ニュース速報+板 (197/791)
1:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ 2012/06/24(日) 09:37:04.42 ID:???0 << 11 100 110 130 172 338 387 401 409 465 489 561 563
より身近に感じた太陽だが、その活動に異変が起きている、との気になる最近の研究発表がある。一つは野辺山太陽電波観測所の成果だ。たくさんのアンテナを並べた電波へリオグラフで観測を始めて丸20年。その記録のまとめから、活動が低下してきていることが分かったという
もう一つは衛星「ひので」による観測結果である。太陽の北極で磁石の極がひっくり返るような磁場の反転が起き、複雑な構造になりつつある。世界が寒くなった、17世紀半ばから18世紀初頭の状況に似てくる可能性があるという
二つの観測は地球の寒冷化を示すのか、温暖化はどうなるのか、知りたいところだ。専門家によると、気候との関係は複雑で不明な点が多く長い目で見る必要があるという。生活への影響が大きいだけに解明が待たれる。"日食効果"で名乗りを挙げた将来の研究者たちにも期待したい。
ソース:http://www.shinmai.co.jp/news/20120624/KT120623ETI090005000.html
100:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 11:21:39.89 ID:06fISmLt0
110:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 11:33:58.36 ID:W+8H4gaF0
338:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:00:34.65 ID:u5VKdWVJO
401:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 15:07:37.41 ID:TpXJIuzm0
465:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:03:05.23 ID:lsx8pwz40
561:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 17:16:52.20 ID:JtWVrKix0
333:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:57:07.93 ID:bTh9bNmX0
441:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 15:46:06.50 ID:HN2zM2Zc0
54:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 10:04:21.26 ID:0fbHbXM60
>>3
評価する
評価する
82:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 10:38:18.69 ID:FYIJVglv0
356:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:14:29.45 ID:Tq9OPMMSP
>>3
イエーイ!
イエーイ!
769:名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 06:26:07.61 ID:OIiFA1jV0
>>3
どうせなら名前欄「バルカン」にしとけと
どうせなら名前欄「バルカン」にしとけと
しかし近年日本の異常な暑さは原発の温排水のせいだったんかな
発電用の倍の熱捨ててたんだろ?
発電用の倍の熱捨ててたんだろ?
49:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 10:02:35.44 ID:Jbk2FrlE0
191:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 12:45:57.24 ID:Eh/HRSIi0
>>47
冬の大雪も、原発温排水で海面からの水蒸気量が増えたせいだったんだぜ
冬の大雪も、原発温排水で海面からの水蒸気量が増えたせいだったんだぜ
520:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:43:05.31 ID:HdYOgAqX0
59:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 10:09:08.08 ID:N93H8tgV0 << 210
210:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 12:57:39.96 ID:V3JPWS470
>>59 この娘かわいいよなー
123:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 11:47:47.39 ID:9173gyV10 << 171
国立天文台の観測結果で浮上「ミニ氷河期到来の仰天シナリオ」
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/%E4%BB%8A%E9%80%B1%E3%81%AE%E7%94%BA%E3%83%8D%E3%82%BF/4993
シナリオ1 箱根の山は八甲田山になる
シナリオ2 食糧危機
シナリオ3 世界戦争
シナリオ4 伝染病の蔓延
シナリオ5 富士山大噴火
雪女 YUKI-ONNA
小泉八雲 田部隆次訳
http://www.aozora.gr.jp/cards/000258/files/50326_35772.html
>武蔵の国のある村に茂作、巳之吉と云う二人の木こりがいた。
小泉八雲の雪女の舞台
http://mapbinder.com/Map/Japan/Tokyo/Oumeshi/Yukionna/Yukionna.htm
GoogleMaps
http://maps.google.com/?ll=35.78438,139.26503&z=19&t=h
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/%E4%BB%8A%E9%80%B1%E3%81%AE%E7%94%BA%E3%83%8D%E3%82%BF/4993
シナリオ1 箱根の山は八甲田山になる
シナリオ2 食糧危機
シナリオ3 世界戦争
シナリオ4 伝染病の蔓延
シナリオ5 富士山大噴火
雪女 YUKI-ONNA
小泉八雲 田部隆次訳
http://www.aozora.gr.jp/cards/000258/files/50326_35772.html
>武蔵の国のある村に茂作、巳之吉と云う二人の木こりがいた。
小泉八雲の雪女の舞台
http://mapbinder.com/Map/Japan/Tokyo/Oumeshi/Yukionna/Yukionna.htm
GoogleMaps
http://maps.google.com/?ll=35.78438,139.26503&z=19&t=h
マウンダー極小期で70年続いたんだろ
今回は何年続くのかなぁ
日本ってどんくらい寒くなるんだろう
今回は何年続くのかなぁ
日本ってどんくらい寒くなるんだろう
166:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 12:33:09.82 ID:abC5ECsT0
175:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 12:36:19.56 ID:e9dmT7Cw0
174:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 12:35:45.31 ID:T6lE+ACR0 << 180
180:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 12:38:19.10 ID:abC5ECsT0 << 195
195:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 12:48:38.19 ID:+Ey7B+M7O << 205
>>180
タイヤ会社って、なぜ冬タイヤで
全国的に同じ銘柄のスタッドレスに統一してるのかわからないんですよね。
例えば、某社が「北海道で売上No.1」と謳ってても
東北・北陸・山陰・九州北部と
降雪、積雪、凍結の状況が違うし
むしろ西日本ならミシュランみたいな
ドライよりのスタッドレスのほうが合ってると思うし。
タイヤ会社って、なぜ冬タイヤで
全国的に同じ銘柄のスタッドレスに統一してるのかわからないんですよね。
例えば、某社が「北海道で売上No.1」と謳ってても
東北・北陸・山陰・九州北部と
降雪、積雪、凍結の状況が違うし
むしろ西日本ならミシュランみたいな
ドライよりのスタッドレスのほうが合ってると思うし。
205:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 12:53:44.53 ID:Xmk6N34+0
>>195
そりゃ効率第一で、人命二の次だからに決まってるだろw
そりゃ効率第一で、人命二の次だからに決まってるだろw
天才の俺がいいこと考えた
保温効果のある気体をバラまけばいんじゃね?
確か二酸化炭素とかいう気体にそんな効果があるとか聞いたことがある
保温効果のある気体をバラまけばいんじゃね?
