上だけどなw
302:名刺は切らしておりまして 2012/06/24(日) 17:36:08.41 ID:+/hSleTl << 305
>>299は典型的なFUD戦略だな
まず、OSを入れ替えるには、従業員の多大な努力が必要とされるのは
どのOSでも変わらないという事実を隠した上で
linuxを導入するときには、殊更ダメな部分を強調して叫び
windowsを導入するときは、ダメな部分を強調することに対して徹底的な批判を浴びせる
高度な広告戦術


0 件のコメント:

コメントを投稿