確か二酸化炭素とかいう気体にそんな効果があるとか聞いたことがある
186:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 12:44:06.85 ID:EVQFJ+550
360:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:17:28.33 ID:Ci3aSyxd0
215:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 12:58:50.91 ID:T6lE+ACR0
>>201
でも温暖化云々でなく、森林伐採は他にも様々な影響及ぼすからな。
やっぱり地球環境に優しいのは人間の体にも優しいってことで、
悪いことではない。
資源はできるだけ浪費せず大事に使うべきだし。
ただ、ネーミングがエコ藇藇なものはイヤだな。
エコバックなんか命名されたもん買わなくても、普通の安いビニールバックでいいし。
でも温暖化云々でなく、森林伐採は他にも様々な影響及ぼすからな。
やっぱり地球環境に優しいのは人間の体にも優しいってことで、
悪いことではない。
資源はできるだけ浪費せず大事に使うべきだし。
ただ、ネーミングがエコ藇藇なものはイヤだな。
エコバックなんか命名されたもん買わなくても、普通の安いビニールバックでいいし。
218:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 12:59:30.54 ID:rUYSgStl0
219:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 12:59:33.16 ID:nde55gUq0
>>208
割り箸控えるのがが森林を守るとか…
割り箸控えるのがが森林を守るとか…
228:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:05:40.11 ID:9g3yudnu0
>>208
割り箸は本来ゴミとして焼却される間伐材を再利用している
分別エコの資源リサイクルは
原発の過剰エネルギーを主力に消費して行う
リサイクルするには
生産よりも多いエネルギーが必要で原発が停止すると
リサイクルまで影響がでる
原子力発電所はエコエネルギーを前提としたエコリサイクルです
リサイクル推進なら原発も推進してください
割り箸は本来ゴミとして焼却される間伐材を再利用している
分別エコの資源リサイクルは
原発の過剰エネルギーを主力に消費して行う
リサイクルするには
生産よりも多いエネルギーが必要で原発が停止すると
リサイクルまで影響がでる
原子力発電所はエコエネルギーを前提としたエコリサイクルです
リサイクル推進なら原発も推進してください
211:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 12:58:02.59 ID:EVQFJ+550 << 293
>>208
となりのトトロなどで想起される里山の風景は人為的に作られたものだって知ってた?
となりのトトロなどで想起される里山の風景は人為的に作られたものだって知ってた?
293:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:33:06.69 ID:1VJNe2YU0
北海道は今年は物凄く寒い
6月になってもストーブつけるなんて今までに無かったこと
今年は93年の時と同じ米騒動起きそうだ
小氷河期到来が本当なら5年以内に始まるってNHKで言っていた
前回の極小の時は隅田川が凍ったそうだな
こんな状態が5年以内に来るなら関東はみんな水周りが大変な事になるな
6月になってもストーブつけるなんて今までに無かったこと
今年は93年の時と同じ米騒動起きそうだ
小氷河期到来が本当なら5年以内に始まるってNHKで言っていた
前回の極小の時は隅田川が凍ったそうだな
こんな状態が5年以内に来るなら関東はみんな水周りが大変な事になるな
209:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 12:56:50.95 ID:e9dmT7Cw0
212:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 12:58:26.87 ID:nde55gUq0
>>206
10年前は8月にストーブつけたが
10年前は8月にストーブつけたが
231:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:06:31.32 ID:PPStU8ZyO
>>206
札幌でも実感してる。昨年末から今現在まで、急に札幌は昨年・一昨年とまるで気温が違う。
北海道の稲作のボーダー・ラインは13℃。(田植え時・生育期)
今年は5月〜6月の積雪と以上低温・霜でもうその気温に届いてない地域が続々と出てる。
1993年、北海道の稲作は壊滅した。
札幌でも実感してる。昨年末から今現在まで、急に札幌は昨年・一昨年とまるで気温が違う。
北海道の稲作のボーダー・ラインは13℃。(田植え時・生育期)
今年は5月〜6月の積雪と以上低温・霜でもうその気温に届いてない地域が続々と出てる。
1993年、北海道の稲作は壊滅した。
274:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:26:14.65 ID:PSs62PQW0
230:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:05:59.02 ID:T6lE+ACR0 << 233
235:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:10:14.32 ID:BWFWXjXZ0
>>233
単に水道が凍らないように設置する工夫が増えただけかと
単に水道が凍らないように設置する工夫が増えただけかと
243:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:13:21.87 ID:T6lE+ACR0
246:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:14:00.53 ID:F131tdjk0
302:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:36:23.43 ID:vjwHYWA90 << 314
今日の新聞にアメリカの研究機関が
温暖化等の原因で今世紀末に海面上昇が50〜150㌢になるって発表してるな
今までICPOは5〜50㌢程度と予想してたが
それを大幅に上回る予想だな
温暖化等の原因で今世紀末に海面上昇が50〜150㌢になるって発表してるな
今までICPOは5〜50㌢程度と予想してたが
それを大幅に上回る予想だな
314:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:40:35.72 ID:pAAcsJah0 << 321
321:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:46:55.84 ID:8x1ENfrg0
>>314
これで福一あたりの汚染土壌を太平洋に洗い流せるな
これで福一あたりの汚染土壌を太平洋に洗い流せるな
問題は今度の寒冷化はどれくらい続くか
温度がどれくらい下がるかなんだよな
映画デイ・アフター・トゥモロー見たいな事になったら
どうするかい
温度がどれくらい下がるかなんだよな
映画デイ・アフター・トゥモロー見たいな事になったら
どうするかい
320:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:46:03.83 ID:HIloAlpJ0
>>312
デイ・アフター・トゥモローは「温暖化の結果のスーパーセルの結果」だろ。
太陽活動の低下による寒冷化は中世にもう経験済みで、
人類別に滅んでないから大丈夫だろう。
経験のない人間活動による温暖化よりはマシな対処になるはず。
デイ・アフター・トゥモローは「温暖化の結果のスーパーセルの結果」だろ。
太陽活動の低下による寒冷化は中世にもう経験済みで、
人類別に滅んでないから大丈夫だろう。
経験のない人間活動による温暖化よりはマシな対処になるはず。
326:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:50:01.53 ID:qJFEN6haO << 331
>>312
最後の日まで普通に暮らす。最後の日は家族と一緒に猫が怖がらないように抱っこして母と旦那と皆で一緒に過ごす。日常を大切に過ごす。
最後の日まで普通に暮らす。最後の日は家族と一緒に猫が怖がらないように抱っこして母と旦那と皆で一緒に過ごす。日常を大切に過ごす。
331:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:55:19.96 ID:HIloAlpJ0 << 347
>>326
そんな核のボタンが押されました‐落ちた瞬間に消滅します、みたいなことにならん。
太陽活動の低下による寒冷化でおこることといえば、
農作物の不作→貧乏人の栄養低下→疫病発生 というコース。
金持ちは凍った川でスケートとかしちゃうんだよ。
一回やったことなんだから、実証済み。
そんな核のボタンが押されました‐落ちた瞬間に消滅します、みたいなことにならん。
太陽活動の低下による寒冷化でおこることといえば、
農作物の不作→貧乏人の栄養低下→疫病発生 というコース。
金持ちは凍った川でスケートとかしちゃうんだよ。
一回やったことなんだから、実証済み。
>>331
戦国時代や、江戸時代中期だか後期だかも、
小寒冷期?小氷河期?だかで、冬は江戸でもよく雪が降りつもった、
とか書いてある本読んだことある。
その程度の寒冷期なら100〜300年周期で繰り返してきた過去1万年とか。。
ほんと?
セーヌ川とかも冬場は表面がキンキンに凍ってしまったらしいな。
戦国時代や、江戸時代中期だか後期だかも、
小寒冷期?小氷河期?だかで、冬は江戸でもよく雪が降りつもった、
とか書いてある本読んだことある。
その程度の寒冷期なら100〜300年周期で繰り返してきた過去1万年とか。。
ほんと?
セーヌ川とかも冬場は表面がキンキンに凍ってしまったらしいな。
348:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:08:50.38 ID:W4ToWVco0
>>347
桜田門外の変も大雪だったんだよな。3月の終わりなのに。
桜田門外の変も大雪だったんだよな。3月の終わりなのに。
350:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:11:17.12 ID:HIloAlpJ0 << 362
今は氷河期だが氷期ではない、と先週TVで見たな
南極に氷が無くなったら氷河期明けとか
南極に氷が無くなったら氷河期明けとか
324:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:49:57.49 ID:e9dmT7Cw0
328:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:54:11.40 ID:9hwQ3eIx0
>>323
現在の南極大陸の位置なら、たとえ白亜紀並になっても氷の大陸じゃないかな
現在の南極大陸の位置なら、たとえ白亜紀並になっても氷の大陸じゃないかな
332:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:56:16.37 ID:9173gyV10
>>323
しらせ南極接岸断念 海氷厚く 18年ぶり 2012.1.22 02:00
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120122/trd12012202000001-n1.htm
まだ氷河期明けはなさそうだな
しらせ南極接岸断念 海氷厚く 18年ぶり 2012.1.22 02:00
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120122/trd12012202000001-n1.htm
まだ氷河期明けはなさそうだな
330:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:54:50.55 ID:W4ToWVco0 << 334
334:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 13:57:37.66 ID:T6lE+ACR0 << 339
339:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:00:53.05 ID:W4ToWVco0
>>334
大氷河期になったら、ヨーロッパとかカナダが凍り付くと思うけどね。
大氷河期になったら、ヨーロッパとかカナダが凍り付くと思うけどね。
北極の氷はこの50年ぐらいで40パーセント減少してるしアンデスやキリマンジャロの氷河も大幅に減少しているから温暖化は進行してるよ
ただ欧米の冬季の寒波がここ数年激しいから温暖化とはまた違った現象が起きてるのでは?という話なんだよ
シナやオセアニア大陸では砂漠化が進行して乾燥化も進んでるし
一体地球はどうなってるのか?ということになってる
日本にしても降雪量増えてるしもう訳わからん状態
ただ欧米の冬季の寒波がここ数年激しいから温暖化とはまた違った現象が起きてるのでは?という話なんだよ
シナやオセアニア大陸では砂漠化が進行して乾燥化も進んでるし
一体地球はどうなってるのか?ということになってる
日本にしても降雪量増えてるしもう訳わからん状態
342:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:02:17.36 ID:w4j+gqs7P
>>336
最終氷期ではカナダ全土は氷床に覆われていたのにコレも人間による環境破壊のせいか……
最終氷期ではカナダ全土は氷床に覆われていたのにコレも人間による環境破壊のせいか……
358:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:16:23.64 ID:IcfHqmOH0
>>336
それが一般的な気候変動じゃねーの?
人間が作った杓子定規で【温暖化】や【寒冷化】はしないでしょ。
全体的な気候変動の中で、地域や気候によって異なった現象がおきる。
極当たり前の事を異常気象と呼ぶのはお門違いじゃないの?
それが一般的な気候変動じゃねーの?
人間が作った杓子定規で【温暖化】や【寒冷化】はしないでしょ。
全体的な気候変動の中で、地域や気候によって異なった現象がおきる。
極当たり前の事を異常気象と呼ぶのはお門違いじゃないの?
343:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:03:58.36 ID:pmXrU0Q/0 << 353
>>336
人類はここ1万年ほどの地球しか知らんが
この時期は地球史的には非常に珍しく気候が安定していた
(恐竜の時代とかは異様に長く安定していたがこれも特異)
そのおかげでここまで文明を発展させることができた
これから普通の状態に戻るだけなのかもしれない
人類はここ1万年ほどの地球しか知らんが
この時期は地球史的には非常に珍しく気候が安定していた
(恐竜の時代とかは異様に長く安定していたがこれも特異)
そのおかげでここまで文明を発展させることができた
これから普通の状態に戻るだけなのかもしれない
353:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:13:26.85 ID:e9dmT7Cw0 << 395
395:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:59:45.19 ID:W4ToWVco0
>>353
その枕詞は、鳩山元総理を彷彿するぞw
その枕詞は、鳩山元総理を彷彿するぞw
>>336
気候が温暖化して降雪量が増えるのは、海水が蒸発して雲が増えるからじゃないの?
とりあえず、2013年5月をピークに太陽活動が低下して、徐々に18世紀頃のような寒い時代に突入するらしい。
地球が氷河期に入る可能性 太陽活動が2013年をピークに数十年の停滞期を迎える
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1289249558/
気候が温暖化して降雪量が増えるのは、海水が蒸発して雲が増えるからじゃないの?
とりあえず、2013年5月をピークに太陽活動が低下して、徐々に18世紀頃のような寒い時代に突入するらしい。
地球が氷河期に入る可能性 太陽活動が2013年をピークに数十年の停滞期を迎える
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1289249558/
364:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:22:22.74 ID:Ckr8AvoI0
366:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:25:00.30 ID:BHYxPzWg0
>>346
対馬海流だけじゃなくシベリアから吹いてくる強烈な季節風が更に温度が下がってるのが原因らしい
それとは対照的にオホーツクの流氷はかなり減ってきてる
つまり人間が住むところでは寒冷化が進んでいてそうでないところでは温暖化が加速してるようだ
こういう現象の後に太陽の停滞期が起こるのかなあ?
対馬海流だけじゃなくシベリアから吹いてくる強烈な季節風が更に温度が下がってるのが原因らしい
それとは対照的にオホーツクの流氷はかなり減ってきてる
つまり人間が住むところでは寒冷化が進んでいてそうでないところでは温暖化が加速してるようだ
こういう現象の後に太陽の停滞期が起こるのかなあ?
362:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:19:36.40 ID:T6lE+ACR0
環境変化の怖さより人口爆発の方が怖いだろ。
マジでこのままだと食い物なくなる。
人類が地球上の物をすべて食い尽くす勢いで増えてる。
増えすぎると本来自浄作用で減るんだが、人間だけは自然界の摂理に反した
独自のルール作って増え続けてるからな。
大きな戦争が起きないから精神が病んで自殺が増えてるんだろうけど。
疫病大流行とかで地球上の人類の半分が死ぬぐらいじゃないとマジで
人口の問題ははヤバイ。
そのレベルの疫病もこれまたヤバイが極論で言えば同レベル。
マジでこのままだと食い物なくなる。
人類が地球上の物をすべて食い尽くす勢いで増えてる。
増えすぎると本来自浄作用で減るんだが、人間だけは自然界の摂理に反した
独自のルール作って増え続けてるからな。
大きな戦争が起きないから精神が病んで自殺が増えてるんだろうけど。
疫病大流行とかで地球上の人類の半分が死ぬぐらいじゃないとマジで
人口の問題ははヤバイ。
そのレベルの疫病もこれまたヤバイが極論で言えば同レベル。
365:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:23:43.65 ID:yhXpEOks0
368:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:26:35.40 ID:e9dmT7Cw0
>>351
カニバルのが通常の世界になる地域が出来るな
カニバルのが通常の世界になる地域が出来るな
674:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 21:12:09.44 ID:K+uUdeB20 << 677
>>351
人口爆発して何が問題かって「資源枯渇」だよ
食糧供給も化石資源ジャブジャブ使って土地生産性を上げて成り立ってる
「資源が尽きること」は膨大な人口を抱えた人類にとって確実にすぐ近くに迫っている最大の危機
人口爆発して何が問題かって「資源枯渇」だよ
食糧供給も化石資源ジャブジャブ使って土地生産性を上げて成り立ってる
「資源が尽きること」は膨大な人口を抱えた人類にとって確実にすぐ近くに迫っている最大の危機
677:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 21:41:15.27 ID:ZTa7Q9LpO
>>674
ほっとけば適正な人口に"調節"されるんじゃね?
ほっとけば適正な人口に"調節"されるんじゃね?
>>351
食い物がなくなる事はないよ
世界の食糧生産能力はまだまだ余裕がある
いまは値崩れを防ぐために耕地面積を減らしてるぐらいだ
現状でも200億人ぐらいは養えるんじゃないかな
食料不足なんてありえないよ
食い物がなくなる事はないよ
世界の食糧生産能力はまだまだ余裕がある
いまは値崩れを防ぐために耕地面積を減らしてるぐらいだ
現状でも200億人ぐらいは養えるんじゃないかな
食料不足なんてありえないよ
377:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:38:21.34 ID:e9dmT7Cw0
>>372
人口爆発も詐欺かぁ
NPOってだけで胡散臭いw
http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/population_explosion.html
人口爆発も詐欺かぁ
NPOってだけで胡散臭いw
http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/population_explosion.html
397:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 15:01:46.69 ID:O/x/x/Zd0
>>372 世界的な寒冷が数年続いたら あっと言う間に食料は無くなるよ その前に 確実な危機は これから戦争特需でも無い限り、戦後復興で蓄えた日本人の貯蓄が20年後には無くなる 今の資産無い30代40代以降が苦しむのがハッキリしてる事の方が明らかに危機だ。
379:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:41:33.26 ID:Qya6pGGP0 << 380
380:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 14:43:35.64 ID:WDPhX8mx0
>>379
もうちょっともの調べてから言ってくれないか
もうちょっともの調べてから言ってくれないか
398:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 15:04:15.81 ID:g8qSfCNk0
20世紀後半活発だった太陽活動が低下して、あと30〜70年ぐらい太陽風が
極めて弱い時期が続くことは、数年以上前から世界中の観測者が認めている。
これは数百年に1度発生する太陽活動の極小期であって、
地球気候的にはいわゆる小氷期をもたらす。(マウンダー極小期など)
さらには約10万年単位での地球気温の変動も、そのピークの終わりの時期を迎えた。
NASA Solar-Cycle-24予想
過去400年の太陽サイクル
太陽が極小期に突入する3つの証拠 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110615001
過去42万年の気温変動
また、この時期に大地震・火山噴火などが頻発することも、歴史的に良く知られている。
最新理論によれば、太陽風が弱まることによって銀河宇宙線が地球に降り注ぎ、
地中のマグマやマグマ水を刺激して地殻変動をもたらすという。
つまり宇宙線による地殻の被曝が、地下エネルギーを広域で解放する引き金となる。
日本列島の場合、この引き金は大陸プレートの調整エネルギー解放に繋がっている。
最新理論 http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
極めて弱い時期が続くことは、数年以上前から世界中の観測者が認めている。
これは数百年に1度発生する太陽活動の極小期であって、
地球気候的にはいわゆる小氷期をもたらす。(マウンダー極小期など)
さらには約10万年単位での地球気温の変動も、そのピークの終わりの時期を迎えた。
NASA Solar-Cycle-24予想
過去400年の太陽サイクル
太陽が極小期に突入する3つの証拠 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110615001
過去42万年の気温変動
また、この時期に大地震・火山噴火などが頻発することも、歴史的に良く知られている。
最新理論によれば、太陽風が弱まることによって銀河宇宙線が地球に降り注ぎ、
地中のマグマやマグマ水を刺激して地殻変動をもたらすという。
つまり宇宙線による地殻の被曝が、地下エネルギーを広域で解放する引き金となる。
日本列島の場合、この引き金は大陸プレートの調整エネルギー解放に繋がっている。
最新理論 http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
お前ら温暖化は嘘だといっておきながら
寒冷化はあっさり信じるのか?w
寒冷化はあっさり信じるのか?w
428:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 15:38:25.59 ID:HIloAlpJ0
435:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 15:44:00.60 ID:UDfks2JW0
>>430
寒冷化の定義によるが小氷期なら来る可能性は高い。
寒冷化の定義によるが小氷期なら来る可能性は高い。
443:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 15:47:52.95 ID:T6lE+ACR0
>>430
でも日本に関してだけ言えば、鎌倉時代や江戸時代の時と似て、
大地震や竜巻や豪雨、豪雪も起こり初めてるやん。
だから絶対に来るとは言えないけど。
だから、いまの太陽の黒点状態と平均気温の低下が10年続いたら確定、なんでしょ?
鎌倉や江戸の人々が生き延びれられたんだ、現代人の俺?余裕w、とか思ってんだけどw
でも日本に関してだけ言えば、鎌倉時代や江戸時代の時と似て、
大地震や竜巻や豪雨、豪雪も起こり初めてるやん。
だから絶対に来るとは言えないけど。
だから、いまの太陽の黒点状態と平均気温の低下が10年続いたら確定、なんでしょ?
鎌倉や江戸の人々が生き延びれられたんだ、現代人の俺?余裕w、とか思ってんだけどw
444:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 15:48:03.46 ID:Y4BYXfW10 << 448
459:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:00:41.80 ID:/JLOXcGC0
460:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:00:43.95 ID:I4aqe9sl0
467:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:03:53.47 ID:Y4BYXfW10
>>455
だからw
今 後 平均気温が上がり続けるかどうかはわからんって話だよ
太陽の活動が少しだけ低下しただけでも気温は下がるからな
火山噴火したり隕石でも落ちない限り急激な温度変化は無いんだから
少なくとも10年単位で見ていってどうなるか検証しないと
だからw
今 後 平均気温が上がり続けるかどうかはわからんって話だよ
太陽の活動が少しだけ低下しただけでも気温は下がるからな
火山噴火したり隕石でも落ちない限り急激な温度変化は無いんだから
少なくとも10年単位で見ていってどうなるか検証しないと
510:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:34:02.59 ID:UDfks2JW0
457:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 15:59:35.43 ID:H1GIjNtn0 << 462
470:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:07:02.73 ID:vb0doKL20
>>462
グラフ作った本人が捏造でしたって認めてただろ
グラフ作った本人が捏造でしたって認めてただろ
474:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:08:40.16 ID:H1GIjNtn0 << 480
>>462
陰謀論もクソもない。事実は自ずと明らかになってる
IPCCは学術的な組織ではなく、政治的な組織なんで
事実に基づかない評価書を平気で公表してくる
まあ、日本で言えば省庁が設置する専門家委員会ですね
陰謀論もクソもない。事実は自ずと明らかになってる
IPCCは学術的な組織ではなく、政治的な組織なんで
事実に基づかない評価書を平気で公表してくる
まあ、日本で言えば省庁が設置する専門家委員会ですね
487:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:16:15.43 ID:H1GIjNtn0 << 490
490:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:18:51.27 ID:AWvMXBcC0 << 501
501:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:26:43.14 ID:H1GIjNtn0 << 507
515:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:39:06.00 ID:H1GIjNtn0
528:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:47:41.64 ID:UDfks2JW0
>>516
それは殆どが間違い。
その中心人物である明日香壽川(本名 張 壽川)という中国出身の似非科学者と左翼活動家、江守について。
明日香について、
http://ja.wikipedia.org/wiki/明日香壽川
>「明日香さんは中国出身ですから、中国に甘くないですか」と指摘されたことなどがあり、
>中国の環境政策への評価が甘いという批判がある。また日本に殊更批判的な発言でも知られる。
江守の思想的な傾向について
http://math.artet.net/?eid=1205258
>地球温暖化という物語は、閉塞した現代社会の中に久々に出現した、マルクス主義以来の「大きな物語」なのかもしれません。
それは殆どが間違い。
その中心人物である明日香壽川(本名 張 壽川)という中国出身の似非科学者と左翼活動家、江守について。
明日香について、
http://ja.wikipedia.org/wiki/明日香壽川
>「明日香さんは中国出身ですから、中国に甘くないですか」と指摘されたことなどがあり、
>中国の環境政策への評価が甘いという批判がある。また日本に殊更批判的な発言でも知られる。
江守の思想的な傾向について
http://math.artet.net/?eid=1205258
>地球温暖化という物語は、閉塞した現代社会の中に久々に出現した、マルクス主義以来の「大きな物語」なのかもしれません。
519:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:42:52.73 ID:I4aqe9sl0 << 527
527:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:47:14.29 ID:TzGU0cv00 << 623
>>519
グラフが右上がりじゃねぇかw
まぁ経済活動における温暖化は多少あるだろうけど
地球的規模にすりゃ大した変化じゃねぇって感じだな
小氷期の話は地球的規模の話だからな
比べてどうこういう問題じゃねぇ
グラフが右上がりじゃねぇかw
まぁ経済活動における温暖化は多少あるだろうけど
地球的規模にすりゃ大した変化じゃねぇって感じだな
小氷期の話は地球的規模の話だからな
比べてどうこういう問題じゃねぇ
629:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 19:06:42.81 ID:x9pGSX8s0 << 634
>>623
シミュレーションは太陽活動の変化を考えずに全ての気温変化を二酸化炭素濃度のせいにして、
更にポジティブフィードバックを大きく見積もってるからね。
しかも、気温データには不正な操作の疑惑も有るし都市化の影響も受けているから更に現実からかけ離れている。
シミュレーションは太陽活動の変化を考えずに全ての気温変化を二酸化炭素濃度のせいにして、
更にポジティブフィードバックを大きく見積もってるからね。
しかも、気温データには不正な操作の疑惑も有るし都市化の影響も受けているから更に現実からかけ離れている。
634:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 19:21:05.58 ID:1kgLzZVf0 << 637
>>629
そもそもCO2濃度で気温が上昇するってなら過去のデータで完全に否定されてるよな。
産業革命以降、急速に増加したCO2に比例して気温の上昇は観測できてない。
近年に入ってから急速な気温上昇はあるが、それだと過去のデータと整合性が取れない。
そもそもCO2濃度で気温が上昇するってなら過去のデータで完全に否定されてるよな。
産業革命以降、急速に増加したCO2に比例して気温の上昇は観測できてない。
近年に入ってから急速な気温上昇はあるが、それだと過去のデータと整合性が取れない。
639:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 19:35:37.73 ID:cTY0lnuq0
>>637
それを言うなら「0.1%未満」。いま「0.04%」に接近中。
それを言うなら「0.1%未満」。いま「0.04%」に接近中。
432:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 15:41:35.98 ID:T6lE+ACR0 << 442
442:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 15:46:08.11 ID:AWvMXBcC0 << 449
449:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 15:53:21.39 ID:T6lE+ACR0
446:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 15:49:09.62 ID:9173gyV10 << 454
>>420
35歳だけれど子供のころの80年代の子供向け科学学習雑誌とか見ると氷河期が来るぞって特集が多かった。95年ごろから地球温暖化とか言い出した感じ。
35歳だけれど子供のころの80年代の子供向け科学学習雑誌とか見ると氷河期が来るぞって特集が多かった。95年ごろから地球温暖化とか言い出した感じ。
461:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:00:56.05 ID:BWFWXjXZ0
466:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:03:12.61 ID:9173gyV10
>>454
遠い未来の話じゃなかったよ。
遠い未来の話じゃなかったよ。
488:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:17:06.27 ID:M+1efOiP0 << 493
太陽がやる気をなくしているのなら、CO2の排出量を増やして対策しなきゃねw
日本は毎年海外からCO2排出権を2-3千億円も使って購入してるわけだが、
こんなバカなことはさっさとやめるべき。
歴史的には寒冷化は数十年は続いたわけだから、ここは石炭発電をとりあえず
増やすべきだが、原発村とか天然ガスを兆円単位の投資してる連中からすれば、
石炭発電なんてとんでもないことだろうから、温暖化でご飯を食べてる連中や
マスゴミを巻き込んで、工作するのは目に見えている。
とにかく、普通なら2010年頃には極性反転して太陽黒点が増加してたはずが
1年以上増える気配がない(=太陽活動は不活発なまま)以上、太陽の異常事態
はあと1-2年でこれは大変だ!ってことにはなる。
11年周期の太陽黒点の増減は17世紀からほぼ完璧にデータがあり、ここ1-2年は
江戸時代中期同様の異常事態ってことだけは間違いないよ。
日本は毎年海外からCO2排出権を2-3千億円も使って購入してるわけだが、
こんなバカなことはさっさとやめるべき。
歴史的には寒冷化は数十年は続いたわけだから、ここは石炭発電をとりあえず
増やすべきだが、原発村とか天然ガスを兆円単位の投資してる連中からすれば、
石炭発電なんてとんでもないことだろうから、温暖化でご飯を食べてる連中や
マスゴミを巻き込んで、工作するのは目に見えている。
とにかく、普通なら2010年頃には極性反転して太陽黒点が増加してたはずが
1年以上増える気配がない(=太陽活動は不活発なまま)以上、太陽の異常事態
はあと1-2年でこれは大変だ!ってことにはなる。
11年周期の太陽黒点の増減は17世紀からほぼ完璧にデータがあり、ここ1-2年は
江戸時代中期同様の異常事態ってことだけは間違いないよ。
>>488
寒冷化しているときにCO2増やすと雲の量が増えて
かえって地上への太陽熱の到達量が減るので良くない
今の5倍もCO2があって平均気温が45度もあった恐竜の時代が
いちど寒冷化に進んだら全球凍結まで一気に冷え込んだ。
地球は4万年前にもかなり寒冷化が進んで
そのときは人類は全世界で推定5000人程度まで激減したと言われる
人間なんてあっというまに壊滅するよ
寒冷化しているときにCO2増やすと雲の量が増えて
かえって地上への太陽熱の到達量が減るので良くない
今の5倍もCO2があって平均気温が45度もあった恐竜の時代が
いちど寒冷化に進んだら全球凍結まで一気に冷え込んだ。
地球は4万年前にもかなり寒冷化が進んで
そのときは人類は全世界で推定5000人程度まで激減したと言われる
人間なんてあっというまに壊滅するよ
533:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:54:12.41 ID:W4ToWVco0
772:名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 06:30:32.33 ID:1pHgZp9k0
505:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:30:45.60 ID:Y4BYXfW10
>>497
それどころか、ここ200年で10億人から70億人になってるわw
それどころか、ここ200年で10億人から70億人になってるわw
マジな話、寒冷化するなら対策した方が良いぞ。
温暖化対策にはびた一文必要ないが。
温暖化対策にはびた一文必要ないが。
524:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:46:06.48 ID:UU9RSlC9O
>>513
みんなでヒートテック買うんだな!
みんなでヒートテック買うんだな!
531:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:52:41.22 ID:Ckr8AvoI0 << 541
541:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 17:00:33.48 ID:Y4BYXfW10
>>531
そんな燃料使うより、家を黒く塗ったほうが安く済むぞw
そんな燃料使うより、家を黒く塗ったほうが安く済むぞw
529:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:51:37.80 ID:T6lE+ACR0 << 536
>>513
鎌倉時代や江戸時代のその時期、
やっぱり、竜巻や地震や水害(豪雨、日照り)、豪雪、疫病蔓延、
農作物の不作、漁獲高減少、とかが多かったんだから、そのあたりじゃね?
最近は東北の川の水が温かくなって、昔は相手にされなかった北海道の米が美味しくなってきた、
とか言われてるけど、農業や果樹園とかも、いま育ててる品種が育たなくなるんでは?
だって、三浦や千葉でアボカドかキウイ育ててるんだぜ?
寒冷期に戻ったら無理だろ。そうゆう農業や漁業政策とかも必要?
鎌倉時代や江戸時代のその時期、
やっぱり、竜巻や地震や水害(豪雨、日照り)、豪雪、疫病蔓延、
農作物の不作、漁獲高減少、とかが多かったんだから、そのあたりじゃね?
最近は東北の川の水が温かくなって、昔は相手にされなかった北海道の米が美味しくなってきた、
とか言われてるけど、農業や果樹園とかも、いま育ててる品種が育たなくなるんでは?
だって、三浦や千葉でアボカドかキウイ育ててるんだぜ?
寒冷期に戻ったら無理だろ。そうゆう農業や漁業政策とかも必要?
550:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 17:06:56.93 ID:JmjWFywe0
538:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 16:57:42.47 ID:XkUrNFIU0 << 546
昔は大変だったけど、今は室内野菜工場とか出来るし
ソ−ラーは使えないって訳じゃないから
断熱材とか進歩したし、
電気の光で充電も可能になったし
思ったより快適だったりして
家の前の坂でスキーとかできたら楽しそう
ソ−ラーは使えないって訳じゃないから
断熱材とか進歩したし、
電気の光で充電も可能になったし
思ったより快適だったりして
家の前の坂でスキーとかできたら楽しそう
546:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 17:04:53.86 ID:T6lE+ACR0 << 596
>>538
昭和初期は神奈川の海沿いでも年に数度は雪が積もって、
本当に裏の山で竹スキーとかしてたとバアチャン言ってたわ。
人口に関してなんだが、うちの高校生の姪が、あのサースはアメリカの中国人口減少狙ったテロだって言うんだよ。
モンゴロイドには感染しないように作ってあるから、韓国人と日本人には感染しなくて、
南方系が多い中国人とタイやベトナムにだけ感染広がったって。
また食糧難戦争がきたら、細菌テロって手もあるよな。
昭和初期は神奈川の海沿いでも年に数度は雪が積もって、
本当に裏の山で竹スキーとかしてたとバアチャン言ってたわ。
人口に関してなんだが、うちの高校生の姪が、あのサースはアメリカの中国人口減少狙ったテロだって言うんだよ。
モンゴロイドには感染しないように作ってあるから、韓国人と日本人には感染しなくて、
南方系が多い中国人とタイやベトナムにだけ感染広がったって。
また食糧難戦争がきたら、細菌テロって手もあるよな。
この詐欺知ってたから京都議定書に乗らなかったんだよね>アメリカと中国
>>546
こわいなー。人口削減かあ
自分が学校で習ったときより20億人増えてるんだもんな
宇宙開発した方が良さそうなのに
寒冷化で不作はもう対処しようが無いよね、
これでかイエローストーンみたいな火山とか爆発したらTPPもへったくれもなくなりそう
自給自足出来てる国が生き残れるとか
気候変動でこのさい、
エジプトとかアフリカとか砂漠で作物出来るようになったりしたらいいのに
>>546
こわいなー。人口削減かあ
自分が学校で習ったときより20億人増えてるんだもんな
宇宙開発した方が良さそうなのに
寒冷化で不作はもう対処しようが無いよね、
これでかイエローストーンみたいな火山とか爆発したらTPPもへったくれもなくなりそう
自給自足出来てる国が生き残れるとか
気候変動でこのさい、
エジプトとかアフリカとか砂漠で作物出来るようになったりしたらいいのに
598:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 17:58:41.82 ID:RVgP9qrf0
>>596
イエローストーンは爆発する前に一度行ってみたいなぁ
イエローストーンは爆発する前に一度行ってみたいなぁ
605:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 18:09:17.15 ID:T6lE+ACR0
>>596
小寒冷期みたいな時期は、カリブ諸島とかいいよな〜。
極東や北米、北欧なんかが枯れた土地と荒波に苦しもうが、
一年中温暖で、果物や夏野菜は、その辺に埋めても自生し放題で年に何度も収穫できる。
魚は竿を垂らせば入れ食い状態。
その辺掘ると、きれいな水が湧いて出る。
飢えないから勤勉になる必要ないしな。
小寒冷期みたいな時期は、カリブ諸島とかいいよな〜。
極東や北米、北欧なんかが枯れた土地と荒波に苦しもうが、
一年中温暖で、果物や夏野菜は、その辺に埋めても自生し放題で年に何度も収穫できる。
魚は竿を垂らせば入れ食い状態。
その辺掘ると、きれいな水が湧いて出る。
飢えないから勤勉になる必要ないしな。
600:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 18:01:18.13 ID:u0OrlI8r0 << 606
>>596
ちょっと違う。
環境問題は金が集まりやすい。
そこでヨーロッパ中心に排出権取引マーケットを作った。
アメリカは主導権が無いから面白くなくて乗らなかっただけの話。
こういったマーケットで重要なのは、実態に伴わない金を徐々に膨らませて、みんなでマネーゲームをすることにある。
危機を訴え、マーケットをを少しずつ活性化させる必要がある。
ところが、ルーピーがやらかした。
というより、ルーピーにしては珍しくよくやった。
いきなり大金突っ込むと宣言した。
本人は環境問題を信じてやっただけだと思うどね。
ちょっと違う。
環境問題は金が集まりやすい。
そこでヨーロッパ中心に排出権取引マーケットを作った。
アメリカは主導権が無いから面白くなくて乗らなかっただけの話。
こういったマーケットで重要なのは、実態に伴わない金を徐々に膨らませて、みんなでマネーゲームをすることにある。
危機を訴え、マーケットをを少しずつ活性化させる必要がある。
ところが、ルーピーがやらかした。
というより、ルーピーにしては珍しくよくやった。
いきなり大金突っ込むと宣言した。
本人は環境問題を信じてやっただけだと思うどね。
601:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 18:01:19.36 ID:UDfks2JW0 << 606
>>596
アメリカはほぼ間違いなく知っていたね。
確かブッシュがその様な発言をしたはず。
民主党政権になって、建前では言う事は少し変化しているが、やる事は殆ど変わっていないのを見ても明らか。
中国は分からない。
アメリカはほぼ間違いなく知っていたね。
確かブッシュがその様な発言をしたはず。
民主党政権になって、建前では言う事は少し変化しているが、やる事は殆ど変わっていないのを見ても明らか。
中国は分からない。
606:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 18:09:50.82 ID:XkUrNFIU0
100年前東京の最低気温は−7度だった
寒冷化を信じてるやつって馬鹿だよね?
543:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 17:02:02.35 ID:ZCf4oQJb0
545:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 17:02:41.82 ID:M+1efOiP0
>>542
馬鹿はあんた。これから近年比寒冷化するんだよ。
馬鹿はあんた。これから近年比寒冷化するんだよ。
548:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 17:06:21.44 ID:UDfks2JW0
>>542
つ 太陽活動+ヒートアイランド
つ 太陽活動+ヒートアイランド
551:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 17:08:39.22 ID:T6lE+ACR0
558:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 17:13:39.34 ID:rVxbJVvl0
>>542
現在は間氷期。わかるな?
現在は間氷期。わかるな?
560:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 17:16:38.04 ID:uTifRs1j0 << 568
温暖化してるかどうかというより、仮に温暖化してるとしても、それはプリウスに乗り換えたりクールビズにすれば阻止できるのかどうかが問題でしょ
568:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 17:21:21.39 ID:T6lE+ACR0 << 575
575:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 17:28:20.12 ID:Ckr8AvoI0
太陽活動が低下したら寒冷化って事も言われているが
もう一方では、巨大地震が多発して火山が噴火を繰り返す
地球の活動が活発になったりするとも言われている
巨大地震来るぜ
もう一方では、巨大地震が多発して火山が噴火を繰り返す
地球の活動が活発になったりするとも言われている
巨大地震来るぜ
614:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 18:24:59.23 ID:d4FCvfHJ0 << 616
>>580
スベンスマルク効果だっけ?
そういう学問のテリトリーをクロスオーバーしちゃうような仮説って
証明不能→トンデモ扱いされちゃうんだよな・・
けどどーみても地震も火山も太陽活動と関係あるよな・・
スベンスマルク効果だっけ?
そういう学問のテリトリーをクロスオーバーしちゃうような仮説って
証明不能→トンデモ扱いされちゃうんだよな・・
けどどーみても地震も火山も太陽活動と関係あるよな・・
616:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 18:30:29.91 ID:UDfks2JW0 << 617
619:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 18:38:04.14 ID:UDfks2JW0
585:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 17:41:42.91 ID:W4ToWVco0
587:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 17:44:21.52 ID:9173gyV10
589:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 17:45:16.49 ID:HIloAlpJ0
>>581
スレをざっと読めばどこかにこの学説貼ってあるよ。
今訪れようとしている「寒冷化」は江戸時代頃に一度起こったもので、
飢饉が頻繁だったり、欧州では川凍りまくってたりしてたのと同様のもの。
んで、この頃は自然災害のほうも活発だったので、
何が原因なんだろ→太陽活動が低下→太陽バリヤーの低下→宇宙からやってくる宇宙線の料が増大
がいろんなことの原因かなぁっていうお説。
スレをざっと読めばどこかにこの学説貼ってあるよ。
今訪れようとしている「寒冷化」は江戸時代頃に一度起こったもので、
飢饉が頻繁だったり、欧州では川凍りまくってたりしてたのと同様のもの。
んで、この頃は自然災害のほうも活発だったので、
何が原因なんだろ→太陽活動が低下→太陽バリヤーの低下→宇宙からやってくる宇宙線の料が増大
がいろんなことの原因かなぁっていうお説。
624:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 18:52:01.84 ID:MD02rNRI0 << 625
太陽に異変 静穏化で地球は寒冷化するのか 日経サイエンス
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG2100P_R20C12A6000000/
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG2100P_R20C12A6000000/
625:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 18:55:03.37 ID:I4aqe9sl0
温暖化って言葉使ってるけど
暑くなるだけじゃないだろ
環境に悪影響を与えるあらゆる物質が放出され続けている
海が酸化して魚は死滅し
土は枯れて食物が育たない
太陽が停滞しても結局温度が下がるだけで
本質的には何も変わらない
暑くなるだけじゃないだろ
環境に悪影響を与えるあらゆる物質が放出され続けている
海が酸化して魚は死滅し
土は枯れて食物が育たない
太陽が停滞しても結局温度が下がるだけで
本質的には何も変わらない
684:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 22:12:05.05 ID:cTY0lnuq0
>>682
お ぉ や っ と 詐 欺 師 1 匹 出 て き た なw
お ぉ や っ と 詐 欺 師 1 匹 出 て き た なw
685:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 22:12:20.43 ID:UDfks2JW0 << 686
688:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 22:16:47.11 ID:UDfks2JW0
>>686
それは分かってる。
それは分かってる。
696:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 22:37:31.51 ID:T6lE+ACR0
>>687
キューバみたいに、夏の果物や夏野菜は1年中、何回でも収穫し放題とか羨ましいけど、
そこまで常夏じゃ育たない野菜や果物もあるし、デカイ虫や害虫は嫌だな。
一年中秋か春、みたいな気候だと虫害は少ないか?日本は湿度高いし無理か。
キューバみたいに、夏の果物や夏野菜は1年中、何回でも収穫し放題とか羨ましいけど、
そこまで常夏じゃ育たない野菜や果物もあるし、デカイ虫や害虫は嫌だな。
一年中秋か春、みたいな気候だと虫害は少ないか?日本は湿度高いし無理か。
>>694
食料確保の為に植民地支配の争いしまくりだったけどな。
日本や朝鮮も疫病蔓延しまくりだったし。
次の寒冷期に備えて、インフルエンザ蔓延対策はしておかないとな。
怖いのは、またテムズ川が凍りの川になった時のプーチン率いるロシア南下対策だな。
細菌兵器とかバラまかれたら嫌だな。
食料確保の為に植民地支配の争いしまくりだったけどな。
日本や朝鮮も疫病蔓延しまくりだったし。
次の寒冷期に備えて、インフルエンザ蔓延対策はしておかないとな。
怖いのは、またテムズ川が凍りの川になった時のプーチン率いるロシア南下対策だな。
細菌兵器とかバラまかれたら嫌だな。
732:名無しさん@13周年 2012/06/25(月) 00:34:40.97 ID:rvCaSVcq0
>>701
ロシアの科学アカデミーはいち早くサイクル24の異変を分析し
異常気象と寒冷化の警告を2010年初頭にはクレムリンに伝えていた。
その後旱魃による小麦不作が起きた際、↑の判断からか輸出停止をした。
その影響で中東圏での食料価格の暴騰し、アラブの春を引き起こす要因となった。
今後寒冷化した場合、ギリシャ危機はロシアにとって非常に美味しい話になると思う。
ロシアの科学アカデミーはいち早くサイクル24の異変を分析し
異常気象と寒冷化の警告を2010年初頭にはクレムリンに伝えていた。
その後旱魃による小麦不作が起きた際、↑の判断からか輸出停止をした。
その影響で中東圏での食料価格の暴騰し、アラブの春を引き起こす要因となった。
今後寒冷化した場合、ギリシャ危機はロシアにとって非常に美味しい話になると思う。
二酸化炭素より、メタンのほうが温室効果高いんだよな。
そういう点でメタンハイドレートってどうなんだろう。
採掘時に大量のメタンが放出されたりしないのだろうか・・・。
時々、メタンハイドレートが大量に海底から放出されて、船が沈む可能性があるため、
バミューダトライアングルの原因とも言われているし。
そういう点でメタンハイドレートってどうなんだろう。
採掘時に大量のメタンが放出されたりしないのだろうか・・・。
時々、メタンハイドレートが大量に海底から放出されて、船が沈む可能性があるため、
バミューダトライアングルの原因とも言われているし。
702:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 22:46:29.15 ID:M+1efOiP0 << 705
705:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 22:51:19.17 ID:oCPR0aPW0 << 712
712:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 23:04:28.29 ID:T6lE+ACR0
>>705
寒冷期に入ると雲が厚くなって雨がふりづらくなったり、
日照りとかあるから、上下水道や浄水設備の整ってない国は怖いよな。
タイとかベトナムとか東南アジアって、
インフルエンザ流行り出すのが日本と違って5月くらいからだそうだけど。
ああゆう国経由でも、ビジネスマンや技術者が世界横断してるからな。
寒冷期に入ると雲が厚くなって雨がふりづらくなったり、
日照りとかあるから、上下水道や浄水設備の整ってない国は怖いよな。
タイとかベトナムとか東南アジアって、
インフルエンザ流行り出すのが日本と違って5月くらいからだそうだけど。
ああゆう国経由でも、ビジネスマンや技術者が世界横断してるからな。
>>707
メタンが一番と言ってるわけじゃない。
問題視されている二酸化炭素の数十倍の温室効果があるって話。
あと、水蒸気ってガスに分類されるのか?飽和水蒸気量を超えたら水滴になって落ちるわけだが。
水蒸気だけが増えても温暖化促進するとは思えんけどね。
温暖化の結果、増えるものじゃないの?
メタンが一番と言ってるわけじゃない。
問題視されている二酸化炭素の数十倍の温室効果があるって話。
あと、水蒸気ってガスに分類されるのか?飽和水蒸気量を超えたら水滴になって落ちるわけだが。
水蒸気だけが増えても温暖化促進するとは思えんけどね。
温暖化の結果、増えるものじゃないの?
716:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 23:27:41.05 ID:T44tKLG80
>>710
絶対量で考えた正味の温室効果で考えないとな。
絶対量で考えた正味の温室効果で考えないとな。
720:名無しさん@13周年 2012/06/24(日) 23:33:38.93 ID:UDfks2JW0
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